スクリーンリーダー用ショートカット

市場の一日

印刷する

入荷(にゅうか)

青果物(野菜など)0:00  水産物(魚など)2:00
卸売業者は市場に集まってきた品物(野菜や魚など)を売り場にならべます。

入荷

下見(したみ)

青果物 6:00  水産物 4:00
仲卸業者や売買参加者は入荷(にゅうか)され、ならべられた品物を見て、品物の量や品質(ひんしつ)を

確認(かくにん)し、値段を予想(よそう)します。

下見

せり

青果物 7:00  水産物 5:10
卸売業者と買い手である仲卸業者、売買参加者との間で値段を決めます。一番高い値段を付けた人に品物が売ら

れます。せりの他に話し合いで値段を決める相対取引(あいたいとりひき)もあります。

せり

分荷(ぶんか)

青果物 8:30  水産物 7:00
仲卸業者はせりで買ってきた品物を市場の中にある自分のお店にならべます。

分荷

搬出(はんしゅつ)

青果物 9:00  水産物 7:30
買出人は仲卸業者から買った品物をスーパーマーケットなどに運びます。

搬出
 

お問い合わせ先

地方卸売市場総務課 / 電話番号:047-424-1151 /FAX:047-424-1180/ メールフォーム
〒273-0001船橋市市場1-8-1
受付時間 : 午前8時30分から午後4時30分まで / 休業日 : 休市日(市場カレンダーでご確認ください)