船橋市立
高根台第二小学校
- 〒274-0065千葉県船橋市高根台5-2-1
- 047-465-1551
7月10日(木曜日) 3年生
千葉県の梨の生産量は日本一。 3年生は、梨農家の方をお招きし、梨づくりについて教えていただきました。4月の「交配」から、6月の「袋かけ」、8月・9月の「収穫・出荷」。その後は、「もとごえ・草取り・伐根」そして、「土づくり」。講師の岡本さんが梨づくりで一番大切にしていることは、土づくり、「元気な土で育てると、おいしく育つ」そうです 。12月には「剪定・誘引」。たくさんの枝の中から、1割だけを残し、他の枝は全て切っていくそうです。梨の収穫期間はおよそ2週間ですが、それ以外の350日は、全て梨のお世話をします。そうして大切に育てる梨ですが、風にとても弱いです。台風や突風からは大打撃を受けてしまいます。自然相手の仕事のご苦労も伺いました。