船橋市立 海神中学校

  • 〒273-0021千葉県船橋市海神4-27-1
  • 047-431-3074

新着情報(令和2(2020)年7月)

保護者の皆様への最新情報

令和2(2020)年7月10日

R4進路保護者会資料について

 先日進路便りでお知らせした進路保護者会の資料です。

第1回進路説明会スライド資料(PDF形式 1,519キロバイト)

R4授業参観について

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございます。
 さて、先日お知らせしましたとおり7月に授業参観を行います。つきましては、参加希望を6月17日金曜日17:00までに入力をお願いします。教科や展開場所につきましては現在調整中です。決まり次第ご連絡いたします。

【参加希望フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNZsWJG61wE3LWY-WKfDO-O9Dp89gEOX-JcSC1OPUK-INhrw/viewform?usp=sf_link

【パスワード】

学校メールにて配信済みです。

【校舎案内図】

教室配置図R04(PDF形式 190キロバイト)

学習用端末持ち帰り開始に向けて

6月1日に以下の資料を配付しました。ご家庭で生徒と一緒にご一読ください。

【資料7】1人1台端末の持ち帰りについて(お知らせ)(PDF形式 136キロバイト)

【資料4】海神中学校1人1台端末活用のルール(PDF形式 600キロバイト)

 ※署名確認後は、生徒のかばん等で保管してください。(1年間保管)

【資料10】1人1台端末持ち帰りに関する確認書(PDF形式 88キロバイト)

 ※6月9日までに担任に提出してください。

【資料8】保護者向けFAQ(PDF形式 649キロバイト) 

【資料11】1人1台端末の活用における健康面への配慮(PDF形式 430キロバイト)

◆持ち帰り開始までの流れ◆

(1)6月1日に資料配付

(2)6月9日までに確認書を提出

(3)6月10日に持ち帰り開始

 ※学習のために端末の持ち帰りを希望する生徒のみ

 ※家庭での使用については、各ご家庭でもルールを設けてください。(利用時間や保管場所など)  

熱中症対策について

熱中症対策について(PDF形式 71キロバイト)

学校の各場面におけるマスクの取扱い(PDF形式 381キロバイト)

※学校では運動会においても競技中はマスクを外すことを推奨しています。ご家庭でもお話しください。

5月27日運動会順延について

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございます。
 さて、27日の運動会ですが高確率で雨の予報が出ています。気象条件を鑑み、運動会を30日月曜日に順延いたします。

5月27日金曜日
月1~5、45分授業、教育相談
※給食がないので、弁当の持参をお願いします。

5月30日月曜日
運動会、給食有り
※万が一月曜日も雨天の場合は火曜日に順延します。(その場合、30日月曜日は火曜日課授業で給食有り)
※保護者の皆様の運動会の参観は3年生の保護者一名のみとさせていただきます。(本校の校庭は手狭のためご理解ください)近隣の方の迷惑になりますので、沿道での参観もご遠慮ください。

R4運動会プログラム(PDF形式 100キロバイト)

 R4運動会について

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございます。
 さて、今週の金曜日に運動会を予定しておりますが、残念ながら現時点では雨の予報になっています。雨の場合、27日は「月曜日課」の通常授業を行います。その際、給食はありません。27日金曜日は運動会の開催・延期に関わらずお弁当の準備をお願いいたします。
 なお雨の場合、運動会は30日月曜日に延期になります。30日月曜日は運動会の有無に関わらず給食の提供があります。複雑で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

運動会を延期する場合は、当日朝6:30までに船橋市学校メールでお知らせします。

※開催日に関係なく本校は校庭が手狭なため、保護者の皆様の参観は3年生の保護者(生徒1名に保護者1名)のみとさせていただきます。

R4運動会プログラム(PDF形式 100キロバイト)

船橋市GIGAスクール構想

5月の学校だよりでお知らせしていた6月開始予定の学習用端末持ち帰りについて、こちらで詳細な情報を更新していきます。ご確認ください。

接続テストについて(主に1年生)

5月13日(金曜日)に端末を持ち帰り、自宅のインターネットに接続して、クラスルームから簡単なアンケートフォームに回答していただきます。お忙しところ申し訳ございませんが、ご協力よろしくお願いいたします。接続の際は、資料3をご活用ください。

※1年生のアカウント整備が先日完了したため、接続テストのお知らせが急となりご迷惑をおかけします。

【資料1】『船橋市GIGAスクール構想』リーフレット(PDF形式 703キロバイト)

【資料2】 1人1台端末接続テストについて(PDF形式 302キロバイト)

【資料3】家庭でのWi-Fi設定方法(PDF形式 603キロバイト)

修学旅行ガイドラインと健康チェック表

修学旅行健康状態チェックシート(PDF形式 87キロバイト)

海神中学校修学旅行ガイドライン(PDF形式 333キロバイト)

衣替え移行期間について

夏服への移行期間は、令和4年5月1日~5月31日となります。

令和4年度部活動保護者会について

部活動保護者会(PDF形式 74キロバイト)

部活動保護者会場所(PDF形式 205キロバイト)

海神中学校教室配置図 R04(PDF形式 48キロバイト)

令和4年度運動会について

運動会R4(PDF形式 47キロバイト)

※パスワードは学校メールでお知らせ済みです。

令和4年度年間計画

あくまで4月1日時点の予定ですので今後給食実施日や行事等に変更が生じることがあります。詳しくは毎月発行される学校便りをご覧ください。

R4年間計画【保護者用】(PDF形式 94キロバイト)

※パスワードは船橋市学校メールでお知らせ済みです。

気象警報が出ている場合の生徒の登校について

気象情報で警報等が出ている場合の児童生徒の登校について(PDF形式 105キロバイト)

入学式について(新1年生)

新1年生の保護者様へ

入学式の案内になります。

入学式について(PDF形式 59キロバイト)

6月の献立表(新1年生用)

新1年生の保護者の皆様へ

6月の献立表をご確認ください。

献立表6月新1年生用(PDF形式 358キロバイト)

千葉県公立高等学校入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染防止対策のための第3学年臨時休業のお知らせ

第3学年保護者の皆様

1月19日に配付した文書です。ご確認ください。

公立選抜前学年臨時休業について(PDF形式 66キロバイト)

令和4年度新入生保護者説明会について

 新型コロナウイルス感染症拡大により、今後の動きが変わる可能性がございます。

今後の変更については、こちらのホームページで連絡をしますので、よろしくお願いいたします。

 説明会で講演を予定していた「SNSの使い方」については、時間短縮のため割愛させていただきましたので、リンク先をご確認ください。

献立表4月(PDF形式 438キロバイト)

今後のホームページアップ予定

(1)1月19日(水曜日) 新入生保護者説明会 

※19日に来校できない方は19日~28日の平日8:30~16:15の間に提出書類をご持参の上、海神中学校事務室にお越しください。

説明会終了後に、SNSの使い方についての資料をアップします。

(2)3月下旬 6月分献立

3月31日までに6月分の献立表をこちらのページにアップいたします。ご確認の上、入学式の日に希望をとりますのでそれまでに喫食の有無を決めてください。

(3)4月6日17:00  入学式の開催について

入学式の正式な開催方法や時刻をお知らせします。新型コロナウイルス感染症の拡大等により開催方法の変更や、日時の変更が考えられます。

(2)~(3)については全てホームページ上でご連絡いたします。必ずご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

無料PCR検査について【ご案内】

千葉県より無料PCR検査の案内が来ております。興味のある方は、ご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の無料検査の実施について(PDF形式 355キロバイト)

合唱祭の座席について

申し込みのあった方に合唱祭の参観券を配付いたしました。事前に座席表で座席の場所をご確認ください。なお、当日は必ず体温を記入の上、参観券の下部を提出していただきますようお願いいたします。参観券は、フォームに入力いただいたとおりに記載していますが、万が一学年が違う場合は担任にご連絡ください。

座席表(PDF形式 1,201キロバイト)

R3年度 プログラム(PDF形式 253キロバイト)(パスワード有り)

生徒の出席等の扱いについて

 「生徒の出席等の扱い」について船橋市教育委員会より変更の連絡がありました。つきましては、これまで連絡したものも含め表にまとめましたのでご覧ください。

生徒の出欠席等の扱いについて(PDF形式 115キロバイト)

「山ゆり合唱祭」について

 山ゆり合唱祭は事前申し込み制です。参観希望の方は11月26日までに入力をお願いします。本年度は座席指定のため、締め切り後の受付はできませんのでご注意ください。(パスワードは以前お知らせしたものと同じです)

山ゆり合唱祭(PDF形式 200キロバイト)

欠席等連絡フォームについて

11月1日より欠席等連絡をパソコン・スマートフォンからしていただけます。URLは学校メールで配信いたします。

運用方法はPDFをご覧ください。(パスワードは以前お知らせしたものと同じです)

欠席等フォーム連絡(PDF形式 207キロバイト)

通知表について【10月14日掲載】

 本年度より、学習指導要領改定により評価方法が変わっています。四月にプリント配付し、保護者会で説明申し上げましたが、再掲載いたします。よろしくお願いします。

R3通知表について(PDF形式 202キロバイト)

10月1日の運動会の順延・臨時休業について(9月30日午後変更あり)

 日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございます。
 さて、10月1日金曜日に運動会を予定しておりましたが、台風の接近に伴い、雨天高確率である事から4日月曜日に順延いたします。したがって、以下の対応といたします。

 10月1日金曜日は臨時休業
 4日の時程については、PDFをご覧ください。

 なお、3年生の保護者の皆様に関しては必ず名札着用の上、各家庭一名でよろしくお願いします。

(申込書配付予定でしたが、順延のため配付いたしません。名札で確認いたします。)

体調が悪い場合は、来校を控えていただきますようよろしくお願いします。

臨時休業(PDF形式 96キロバイト)

9月27日以降の教育活動について

9月27日以降の教育活動について(PDF形式 85キロバイト)

※パスワードは以前メールでお知らせしたものです。

9月13日以降の教育活動について

9月13日以降の教育活動について、お知らせいたします。

9月13日以降の教育活動について(PDF形式 281キロバイト)

 なお、3年生は15日~17日はお弁当持参にしておりましたが、この3日間のみ授業帰りの会後すぐ下校(12:25)とします。お弁当持参の必要はございません。よろしくお願いいたします。

学習用端末の持ち帰り及び接続テストについて 

9月1日に生徒に説明した内容の詳細となります。急なご連絡となりましたが、資料をご確認ください。

学習用端末の持ち帰りについては、9月3日(金曜日)となります。

3日~5日の間に、自宅にて接続テストを行ってください。

学習用端末の持ち帰りと接続テストについて 生徒用(PDF形式 544キロバイト)※パスワードあり

配付した手引きとは別に、接続テスト時の解説を作成しました。ご利用ください。

接続テストについて(PDF形式 979キロバイト)※パスワードあり

【追記】

接続テスト時の回答フォームは、3日17:00以降に、各学級のクラスルームにアップします。

3日に欠席等で学習用端末を持ち帰ることが出来ない場合は、後日実施可能な日を調整致します。

9月1日からの教育活動について(詳細版)

9月1日からの日課についてです。教科等の詳細は1日に連絡します。

パスワードは以前お伝えしたものと同じです。

9月1日以降の日課について(PDF形式 739キロバイト)

気象情報で警報等が出ている場合の児童生徒の登校について

気象情報で警報等が出ている場合の児童生徒の登校について(PDF形式 54キロバイト)

令和3年度年間計画

令和3年度の年間計画です。4月23日現在であり、今後変更の可能性があります。パスワードについては4月23日のメールでお知らせしています。

年間行事(PDF形式 91キロバイト)

令和3年度入学式について

 入学式についての詳細です。

入学式について(PDF形式 56キロバイト)

令和3年度6月献立表

献立表6月2021 -海神中(PDF形式 323キロバイト)

アレルギー一覧6月2021 -海神中(PDF形式 271キロバイト)

新入生オリエンテーションについて【重要】(2月4日付)

海神中学校新入生保護者様

 立春の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 さて、緊急事態宣言の期間が3月7日まで延長され、先行きの見えない社会情勢が続いております。その影響を受けまして、感染リスク予防の観点から、「入学のしおり」に記載しておりました3月24日(水曜日)の「新入生オリエンテーション」については中止といたします。本来、その日に実施予定の「6月分給食マークシート記入」は4月8日(木曜日)の入学式後に行うこととなりました。3月下旬に本校ホームページ「保護者の皆様への最新情報」

https://www.city.funabashi.lg.jp/gakkou/0002/kaijin-j/0004/p079949.html

に6月献立表をアップしますのであらかじめ喫食するかどうか決めておくようお願いいたします。なお、4・5月分の給食の申し込みは小学校で行うことになっております。

 今後のお知らせや緊急事態宣言等に伴う変更があれば、海神中学校ホームページに記載いたしますので時折ご確認ください。

 入学に際し質問等がございましたら、

(URLをメールに記載してあります)

にご記入ください。献立と併せて3月下旬にホームページに掲載いたします。

 なお、質問内容によっては回答にお時間をいただく場合もございます。また、個人に関わること等に関しては、直接海神中学校(047-431-3074教頭)へご連絡ください。

【今回のメールが届かなかった方へ】

 恐れ入りますがドメイン登録  ks.funabashi.ed.jp をお願いいたします。

命とこころの相談窓口

命とこころの相談窓口(PDF形式 1,115キロバイト)

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止についてのお願い(9月29日付) 

感染拡大防止についてのお願い(PDF形式 91キロバイト)

修学旅行中止について(7月10日掲載)

修学旅行中止のお知らせ(PDF形式 41キロバイト)

夏季特別日課について(7月8日掲載)

夏季特別日課のお知らせ(PDF形式 620キロバイト)

 夏季期間中の教育活動について(6月22日掲載)

夏季期間の教育活動について(PDF形式 628キロバイト)

本校の熱中症対策について(6月12日掲載)

熱中症対策について(PDF形式 55キロバイト)

新型コロナウイルスに感染した場合、風邪症状がある場合等の学校への連絡について(6月11日掲載)

 6月2日火曜日に生徒を通じて配付いたしましたが、再度掲載いたします。重要なことですのでご確認ください。

新型コロナウイルスに感染した場合等の学校への連絡について(PDF形式 93キロバイト)

教育活動再開について(6月1日掲載)

 6月1日より分散登校ではありますが、教育活動を再開いたしました。海神中学校では「3密」を避けるため3日(水曜日)までは出席番号別の分散登校、4日(木曜日)以降はクラス別の時差登校を行います。引き続き(1)教室の窓を開ける。(2)フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとる。(3)生徒・職員ともにマスク着用。(4)手洗いうがいの徹底。をしたいと考えております。ご家庭でも手洗いや検温などのご協力お願いいたします。また、少しでも風邪症状のある場合は無理をして登校しないようにしてください。

67

6月4日以降の教育活動について(5月29日掲載)

 先日お知らせしました通り、船橋市教育委員会の発表を受け、教育活動を再開いたします。6月1日から3日は5月25日付でお知らせした出席番号別分散登校です。6月4日(木曜日)からは、一斉登校ですが、校内の「3密」を避けるため以下の通り時差登校を行います。

6月4日以降の時差登校のお知らせ(PDF形式 145キロバイト)

学校における感染症対策について (5月28日掲載)

 6月1日より教育活動を再開するにあたり、船橋市教育委員会より「学校生活における感染対策マニュアル」が示されました。以下内容です。

学校生活における感染対策マニュアル(PDF形式 948キロバイト)

教育活動の再開について(5月25日掲載)

5月25日の船橋市教育委員会の発表を受け、本校では6月1日より添付資料のように対応いたします。なお、これは5月25日時点の判断であり、今後の状況により変更が生じる可能性がありますのでご理解願います。

教育活動再開のお知らせ(PDF形式 769キロバイト)

9月の給食献立表について(5月22日掲載)

 9月の献立表です。1年生は、5月27日の分散登校日に7月と9月合わせて2ヶ月分の喫食希望を記入してもらいますので、あらかじめ確認をしておいてください。(7月の献立は下記5月15日に掲載しています)アレルギーのある生徒はアレルギー一覧表を記入・保護者捺印の上、分散登校時に提出してください。2・3年生については25、26日の分散登校時に献立表とアレルギー一覧表を配付し、6月最初の登校日にマークシートを記入します。

給食献立表9月(PDF形式 280キロバイト)

アレルギー一覧9月(PDF形式 66キロバイト)

分散登校の拡大実施について(5月22日掲載)

 日頃から本校の教育活動にご協力ありがとうございます。

 さて、船橋市教育委員会より学校の再開に向け中学3年生を対象として分散登校を拡大するように通知が来ました。そこで、海神中学校は以下の通りに対応いたします。

1.        5月25日 月曜日

 ・3年生分散登校日とします。

 ・登校時間は、18日と同じ出席番号別です。

 ・持ち物は学習課題、筆記用具、アレルギー一覧表7月(該当者)、上履き

2.        5月26日 火曜日

 ・2年生分散登校日とします。

 ・登校時間は、19日と同じ出席番号別です。

 ・持ち物は学習課題、筆記用具、アレルギー一覧表7月(該当者)、上履き

3.        5月27日 水曜日

 ・1年生分散登校日とします。

 ・登校時間は、20日と同じ出席番号別です。

 ・持ち物は学習課題、筆記用具、アレルギー一覧表7月(該当者)、上履き

 ※1年生はこの日に7月・9月の給食希望を記入します。

 ※9月献立表はこのホームページにアップします。

4.        5月28日 木曜日

 ・3年生分散登校拡大実施とします

 ・登校時間

      出席番号奇数の生徒は8:10登校開始、8:30着席完了、10:10下校

      出席番号偶数の生徒は10:30登校開始、10:50着席完了、12:30下校

 ・内容

      身体測定、学級活動、課題提出

 ・持ち物

      学習課題、筆記用具、9月献立表、アレルギー一覧表9月(該当者)

      上履き、体操服(ジャージ)

 ※1、2年生については今までの分散登校からの変更はありません。

 ※3年生は25日と28日の2回登校日があります。

 ※なお、この連絡は6月1日からの学校再開を決定するものではありません。

船橋市総合体育大会中止について(5月22日掲載)

 船橋市小中学校体育連盟では、昨今の状況を踏まえ、6月27日から開催を予定しておりました、令和2年度第56回船橋市中学校総合体育大会(夏季)の開催可否について、船橋市教育委員会等とも慎重に検討を重ねた結果、本大会を安全に開催することは不可能だと判断し、大会の中止を決定いたしました。以下詳細です。

市総体中止について(PDF形式 118キロバイト)

中学生の皆さんへメッセージ(PDF形式 97キロバイト)

こころのケアについて(5月20日掲載)

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、社会全体での努力が続いています。先生や友だちに会えず、一人で先のことを考えていると、不安が大きくなりそうです。でも、感染拡大防止はみんなで力を合わせるプロジェクトです。独りぼっちではありません。学校再開の日まで、こころの健康にも気をつけて生活しましょう。

中・高校生向けリーフレット(PDF形式 135キロバイト)

中・高校生保護者向けリーフレット(PDF形式 160キロバイト)

7月分の学校給食費について(5月20日掲載)

 7月分の「学校給食納入通知書」は次回の分散登校日に配付いたします。引き落とし日が6月1日になっており日数があまりありませんが、よろしくお願いいたします。全て喫食すると4620円になります。

入学式について(5月20日掲載)

 先週ご案内したとおり6月2日午後に入学式を行います。なお、このご案内は6月1日に学校が再開された場合の5月15日時点の判断であり、今後の社会情勢によって変更の可能性がございます。その際は、船橋市メール・海神中学校ホームページ(保護者の皆様への最新情報)でお知らせいたします。

※入学式は原則夏服ですが、気温が低い場合はご家庭の判断で冬服でもかまいません。

入学式について(PDF形式 54キロバイト)

個人写真撮影について(5月20日掲載)

 5月25~27日の各学年の登校日に、個人写真を撮影します。登校時の服装は、夏服・冬服どちらでもよいです。写真撮影は「夏服」で行います。身だしなみを整えて登校してください。

7月の給食献立表について(5月15日掲載)

 4月22日にお伝えいたしました通り、7月の給食に関してはパック詰めの単一献立簡易給食となります。5月25日~27日の分散登校日に喫食希望表を記入していただきます。在校時間短縮のため可能な方はあらかじめ喫食希望を決めておいてください。以下7月の献立表です。なお、アレルギーのある生徒については「アレルギー一覧」の書類に記入・捺印の上、登校日に持参をお願いします。

給食献立表7月(PDF形式 168キロバイト)

アレルギー一覧7月(PDF形式 60キロバイト)

今後の予定について(5月14日掲載)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、船橋市では5月31日まで一斉臨時休業を延長することになりました。

 学校再開後、臨時休業により削減された授業の時間を確保するために、次の(1)~(4)を組み合わせた方法で対応していきますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。

(1)休業日(休みの日)に授業を実施します。

 県民の日(6月15日)

 夏休み前半(7月21日~8月7日)※土・日・祝日はお休みです。

 夏休み後半(8月18日~8月31日)※土・日はお休みです。

 9月10月の隔週土曜日(9月5日・19日、10月3日・17日・31日)

 冬休み前半(12月24日、25日)

 冬休み後半(1月5日)

(2)船橋支会の日(6月17日、7月1日)の午後に授業を実施します。

(3)学校行事等の中止・縮小

 例年行っていた行事等も中止・縮小になる可能性がありますのでご理解ください。

(4)日課の変更

 年度当初、5時間授業を予定していた曜日を6時間授業にする(場合によっては7時間授業を実施)など、また、学期末等の短縮期間を減らす、短縮4時間の予定を短縮5時間で実施するなどを検討しています。例年と下校時間等が大きく変わってくる可能性もありますのでご理解ください。

※6月2日午後に入学式を実施する予定です。なお、この連絡は5月14日時点であり、今後の状況により変更される可能性があります。

新入生三者面談日

 5月13日~5月15日に新入生を対象に三者面談を行っています。入学式も延期になり、新入生ははじめての登校となりました。緊張した感じが伝わってくる面談となりました。昨日までの分散登校と同じように、学校では「1、教室の窓と扉を開け換気をよくする。2、面談教師とのソーシャルディスタンスをとる。3、生徒ごとに配付物を分けておきすぐに受け取れるようにする。」の3点に留意して行っております。来週以降は分散登校になります。詳しくは下記PDFをご覧ください。

45

新入生分散登校日について(PDF形式 107キロバイト)

「ネットいじめ」について

 臨時休業期間中、学習やコミュニケーションの手段としてインターネットやSNSを利用することが多くなっていることと思いますが、「いじめ」や「個人情報漏洩」などのトラブルも多く確認されています。便利なものですが、マナーを守って利用しましょう。

船橋市インターネット啓発資料(PDF形式 808キロバイト)

分散登校日(2、3学年)

 5月11、12日に2、3学年を対象に分散登校日を設けました。海神中学校では、感染拡大防止策として出席番号ごとに登校時間を分け教室が三密にならないよう留意して行いました。

 約1ヶ月ぶりの登校、臨時休業期間も2ヶ月となりましたが「おはようございます!」「元気です!」という声を聞くことができ、学校は久しぶりに息を吹き返しました。

学校では1、換気をよくして1クラス10人以内にする。2、手順を黒板に記入し滞在時間を短くする。3、机を離してソーシャルディスタンスを保つ。の3点を留意しています。

早くこのコロナ禍が収束し、無事に再開できることを願うばかりです。

123

一斉臨時休業期間中の給食費についてのお知らせ

保健体育課長

 保護者の皆様におかれましては、日頃より学校給食にご理解とご協力をいただきまして有り難うございます。

 さて、新型コロナウイルス感染症対策のため、児童生徒の健康・安全と感染の拡大防止を第一に考え、船橋市立小学校、中学校及び特別支援学校の臨時休業期間を令和2年5月31日(日曜日)まで延長いたします。このことに伴い、休業期間中の学校給食費を、ご返金させていただきます。

今後、教育委員会保健体育課にて令和2年5月上旬に精算を行い、令和2年5月末以降に、現在の給食費引き落とし口座及び登録していただいている還付口座へ還付を行い、精算に関する書類につきましては、後日送付する予定でおります。

 つきましては、給食費引き落とし口座を解約する場合は、還付金の入金が確認できるまで解約は行わずにお願いいたします。すでに口座を解約された場合、または給食費引き落とし口座を登録されていない場合は、下記連絡先までご連絡をお願いいたします。

 お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご対応よろしくお願いいたします。

お問い合わせ 保健体育課 給食費係       ☎047(436)2418

6月の給食献立表について

令和2(2020)年5月8日

 4月22日にお伝えいたしました通り、6月の給食に関してはパック詰めの単一献立簡易給食となります。5月11日~15日の分散登校日・三者面談日に喫食希望表を記入していただきます。在校時間短縮のため可能な方はあらかじめ喫食希望を決めておいてください。以下6月の献立表です。

献立表6月(PDF形式 444キロバイト)


第3学年学習用タブレット端末及びモバイルルーターの貸与について(お知らせ)

令和2(2020)年5月7日

第3学年保護者様

 平素より本市の教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

 さて、本市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた学習補助の一つとして、市内で保有する学習用タブレット端末及びモバイルルーターを通信環境の整っていない中学校3年生を優先に、下記文書のとおり貸与を行います。

 なお、貸与できる台数には限りがあるため、申請されたすべての方に貸与はできないことについてはご理解・ご了承ください。

※印刷できない場合は、登校日に担任へお申し出ください。用紙をお渡しいたします。

※市に書類を提出する関係で、申請書類提出は5月14日の16:30までとします。それを過ぎます貸与できま せんのでご注意ください。

端末貸与について(PDF形式 103キロバイト)

申請書(PDF形式 236キロバイト)


学習ドリルソフト提供について(お知らせ)

令和2(2020)年5月7日

 平素より、本校の教育活動に格別のご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 本市では、4月21日に市長が記者会見で発表の「新型コロナウイルス感染症緊急対策」に盛り込まれた「家庭学習支援のための環境整備」実施に伴い、家庭学習の充実を目的として、自宅から学習ドリルソフトを利用できるよう、下記のとおり整備しました。

 つきましては、利用を希望される場合は、登校の際に担任にお問い合わせください。利用方法等をお知らせします。

学習ドリルソフトについて(PDF形式 56キロバイト)


【重要】5月7日以降の日程について

令和2(2020)年5月1日

船橋市立海神中学校校長 浅海 壽士

 日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

 さて、先日お伝えいたしましたとおり、臨時休業を5月31日まで延長いたしました。つきましては、海神中学校では下記の通りにいたします。

  • 分散登校について

 臨時休業が長期化しており、児童生徒の学習状況や健康状態について確認をする必要があることから、5月7日以降の臨時休業中に、感染拡大防止の手立てを講じたうえで、週1回、生徒が分散して登校する日を設けます。 

  • 3年生月曜日(初回11日)
  • 2年生火曜日(初回12日)
  • 1年生については13日から15日に三者面談になります。日程は下記「新入生三者面談について」を参照)

(登校時間)

※密を避けるため出席番号で登校時間を分けさせていただきます。時間を守って登校してください。

各クラス男女出席番号1~5・・・・8:45~9:00(8:30以降に登校)

    男女出席番号6~10 ・・・9:30~9:45(9:15以降に登校)

    男女出席番号11~15・・10:15~10:30(10:00以降に登校)

    男女出席番号16~20・・11:00~11:15(10:45以降に登校)

(場所)

各教室(昇降口で消毒を行ってから校舎内に入ってください)

(内容)

各グループ15分以内に健康観察、課題回収、課題配付、副教材配付を行う。

(持ち物)

(1)これまでの学習課題 (2)上履き(感染防止のため貸し出しはできません) (3)副教材を入れる袋 (4)制服は衣替え期間なので夏服可

※マスクの着用をお願いいたします。

【注意】

発熱や体調不良の場合は無理に登校せず、保護者の方から学校に連絡をお願いします。欠席にはなりません。

また、保護者の方の判断で欠席する場合については学校にご相談ください。

  • 新入生三者面談について

 入学式が延期されており、児童生徒、保護者、担任が直接会うことができていない学校が多いことから、原則5月13日~15日の期間に新入生が保護者とともに登校し、3者面談(担任・生徒・保護者)を実施します。

詳しくは添付ファイルをご覧ください。

新入生三者面談のおしらせ(PDF形式 120キロバイト)

海神中学校教室配置図(PDF形式 72キロバイト)

 ※土日祝日は電話対応できませんので平日(8:00~16:30)にお願いいたします。

 ※来校の際は、マスクの着用をお願いいたします。


臨時休業中における留意点(お願い)

令和2(2020)年5月1日

(1) 臨時休業及び緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人の集まる場所への外出を避けるとともに、基本的に自宅で過ごし、不要不急な外出はしないようお願いします。

(2) 屋外での適度な運動は心身の健康を保つためには大切なことです。しかしながら、公園で子供たちが密集して過ごしていて感染が心配である等の連絡が教育委員会や保健所に多数寄せられています。公園を利用する際には、周辺の住民の方々や、他の公園利用者への迷惑とならないよう、公園を利用する上での約束ごとやマナーを守り、咳エチケットやマスクの着用等、感染拡大防止に十分留意して利用するようお願いします。

 また、児童生徒の道路遊びについての問い合わせも多数寄せられています。児童生徒の安全面や、周辺の住民の方々への迷惑となることから、道路で遊ぶことのないようお願いします。

(3) 感染拡大防止のため、一度に大人数が集まって人が密集する運動や遊びにならないよう配慮するとともに、屋外での運動や遊びの後は、手洗い、うがいなど、感染予防を徹底するようお願いします。

船橋市教育委員会からのお願い(PDF形式 373キロバイト)


【重要】休校延長について

令和2(2020)年4月30日

 28日午後、船橋市教育委員会から臨時休業延長の発表がありました。内容は市のHPに掲載されています。これを受けて、海神中学校では分散登校や一年生の三者面談を5月11日以降に行います。詳細は5月1日午後に海神中学校HPで発表します。
船橋市HP

1
1
2
2
3
3

第1回進路説明会

令和2(2020)年7月3日

6月29日(月曜日)に3年生は第1回進路説明会を開きました。保護者の方にも参加してもらい、自分たちの進路について考えを深めていました。

校長先生、学年主任、進路主任からお話いただいた『日々の授業を大切にする事』『提出物を期限を守って出す事』『日常の学校生活の取り組みを見直す事』の3つを大切に自分たちの進路に向けて努力していきましょう。

進路説明会3
進路説明会3
進路説明会1
進路説明会1
進路説明会2
進路説明会2