船橋市立 行田西小学校

  • 〒273-0044千葉県船橋市行田3-4-1
  • 047-439-2120

新着情報(令和7(2025)年10月)

創立50周年

令和7(2025)年10月3日

行田西小学校は、創立50周年を記念して、公式キャラクターがいるのをご存じでしょうか。名前は「みどりん」です。

このキャラクターは、昨年度に募集し、児童の投票によって決定しました。

「みどりん」は、現在、学校のさまざまな場所に登場しています。写真のぬいぐるみは、保護者の方が心を込めて作ってくださいました。麦わら帽子をかぶった「夏バージョンのみどりん」「ハロウィンバージョンのみどりん」もいます。事務室前ではみどりんが皆さんをお迎えしています。さらに、先生方の名札にも、よく見るとみどりんが隠れているんですよ。ぜひ探してみてくださいね。また、校長室前の「みどりん」の周りは6年生が折り紙で切って作ってくれました。よく見ると模様が「50周年」となっているのがわかりますか?

事務室前のみどりん
事務室前のみどりん
校長室前のみどりん
校長室前のみどりん

いじめゼロ運動「イエローリボン運動」

令和7(2025)年10月2日

児童会では、みんなの笑顔を守るため「いじめゼロ運動」を推進しています。夏休み前には「いじめゼロ集会」を開催しましたが、今回は9月30日から10月3日まで「イエローリボン運動」を行います。

この運動では、各クラスで話し合ったスローガンを再確認し、宣言した児童が昇降口に掲示してある「いじめゼロハート」の掲示物にイエローリボンを貼ります。多くの児童が参加し、掲示物は2枚目に増えました。

期間は明日までです。たくさんの皆さんの参加をお待ちしています!

参加する児童
参加する児童
イエローリボン
イエローリボン
児童会役員
児童会役員

今日から読書まつりが始まりました!

令和7(2025)年10月1日

本日より、子どもたちが本とより親しむことを目的とした「読書まつり」がスタートしました。期間中はさまざまな読書活動が行われますが、その一環として、物語に登場する料理や食材が給食に登場する「お話給食」が全4回、予定されています。

今日はその第1回目として、絵本『さつまのおいも』にちなんだ「スイートポテト」が給食に登場しました。子どもたちは、大喜び。お話の世界とつながる楽しいひとときとなりました。

今後の「お話給食」も、どんなメニューが登場するのか楽しみです!

お話給食
お話給食
スイートポテト
スイートポテト