船橋市立
高根台第三小学校
- 〒274-0065千葉県船橋市高根台1-4-1
- 047-464-1665
新着情報(令和6(2024)年9月)
令和6年9月
令和6(2024)年9月5日
令和6年9月20日(金曜日)
【3年生校外学習】
9月20日に3年生の校外学習がありました。午前中は、アンデルセン公園の子ども美術館でキャンドル作りを行いました。事前に描いたデザインをもとに悪戦苦闘しながらみんな一生懸命に作っていました。作り終えた後はアンデルセン公園で遊びました。
午後は、八千代市にある石井食品工場を見学しました。工場の衛生管理やミートボールやハンバーグが商品になるまでなど、沢山の工程作業に興味津々で見ていました。見学後はミートボールの試食をおいしくいただき、大満足の校外学習となりました。
令和6年9月11日・12日(月・火曜日)
【日光修学旅行】
9月11日、12日と6年生の修学旅行がありました。
東照宮では、事前に学習した国宝を間近で見て、感動していました。さらに華厳の滝では、水量がとても多くその迫力に魅了されていました。宿では、温泉に入ったり、レクを楽しんだり、そして豪華なおいしい夕食を食べるなど盛沢山の1日目でした。
2日目の日光江戸村では、お土産を買ったり、お店でご飯をたべたりとグループで活動し楽しみました。
2日間という短い時間でしたが、存分に日光を満喫することができました。この2日間は、子供たちにとって大変貴重な経験となり、今後の成長につながる旅となりました。また、学年の絆を深めることもでき一生の思い出ができました。
令和6年9月2日(月曜日)
【全校朝会】
長い夏休みが終わり、前期後半がスタートしました。久しぶりの学校に緊張している様子や久しぶりに会う友達に照れている子、嬉しく笑顔が絶えない子など様々な児童の姿が見られました。まだまだ暑さが厳しいですが、元気に頑張ってほしいと思います。
校長先生から交通安全についてのお話がありました。「どんなことに気をつけるとよいですか?」の問いかけに子供たちは、「道を渡るときは左右をみる。手をあげる。車がきていないか確認する。…」など多くの声が上がっていました。自分の命は自分でしっかりと守るということをみんなで確認しました。最後に学校の外でも、学校の中でも安全に気をつけて元気に学校生活を送りましょうとお話がありました。


