船橋市立
湊町小学校
- 〒273-0011千葉県船橋市湊町1-16-5
- 047-431-4781
新着情報(令和3(2021)年11月)
秋の読書祭り
令和3(2021)年11月30日
3年生 秋の読書祭り
11月に入り、秋の読書祭りが行われました。
図書室でたくさん本を読んだり、読書クイズに答えたり、おすすめ図書カードを作ったりしました。
お気に入りの一冊が見つかったと思います。

おすすめ図書カード

読書をしています
2年生 ばか面作り
令和3(2021)年11月19日
2年生は、図工の時間にばか面を作っています。
わらい面・おこり面・ひょっとこ・おかめの4種類から、自分の作りたい面を決めました。
新聞紙を貼り付けて乾かすことを数回繰り返したら紙粘土で凹凸を表現し、絵の具で顔を描いて完成です。
どんな面ができるか楽しみです。

集中して作業しています

乾燥中。まだのっぺらぼうです。
1年 アンデルセン公園
令和3(2021)年11月12日
小学校に入って初めての校外学習へ行ってきました。
天気に恵まれず落ち込む様子も見られましたが、いざ出発となるとわくわくです!
子ども美術館では貯金箱作りを行い、はさみで切って貼ったり、ペンで描いたり楽しく集中して取り組んでいました!
お昼ご飯は黙食でしたが、ニコニコしながら美味しそうに食べていました!
出発式・到着式での背筋良く聞く姿勢、入学式からの成長を感じます。
思い出に残る1日になりました。

子ども美術館

貯金箱作り

到着式
かもめ学級 音楽の学習
令和3(2021)年11月8日
かもめ学級では音楽の授業でトーンチャイムに挑戦しました。
初めての楽器に子どもたちは興味津々でした。
上級生が下級生を優しく教えてくれていて頼もしいです!

①

②
家庭科作品展(2)
令和3(2021)年11月1日
家庭科作品展の続きです。

④

⑤

⑥
家庭科作品展
令和3(2021)年11月1日
5・6年生が家庭科の学習で作った作品を校内文化祭展に出展しました。
自分の思い描いた作品になるように一生懸命取り組みました。
また、他学年も図工の作品などが各クラスの廊下に並べられており、とても賑やかになっています。
友達の作品に興味津々です。

①

②

③