こどもホームページ > 船橋市をもっと知ろう > 船橋市の文化財 > 船橋大神宮奉納相撲

船橋大神宮奉納相撲
船橋市の文化財をひろみさんが紹介します

ひろみさん
大学生。
船橋市に住んでいる。
みさきちゃんたちのおとなりさん。

みさきちゃん
小学校5年生。
ゆうとくんのお姉さん

ゆうとくん
小学校3年生。
みさきちゃんの弟(おとうと)
いつやるの?
大人相撲は毎年10月20日。
子供相撲は毎年変わります。
場所は?
![]() |
|
奉納相撲 | |
![]() |
わぁ、お相撲だあ! |
![]() |
大人相撲は船橋大神宮で毎年10月20日にやっているよ。 |
![]() |
船橋で相撲大会をやっているなんて知らなかったな。 |
![]() |
昔、徳川家康が船橋に泊まった時に、楽しんでもらおうと思って子供たちを集めて相撲をとったんだって。このお相撲はそれがはじまりだと言われているよ。 |
![]() |
古い歴史があるんだね |
![]() |
毎年やっていて、市外からの参加も多いし、東京とか県外から参加する人もいるんだよ。 |
![]() |
まわしもちゃんとしめてるね。でもプロのお相撲さんじゃないよね? |
![]() |
そう。みんな素人だけど見てると迫力があっておもしろいよー。 |
みあってみあって~
おっとっと
まいりました!
![]() ![]() |
|
![]() |
日にちは毎年変わるけれど、10月20日に近い日で、子ども相撲もやっているの。場所は同じく船橋大神宮だよ。 多い年には250人ぐらい参加することもあるよ。 |
![]() |
すごーい! |
![]() |
個人戦や小学校ごとの団体戦で、お父さんお母さんの応援もあって盛り上がるよ~。 |
![]() |
|
お問い合わせ先
教育委員会文化課 / 電話番号:047-436-2894 /FAX:047-436-2884/ メールフォーム
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日