船橋市立
小室中学校
- 〒270-1471千葉県船橋市小室町898
- 047-457-1865
新着情報
小室中駅伝部 朝練習
令和4(2022)年5月25日
小室中学校では、10月に行われる「船橋市総合体育大会 駅伝の部」に向けて、朝練習を行っています。
校内有志は朝早くから練習に参加し、駅伝部顧問の指導のもと、走力向上を目指して頑張っています。
「小室中 駅伝部」の応援、よろしくお願いいたします!



2学年 校外学習 佐原方面
令和4(2022)年5月24日
5月20日(金曜日)、「2学年 校外学習」が行われました。
今年度は佐原・香取方面で学習しました。
活動を通して、佐原の歴史や伝統について学び、
級友との絆を深めることができました。

令和4年度 3学年 修学旅行
令和4(2022)年5月16日
5月11日から13日の3日間、「3学年 修学旅行」が行われました。
今年度は福島方面で研修しました。
1日目はいわき市での震災学習、
2日目は裏磐梯高原でのアウトドア体験や赤べこの絵付け体験、学年レク、
3日目は会津若松市内での班別自主研修を行いました。
3日間とも天候が崩れることなく、活動を通して様々なことを学びました。



令和4年度 授業参観・部活動保護者会
令和4(2022)年5月7日
5月7日(土曜日)、「授業参観・部活動保護者会」が行われました。
授業参観では、学級担任が担当する教科の授業を行い、普段見られない生徒たちの様子を参観していただきました。
部活動保護者会では、顧問から目指す活動の様子や1年間の予定などについて説明がありました。


令和4年度 任命式(前期)
令和4(2022)年4月27日
4月26日(水曜日)、「令和4年度 任命式」が行われました。
各委員会委員長および学年委員が任命され、
自らの力でより良い学校を作り上げていく決意を表明しました。

令和4年度 第1回避難訓練
令和4(2022)年4月20日
4月19日(火曜日)、「令和4年度 第1回避難訓練」が行われました。
生徒は真剣に訓練に参加し、「自分の命は自分で守る」ということを再確認しました。

令和4年度 新入生歓迎会
令和4(2022)年4月13日
4月13日(水曜日)、「令和4年度 新入生歓迎会」が開かれました。
生徒会の企画運営のもと、学校行事や委員会活動、部活動についての説明が行われ、
新入生は新たに始まる学校生活へのイメージをふくらませました。
なお、仮入部の日程は以下の通りです。
(1)4/18(月曜日)16:00下校
(2)4/19(火曜日)17:00下校
(3)4/21(木曜日)15:30下校
(4)4/22(金曜日)15:30下校
(5)4/25(月曜日)17:00下校
(6)4/26(火曜日)15:30下校

令和4年度 第1回保護者会(2・3年生対象)
令和4(2022)年4月12日
4月12日(火曜日)、2・3年生の保護者を対象とした「令和4年度 第1回保護者会」が行われました。
「笑顔でいること」「認めること」「あいさつすること」を大切にし、
学校一丸となって子どもたちをサポートしていきます。
今後とも小室中学校の教育活動に、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和4年度 第44回小室中学校入学式
令和4(2022)年4月8日
4月8日(金曜日)、「令和4年度 第44回小室中学校入学式」が挙行されました。
真新しい制服に身を包み、少し緊張しながらも堂々とした態度で式に参加した新入生は、在校生、教職員、保護者の方々に見守られながら、これから始まる3年間の生活に向け、決意を新たにしました。

修了式・離任式
令和4(2022)年3月25日
3月25日(金曜日)、修了式が行われました。
3月をもって在校生は大きな節目を迎え、4月からは上級生に進級します。
本日配付された通知表をもとに一年間を振り返り、春休みを活用して次年度に向けた準備をしてほしいと思います。
また、その後行われた離任式では、離任される先生方から挨拶をいただき、花束が贈呈されました。
新天地でのご活躍をお祈りしています。
保護者の皆様、地域の方々におかれましては、本年度も小室中学校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございました。
生徒たちにとって成長の場となるよう、来年度も変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。


