エコ・クッキングで楽しくおいしくエコライフしましょう

更新日:令和5(2023)年2月21日(火曜日)

ページID:P020224

 エコ・クッキングとは、環境のことをきちんと考えて「買い物」「料理」「片づけ」をすることです。

 船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会と船橋市では、身近にできる地球温暖化対策に向けた取り組みとして、18のアクション(PDF形式:556kB)を推進しています。その中の一つに、「エコクッキングを実践する。」がありますので、ご紹介します。

メニュー

「エコ・クッキング」は東京ガス株式会社の登録商標です。

ここからはじめよう!エコ・クッキング

 私たちひとりひとりの心がけでできることは、こんなにたくさんあります。
  ここからはじめよう!

買い物

 地産地消を意識して必要な分だけ買いましょう。 

  1. 千産千消を心がける。
  2. 旬に合った献立を考える。
  3. 買い物に行く前に冷蔵庫の食材を確認する。
  4. 買い物の際、マイバックを持参する。

料理

 食材とエネルギーの無駄をなくしましょう。

  1. 食材は丸ごと使い切る。
  2. 食べられる量だけ盛り付ける。
  3. 鍋底にあった火加減にする。
  4. コンロにかける前に、やかんや鍋の水滴をふき取る。

片づけ

 水を大切に使いましょう。生ごみを上手に捨てましょう。

  1. 油で汚れた食器は重ねない。
  2. 鍋や皿の汚れをゴムべらや古布で拭き取ってから洗う。
  3. 米のとぎ汁やゆで汁を洗い物に使う。
  4. 洗いおけを上手に活用する。
  5. 生ごみは水気を切ってから捨てる。

ページのトップへ戻る

エコ・クッキング的野菜の洗い方

 洗いおけに水をためて、汚れの少ない野菜から同じ水で洗いましょう。
 最後に流水ですすぐと、少量の水で洗えます。
エコ・クッキング的野菜の荒い方

ページのトップへ戻る

エコ・クッキング的野菜の切り方

  切り方を工夫するだけで、食べられる部分が増え、ごみの量が減ります。

にんじん

 皮をむかず、ヘタを薄く切ります。
 ヘタのまわりも切り取り、使います。
にんじん

タマネギ

 上部を少し切って皮をむきます。
 残った茶色い皮のみ包丁で切ります。
タマネギ

キャベツ

芯を切り取り、みじん切や薄切りにして使います。
キャベツ

じゃがいも

芽と青い部分を包丁で切り取ります。
じゃがいも

ピーマン

たて半分に切り、ヘタのみ外側から内側にもぎ取ります。
ピーマン

ナス

ヘタの先を包丁で切り取り、残りのヘタを手でむき取ります。
ナス

トマト

ヘタのみ包丁で切り取ります。
トマト

しょうが

よく洗って皮ごと使います。
しょうが

しいたけ

イシヅキのみ薄く切り、軸は薄切りやみじん切りにして使います。
しいたけ

ほうれん草

根のみ切り取り、根元はよく洗って使います。
ほうれん草

長ねぎ

根のみ薄く切り、青い部分も使う。
長ねぎ

大根

よく洗って皮と葉も使う。
大根

ページのトップへ戻る

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室

千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • 株式会社ユウマペイント
  • バナー
  • バナー