新着情報(令和4(2022)年9月)
4年生 マリーンズ教室
令和4(2022)年9月30日
9月29日に4年生がマリーンズベースボールチャレンジを行いました。
千葉ロッテマリーンズの方をお迎えして、ボールを遠くに投げる方法や、ゲームを行いました。プロの方の的確なアドバイスで、楽しく学習することができました。


1年生 しゃぼん玉で遊んだよ
令和4(2022)年9月28日
1年生は生活科の学習で、しゃぼん玉あそびをしました。大きなしゃぼん玉を作るためには、どうしたらいいだろうということを自分たちで考えながら、みんなで楽しくしゃぼん玉をふくらませていました。



秋季市民陸上大会
令和4(2022)年9月26日
9月25日(日曜日)に秋季市民陸上大会が船橋市運動公園陸上競技場で行われました。久しぶりの陸上大会に希望した6年生が朝と放課後の練習に全力で臨んでいました。その中から選ばれた11名の選手が学校代表として大会に出場しました。
大会当日は天候にも恵まれ、一人一人がもてる力を発揮して頑張りました。結果は以下の通りです。
女子100m走 2位
男子100m走 7位
男子800m 7位
男子ジャベリックボール投げ 2位



6年生 日光修学旅行
令和4(2022)年9月22日
6年生は日光修学旅行に行きました。日光江戸村や東照宮で実際に日本の歴史に触れ、多くのことを学びました。東照宮では、工事によるカバーがはずされたばかりの国宝の「陽明門」を見ることができました。2日目は、気持ちの良い晴天で、朝日に照らされる湯ノ湖や虹がかかった華厳の滝など、素晴らしい景色を味わうことができました。3年ぶりにほぼ通常の修学旅行を実施することができました。
出発式
入館式
「華厳の滝」水しぶきがとんでくるほどの迫力!
「陽明門」非常に見応えがありました。



2年生 アンデルセン公園
令和4(2022)年9月12日
2年生は9月9日(金曜日)にアンデルセン公園に校外学習に行きました。
「楽しく仲良く行動するために、周りに迷惑をかけないようにしよう」という学年の目標を立て、とても楽しみにこの日を待っていました。
当日は班の友達とアスレチックや動物との触れ合い、ボールトランポリンや先生スタンプラリーを楽しみました。以前よりもみんなの仲も深まりました。
またみんなで校外学習に行けるといいですね。


