スクリーンリーダー用ショートカット

こどもホームページ > 市役所の仕事 > 船橋市の市場 > 船橋市地方卸売市場(ふなばししちほうおろしうりしじょう)はどんなところなの?

市役所の仕事

船橋市地方卸売市場(ふなばししちほうおろしうりしじょう)はどんなところなの?

印刷する

地方卸売市場の4つの役割

市場でやっていることを紹介(しょうかい)するよ。市場には4つの役割(やくわり)があるよ。

集める・分ける

野菜(やさい)、果物(くだもの)、魚などを全国から集めてスーパーマーケットや飲食店(食堂、レストランなど)などに届(とど)くようにしています。

値段(ねだん)をつける

全国から集めた野菜や魚などに値段(ねだん)をつけています。

お金をはらう

市場に野菜や魚などを出荷(しゅっか)した人に素早(すばや)くお金をはらっています。

※出荷:荷物(にもつ)を積(つ)んで運(はこ)ぶこと

情報(じょうほう)を集める・広める

市場に出荷される野菜や魚などの種類や値段などの情報を集めたり、広めたりしています。

市場のしくみをイラストでご紹介!

市場の広さや売っているもの

市場の広さや市場で売っているものなどを紹介するね。

市場の広さ

面積:121,534平方メートル(東京ドーム約2.5個分)
駐車場(ちゅうしゃじょう):約1,100台

市場で売っているもの

・野菜(こまつな、にんじん、えだまめ など)
 
小松菜 ミニ
 
・果物(なし ぶどう、いちご など)
 
梨画像

・魚、貝など(すずき、のり など)
 
ホンビノス貝
 
※船橋のブランド品はこまつな、なし、にんじん、えだまめ、のり、すずき、ホンビノス貝です。

市場の誕生日(たんじょうび)

・昭和44(1969)年5月16日 中央卸売市場として誕生しました。
・平成26(2014)年4月1日   地方卸売市場として生まれ変わりました。
 

ダウンロード

お問い合わせ先

地方卸売市場総務課 / 電話番号:047-424-1151 /FAX:047-424-1180/ メールフォーム
〒273-0001船橋市市場1-8-1
受付時間 : 午前8時30分から午後4時30分まで / 休業日 : 休市日(市場カレンダーでご確認ください)