船橋市立 前原小学校

  • 〒274-0825千葉県船橋市前原西2-28-1
  • 047-472-2156

新着情報(令和4(2022)年10月)

アルビス公園秋祭り

令和4(2022)年10月31日

10月29日(土曜日)、中野木小学校近くで「アルビス公園秋祭り」が開かれました。

本校の父親委員会の皆様はフライドポテトのお店を出店してくださいました。ほかにもたくさんの皆さんが協力して開催してくださり、良く晴れた晴天の下、会場は大盛況。

前原小学校の子供たちや保護者の皆様もたくさん参加されていました。

楽しい1日を過ごすことができました。父親委員会の皆様、ありがとうございました。

フライドポテトのお店を出してくださいました
フライドポテトのお店を出してくださいました
父親委員会のレンジャー
父親委員会のレンジャー

1年生 校外学習

令和4(2022)年10月27日

10月25日(火曜日)、1年生はふなばしアンデルセン公園へ校外学習に行きました。

入学して初めての校外学習、出発する前からみんなわくわくしながら、出発式を行い出かけました。

あいにく曇り空で肌寒さもありましたが、子供たちはみんな元気いっぱいで、午前中は アスレチックを巡ったり、じゅえむタワーに上って長いローラー滑り台を滑ったりしていました。おいしいお弁当をいただいた後、午後はこども美術館でキーフォルダーづくりに挑戦!楽しい一日を過ごしました。

保護者の皆様、荷物やお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。

みんなで楽しみましょう!
みんなで楽しみましょう!
ボールの山は楽しいよ
ボールの山は楽しいよ
キーフォルダー作りに挑戦
キーフォルダー作りに挑戦

3年生 お芋掘り

令和4(2022)年10月26日

10月25日(火曜日)、3年生はお芋掘りに行きました。

いつもお世話になっている近隣の農家の方が、3年生のためにお芋を育ててくださっていました。その収穫をさせていただきました。

サツマイモの苗にはたくさんの葉っぱが茂ります。それをあらかじめ取り除いておいてくださいました。

農家の方たちにも手伝っていただきながら、地中から伸びているツルを目安に、その周りを掘ってみると、たくさんのサツマイモがでてきました!その大きさにみんなびっくり!

「こんなに大きなのが取れました!」と大喜びしていました。

どうもありがとうございました。

夢中で掘っています。
夢中で掘っています。
先生、手伝って!
先生、手伝って!
こんなに取れました。
こんなに取れました。

2年生 町探検

令和4(2022)年10月25日

先週のことになりますが、2年生は町探検に行きました。

これまでも、何回か町の様子を見に行ってきましたが、今回はグループごとに自分たちでもっと知りたいところを相談して決め、保護者の方たちにも見守っていただきながら、グループ活動で前原の町を探検してきました。身近にあるお店や郵便局、公民館や交番など、様々なところで、自分たちで考えた質問をしてお話を伺ってきました。自分たちで考えて決めて活動する、とても良い学習をすることができました。

学んできたことを、まとめて学校開放デーに行われる授業参観で発表する予定です。

お忙しいところご協力いただだいた各店舗の皆様、そして見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

興味津々
興味津々
お話を聞かせてください
お話を聞かせてください
新しい発見!
新しい発見!

後期始業式

令和4(2022)年10月24日

先週末に前期終業式を行ったばかりですが、今日10月24日(月曜日)から後期が始まりました。

そこで朝、オンラインで後期始業式を行いました。

校歌の後、校長の話。挨拶や返事などは行うことが当たり前のことですが、とても大切なことであり、身の回りにある「当たり前の大切なこと」を大切にしてほしい、という話がありました。

そして、頑張ってきた前原小の皆さんの表彰が行われました。

夏休みに行われた「夢・アート作品展」での入賞者、9月に6年生の代表が参加した「船橋市秋季市民陸上競技大会小学生の部」での入賞者、船橋市の「秋季新人戦」で優勝したソフトボール部、「全日本合奏コンクール千葉県大会」で銅賞となった合奏部の皆さんの表彰です。

みんな緊張しながらも、誇らしげに表彰され、全校から大きな拍手が送られていました。

前原小学校のみなさんのますますの活躍が楽しみです。

表彰の様子(1)
表彰の様子(1)
表彰の様子(2)
表彰の様子(2)
表彰の様子(3)
表彰の様子(3)

前期終業式

令和4(2022)年10月21日

10月21日(金曜日)、前期終業式を行いました。今回も、オンラインで校内をつないで実施しました。

初めの言葉の後、校歌と、校長の話を聞きました。そのあと、学級ごとに通知表「あおぞら」を一人一人受け取りました。

4月からこの半年間で子供たちは大きく成長してきたと感じています。

その裏には、子供たち一人一人の努力はもちろんですが、保護者の皆様や地域の皆様の温かい励ましがあったからこそと考えております。心より感謝申し上げます。

後期もどうぞよろしくお願いいたします。

前期終業式(1)
前期終業式(1)
前期終業式(2)
前期終業式(2)
前期終業式(3)
前期終業式(3)

2年生 おなかの健康教室

令和4(2022)年10月14日

10月14日(金曜日)、乳酸菌飲料メーカーの食生活アドバイザーをお迎えし、「おなか元気教室」を開きました。おなかの中の仕組みやおなかの健康について教えていただきました。小腸や大腸の長さを聞いてみんなびっくり!そしておなかを健康に保つためには、早起きをして朝ご飯を食べることが大切だと教わりました。

みなさんも「早寝、早起き、朝ご飯」を大切にして、健康に過ごしましょう!

小腸は長いよ!
小腸は長いよ!
よくお話を聞いています。
よくお話を聞いています。
おなかの健康認定証をもらいました。
おなかの健康認定証をもらいました。

3年生 人権教室

令和4(2022)年10月13日

10月13日(木曜日)、3年生で人権教室が開かれました。

人権擁護委員の皆様が講師として来てくださり、学級ごとに「プレゼント」という題材で学習しました。子供たちは登場人物の気持ちを真剣に考え、いじめは絶対にしないこと、いじめられているところを見ているだけで何もしないのもいじめになること、友達の気持ちをよく考えて行動することが大切なことなど、様々なことを考え、学びました。とても有意義な学習ができたと思います。

これからも周りの人のことを考え、仲良く生活していきましょう。

人権擁護委員の皆様、本日はありがとうございました。

人権教室の様子(1)
人権教室の様子(1)
人権教室の様子(2)
人権教室の様子(2)
人権教室の様子(3)
人権教室の様子(3)

リクエスト献立(1)

令和4(2022)年10月5日

 子供たちからのリクエストを取り入れた「リクエスト献立」が、10月以降の給食に登場します。

 今月は3年生のリクエスト、「ココア揚げパン」。ココア揚げパンは全校でも人気が高いのですが、3年生では全クラス人気ナンバー1でした!10月4日の献立に入り、みんな喜んでいただきました。

 また、フルーツバイキングも10月から始まります。1年生から3年生はカップに盛り付けて給食と一緒に配膳しやすくしてあります。4年生以上の学年では大きな皿に盛り付けて届けてくださるとのこと。10月4日は1年1組でで行われました。ピオーネ、バナナ、リンゴがきれいに盛り付けられていました。他のクラスも楽しみにしていてくださいね。

3年生のリクエスト献立はココア揚げパンでした!
3年生のリクエスト献立はココア揚げパンでした!
1年生も配膳しています。
1年生も配膳しています。
フルーツの盛り合わせがついた1年1組の給食
フルーツの盛り合わせがついた1年1組の給食

4年生 落花生の収穫

令和4(2022)年10月4日

 5月に種をまいた落花生の収穫に4年生が行ってきました。

 お世話をしてくださっている農家の方のお話によると、うまく植え付けができていなかった種は発芽しても枯れてしまうのだそうです。そういうものを取り除き、しっかりとした苗を移植してくださるなど、たくさんのお世話をしていただいたおかげで、今日収穫することができました。

 落花生は地中に実るため、豆を残さぬようていねいに気を付けて株を抜かなくてはなりません。

 みんな、農家の方のお話をよく聞き、一生懸命に抜きました。落花生がなっているところを初めて見る子も多くおり、「こんなにたくさんついてる!」と口々に言いながら夢中になって、豆をもいでいました。

 どうもありがとうございました。

一株にたくさんの実がついています。
一株にたくさんの実がついています。
株を抜くには力が要ります。
株を抜くには力が要ります。
豆をもぎました。
豆をもぎました。

5年生 一宮少年自然の家での宿泊学習(2)

令和4(2022)年10月3日

 先週行われた5年生の宿泊学習の2日目の様子をお伝えします。

 なかなか寝付けない子もいたようですが、それでも2日目の朝も皆元気に起床しました。

 朝の集いの後、一宮海岸まで散歩をしました。海には多くのサーファーがおり、「波に乗るところが見たいな~」と海を眺めたり、波から逃げたりしながら朝のひと時を過ごしました。

少年自然の家に戻って、朝食をいただき、館内の清掃活動や荷物の整理をした後は陶芸に挑戦しました。 

 陶芸工房の方に教えてもらいながら作品を作りました。お皿やカップなど、思い思いに作っていました。乾燥させ焼き上がるまで1か月半ほどかかるそうです。出来上がるのが楽しみです。

 その後昼食をいただき、帰路につきました。みんな元気にそして協力して過ごすことのできた2日間でした。

保護者の皆様、荷物の準備や朝早くからお弁当の用意など、ご協力いただきありがとうございました。

朝の散歩
朝の散歩
陶芸教室
陶芸教室

5年生 一宮少年自然の家での宿泊学習(1)

令和4(2022)年10月3日

 9月28、29日(水曜日、木曜日)に、5年生は一宮少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。

 好天に恵まれ、予定していたすべての活動を行うことができました。その様子をお伝えします。

 まずは1日目。少年自然の家に到着して大きい荷物を下ろしたら、憩いの森へ。お楽しみのお弁当の時間です。そして午後の活動である、ウォークラリーに挑戦。班の仲間とコマ図を読み取り、協力しながらゴールを目指しました。途中、迷ってなかなか到着できないというハプニングのあった班もありましたが、みんなで相談しながら歩き続け、全部の班が無事に自然の家に到着することができました。

 入所式を行い、夕食をいただいた後はキャンプファイヤー。火の神から「友情の火」、「笑いの火」、「思い出の火」「協力の火」「思いやりの火」をいただき、薪に点火しました。ゲームをしたりダンスを踊ったりと、時間が経つのも忘れるくらいに楽しみました。その後お風呂に入って、就寝。

 充実した1日を過ごすことができました。

ウォークラリー
ウォークラリー
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー