船橋市立
薬円台小学校
- 〒274-0077千葉県船橋市薬円台4-5-1
- 047-466-4135
沿革史(平成)
年度 | できごと |
---|---|
平成元年 |
十四代校長 吉川均 就任 六年修学旅行、鎌倉 |
平成二年度 |
十五代校長 吉野明政 就任 四十周年式典を行う |
平成三年度 | 玄関ロータリー造園 校庭流域貯留浸透施設完成 |
平成四年度 | 親子自転車教室開催(PTA主催) 親子草取りが始まる 三階十二教室及び北棟西トイレ大規模改修 動物広場作成 絵画複製四点寄贈(PTA) |
平成五年度 | 薬小まつりが始まる 一・二階教室改修、北棟トイレ大規模改修 低鉄棒設置 絵画複製三点寄贈(PTA) 特色ある学校づくり推進指定校 |
平成六年度 |
十六代校長 古江隆志 就任 学級の木ミカンの木植樹。五・六年ひまわり |
平成七年度 | 家庭科室前面改修 絵画複製三点寄贈(PTA) パソコン教室開設 |
平成八年度 |
十七代校長 大島清宣 就任 動物広場の前面改築(PTA主催) 絵画複製三点寄贈(PTA寄贈) |
平成九年度 | 適応指導県教育委員会推進校 市福祉協議会指定、福祉教育推進校 社会科・生活科の市教育委員会指定研究校、二年目 三階トイレ一部改修 絵画複製寄贈(PTA) |
平成十年度 | 社会科・生活科の市教育委員会指定研究校、三年目 公開研究会開催 インターネット開設 市教育委員会指定、学校図書館情報化 活性推進モデル地域実践校一年目 市福祉協議会指定、福祉教育推進校 |
平成十一年度 |
十八代校長 大島良造 就任 市福祉協議会指定、福祉教育推進校 |
平成十二年度 | 十九代校長 佐野久彌 就任
市教育委員会指定、英語教育
|
平成十三年度 | 市教育委員会指定英語教育研究推進校 耐震補強工事完了 |
平成十四年度 |
二十代校長 大谷津見 就任 天井改修工事完了 十一月 二十一代校長 林克成 就任 |
平成十五年度 | ノートパソコン二十台増設 体育館ストーブ寄贈(PTA) |
平成十六年度 | インターネット光ケーブル工事完了 職員室コンピュータープリンタ入れ替え 保健室エアコン増設 |
平成十七年度 |
二十二代校長 山崎一政 就任 パソコン室第二音楽室エアコン増設 |
平成十八年度 | 職員室エアコン設置 体育館外壁塗装工事完了 校地内樹木剪定 南棟消火栓ポンプ交換工事完了 |
平成十九年度 |
二十三代校長 堀川高志 就任 小学校サポートネットワーク調査研究協力校 |
平成二十年度 | パソコン室コンピュータ入替 全学級にデスクトップパソコン設置 |
平成二十一年度 | 発達障害通級指導教室さざんか開設 ウィンドウズ7対応パソコン デスクトップ3台 ノート型11台配置、校務用プリンター入替 60周年記念航空写真実施 |
平成二十二年度 |
体育館工事 |
平成二十三年度 |
二十四代校長 大江玄明 就任 エアコン設置工事 |
平成二十四年度 | 校舎外壁剥落防止・屋外防水改修工事 公共下水道接続工事 |
平成二十五年度 |
二十五代校長 小川紳 就任 自閉症・情緒障害特別支援学級「なのはな学級」開設 |
平成二十六年度 | 北校舎耐震工事
スクールカウンセラー配置 パソコン室コンピューター及び周辺機器入替 校舎・体育館の無線LAN工事 |
平成二十七年度 |
二十六代校長 村松伸弘 就任 南校舎耐震工事 |
平成二十八年度 | 体育館天井改修工事 |
平成二十九年度 | 給水設備改修工事 |
平成三十年度 |
二十七代校長 大場雅俊 就任 特色ある道徳教育推進校 高等学校と連携した食育活動支援事業 小学校外国語科・外国語活動の授業力向上に向けた資質能力向上研修協力校 |