スクリーンリーダー用ショートカット

こどもホームページ > 公共施設ガイド > プラネタリウム館

公共施設ガイド

プラネタリウム館

印刷する


プラネタリウムかんでは、きせつごとの星空しょうかいやえいぞうばんぐみなどを見ることができます。
ふなばしの空では見ることのできないまんてんの星をうつすことができます。 

いっぱんとうえい(土曜日・日曜日・夏休みなど)

「今夜の星空生かいせつ」と「 えいぞうばんぐみ」をおたのしみいただけます。

11時~【幼児~小学生向け】(約45分)  

・今夜の星空生かいせつ

生解説 
 その日の夜に見られる星空を、生かいせつでお送りします。
 星空は日々こくこくと変化するため、同じ星空を二度と見ることができません。プラネタリウムをごらんになったみなさんが、その日の夜空を楽しめるように、星の名前や星座の見つけ方、話だいの天文じょうほうをわかりやすくかいせつします。直径18mの大きなドームに、たくさんの星がうつし出されます。

夏のえいぞう番組 
「それいけ!アンパンマン 星空をかえせ  」

アンパンマン

【投映期間:令和7年8月31日まで】

ごご1:30~【小学生~いっぱん向け】(約45分)

今夜の星空解説

生解説
 その日の夜に見られる星空を、生かいせつでお送りします。
 星空は日々こくこくと変化するため、同じ星空を二度と見ることができません。プラネタリウムをごらんになったみなさんが、その日の夜空を楽しめるように、星の名前や星座の見つけ方、話だいの天文じょうほうをわかりやすくかいせつします。直径18mの大きなドームに、たくさんの星がうつし出されます。

夏のえいぞう番組
「ちょうきょだいきょうりゅう―ゴンドワナたいりくのなぞ― 」

恐竜

【投映期間:令和7年8月31日まで】

ごご3:30~【いっぱん向け】(約1時間)

今夜の星空解説

生解説
 その日の夜に見られる星空を、生かいせつでお送りします。
 星空は日々こくこくと変化するため、同じ星空を二度と見ることができません。プラネタリウムをごらんになったみなさんが、その日の夜空を楽しめるように、星の名前や星座の見つけ方、話だいの天文じょうほうをわかりやすくかいせつします。直径18mの大きなドームに、たくさんの星がうつし出されます。

夏のえいぞう番組
「星になるまで music by ACIDMAN」

ACIDMAN

【投映期間:令和7年8月31日まで】

りょうきん

こじん

  • 船橋市在住のこども:無料 
  • 一般:500円
  • 高校生:250円
  • 小学生・中学生:120円
  • 幼児:60円

だんたい(20名以上)

  • 船橋市在住のこども:無料
  • 一般:370円
  • 高校生:180円
  • 小学生・中学生:90円
  • 幼児:40円

休かん日

  • まいしゅう 月よう日
  • しゅく日(日よう日はかいかん)
    しゅく日が月よう日にあたるときは、そのよく日
  • 12月29日から1月3日

がくしゅうとうえい

まいしゅう火ようび~金ようびに、ようちえん・ほいくえん・学校のかく学年におうじたとうえいをおこないます。

  • ごぜん9時15分
  • ごぜん10時45分
  • ごご2時
  • ごご3時30分

星を見る会の予定

07星見会

てんたいぼうえんきょうで、いろいろな星を見ます。 さんかひはむりょうです。
じぜんによやくがひつようです。しょうがくせい・ちゅうがくせいは、ほごしゃといっしょにさんかしてください。ていいん50めいでおこなうよていです。

地図

お問い合わせ先

総合教育センター プラネタリウム館 / 電話番号:047-422-7732 /FAX:047-424-9516/ メールフォーム
〒273-0863千葉県船橋市東町834
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 月曜日・祝休日 月曜日が祝日にあたるときはその翌日も休館