こどもホームページ > 暮らしの情報 > 公園の紹介&マナーとルール > 公園のマナーとルール

公園のマナーとルール
みんなが楽しく遊べるように、お互いにマナーやルールを守りましょう。
マナー
自転車は乗り入れしないようにしましょう。
犬の放し飼いはやめましょう。
犬の糞は持ち帰りましょう。
野球,サッカーは決められた公園でやりましょう。
できないこうえんにはこの看板があります。
平成26年度に開かれた「子ども未来会議」で、公園でボール遊びをしたいという意見が多くあったため、平成27年度に公園でのボール遊びについて話し合う会議を開いて、ボール遊びについて考えていきます。
ゴミは持ち帰りましょう。
木や花を大切にしましょう。
他の人たちに迷惑をかけないように遊びましょう。
ルール
- 公園にあるものを壊したり,汚したりしない。
- 木の枝を折ったり,木や花を持っていかない。
- 勝手に公園に物を作ったり、置いたりしないこと。
- たき火や火遊びをしないこと。
お問い合わせ先
公園緑地課 管理係 / 電話番号:047-436-2555 /FAX:047-436-2539/ メールフォーム
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日