船橋版漢字検定「いいかんじ」
船橋版漢字検定「いいかんじ」は、小学校第1学年(10級)から中学校第3学年(1級)までに学習する漢字(2136字)の学習を通して、ことばの学習が自分の学年にかかわりなく自分のペースで進められるようになっています。家庭学習の復習や予習に活用してみましょう。
「いいかんじ」にチャレンジしよう!!
級(きゅう) | プリントの数 | 学習する学年 | 内容の一部紹介 |
---|---|---|---|
10級 | 8枚 | 第1学年(読み) | 初めて習う漢字の読み方 |
9級 | 8枚 | 第1学年(書き) | 象形文字、数字、日にち |
8級 | 15枚 | 第2学年(書き) | 季節、方角、動物、画数 |
7級 | 20枚 | 第3学年(書き) | 送り仮名、へんとつくり |
6級 | 30枚 | 第4学年(書き) | 同じ音、慣用句、しりとり、 都道府県漢字 |
5級 | 16枚 | 第5学年(書き) | 無・非・未・不の使い分け |
4級 | 16枚 | 第6学年(書き) | 同音異義語、共通する漢字 |
3級 | 20枚 | 中学1年(読み) | 四字熟語、百人一首、音訓 |
2級 | 18枚 | 中学2年(読み) | 難読漢字、漢字でしりとり |
1級 | 20枚 | 中学3年(読み) | 対義語、類義語、諺、故事 |
進み具合をチェックしよう
自分で進み具合をチェックできるようチャレンジカードを用意しました。ダウンロードして活用してください。
認定証をもらおう
各級ごとに全問正解(せいかい)できると認定証がもらえます。認定証や認定試験については各学校に聞いてみてください。
「いいかんじ」のご利用にあたって
無断複製・営利目的でのご利用は固くお断りいたします。
お問い合わせ先
教育委員会指導課 / 電話番号:047-436-2864 /FAX:047-436-2866/ メールフォーム
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日