船橋市立 小室小学校
- 〒270-1471千葉県船橋市小室町899
- 047-457-1265
小室小の歩み
昭和 54年
3月 校舎完成。(4日)
4月 小室小学校開校する。(1日) 豊富小より29名、受入式を行う。(3日) 始業式(開校式)<<2年99名、3年87名、4年70名、5年60名、6年65名>>を行う。(5日)
6月 校章を制定する。
8月 古タイヤを利用して、馬飛び施設を設置する。 2期工事(南校舎増築)を開始する。(18日)
9月 連合修学旅行(日光方面)を57年まで、実施する。 通学班の編制を行う。
昭和 55年
1月 1年生の転入が増えたため、1学級増加した。(8日)
3月 校旗を受領する 第1回卒業式・卒業生70名(18日)
6月 交通安全教室を実施する。
11月 ランチルームを開設する。(14日)
昭和 56年
3月 校歌制定発表会を行う。以後、この日を持って創立記念日とする。(4日) 鳥小屋が完成する。
5月 オーケストラ鑑賞会(市川交響楽団)を実施する
8月 夏期宿泊訓練を校内で実施する。
11月 ブロック音楽発表会に参加する。
昭和 57年
7月 校庭にスプリンクラーを設置する。 一宮少年自然の家を使用した、校外学習を開始する。
11月 ウインドミルオーケストラ鑑賞会を実施する。
昭和 58年
3月 屋外トイレを新設する。
4月 船橋市教育委員会より、研究学校の指定を受ける。教科 国語科(昭和58年より3カ年) 特別支援学級設立
5月 6年修学旅行(鎌倉・江ノ島方面)へ実施する。
6月 航空写真撮影を行う。
7月 ニューフィルハーモニーオーケストラ鑑賞会実施。 強風雨のため、ガラス・樹木・プールのフェンス等が破損したため、プール指導は中止となる。
昭和 59年
2月 防災井戸が完成する。
3月 創立5周年式典を行う。
6月 6年一宮校外学習を実施する。
11月 映画会を実施する。
昭和 60年
5月 PTAによる、青空レストランの改修工事を始める。
6月 6年一宮校外学習を実施する。
10月 中庭ぶどう棚のたて替工事を行う。
11月 国語科の公開研究会を行う。
昭和 61年
9月 校舎の1階にアラーム警報機を設置する。 6年一宮校外学習を実施する。
10月 菊の1鉢栽培を6年生が始める。
11月 登校班別のウォークラリーを実施する。
昭和 62年
4月 菊の1鉢栽培を4年生以上が始める。 校内研究(理科)を始める。
特別支援学級名称「あおぞら学級」
5月 中庭の柳2本を農園側へ移植する。 校帽を廃止する。
6月 水不足のためプール使用は、市内全校禁止となる。(下旬より)
11月 桑の木を農園側に植樹する。
昭和 63年
2月 うさぎ小屋PTAより、寄贈される。
3月 創立10周年記念式典を行う。
6月 一宮校外学習を初めて、5年生が実施する。 宿泊学習6年(日光、尾瀬沼方面)2泊3日で実施する。
10月 創立10周年記念バザー実施する。
12月 ミニバスケットボールマリンカップ大会で準優勝する。
平成 元年
6月 5年一宮校外学習を実施する。 6年宿泊学習を2泊3日で(尾瀬方面)実施する。
平成 2年
8月 1棟昇降口の改修工事を行う。
12月 体育館のステージ工事を行う。体育館の外壁塗装工事を行う。
平成 3年
2月 幼稚園、保育園、小学校との交流会を始める。
3月 ミニバスケット男子全国大会出場。
6月 6年修学旅行日光方面へ実施する。
12月 アスレチックが完成する。 千葉ニューフィルハーモニー鑑賞会実施する。
平成 4年
5月 学校田に稲を植える。
6月 6年修学旅行日光尾瀬方面へ実施する。 ミニバスケットボール市民春季大会男子優勝。
平成 5年
1月 ミニバスケット関東大会に男子が出場する。
3月 全国ミニバスケットボール大会に男子が出場する。
5月 ゴミ0運動(児童会主催、PTA環境部協力)実施する。
6月 修学旅行6年(日光方面)1泊2日を実施する。
8月 夏の研修の一環で、小室町をフィードワークする。
平成 6年
船橋市教育委員会より、保健、口腔衛生の研究指定を受ける。(平成6年より3カ年)
2月 創立15周年記念誌を作成する。
5月 歯科指導を行う。
平成 7年
2月 地区別生徒指導研究協議会の会場となる。
4月 ヘチマ棚を児童昇降口の脇に新設する。
平成 8年
1月 パソコン室にパソコンを新設する。 クリーン登校週間日を設定し、実施する。
3月 新しくランチルームを設置する。 市内口腔衛生、市学校保健優良校受賞する。
6月 クリーン登校週間日を実施する。
平成 9年
2月 パソコン研修会を実施する。 小・中交流会を実施する。遊具「ピラミッド」を設置する。
7月 お話の会を実施する。 小・中交流会を実施する
平成 10年
1月 流感のため、6学級が閉鎖となる。(~2月)
3月 防災無線アンテナを設置する。
5月 県教委より、生徒指導推進地域指定を受ける(平成10年より2カ年)
6月 大運動会を春に実施する。
7月 航空写真撮影を行う。
10月 地域清掃活動を、小中学校合同で実施する。
平成 11年
3月 創立20周年記念式典を行う。(6日) 全校徒歩遠足
5月 春期大運動会
平成 12年
5月 全校遠足を行う。 避難訓練を行う。 春期大運動会を行う。
9月 日光修学旅行を行う。
11月 校内文化祭を行う。 校内マラソン大会を行う。
2月 租税教室を行う。 6年生を送る会を行う。
平成 13年
5月 全校遠足を行う。 春期大運動会を行う。
6月 芸術鑑賞会を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。
10月 5年一宮校外学習を行う。
11月 音楽集会を行う。 校内マラソン大会を行う。
2月 6年生を送る会を行う。
平成 14年
4月 1年生をむかえる会を行う。
5月 全校遠足を行う。
6月 春期大運動会を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。
10月 音楽集会を行う。 5年一宮校外学習を行う。
平成 15年
4月 一年生をむかえる会を行う。
5月 全校遠足(県民の森)を行う。 春季大運動会を行う。
7月 5年一宮宿泊学習を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。
11月 幼保小交流会を行う。
12月 フリー授業参観を行う。
2月 千人の音楽祭(合唱部)を行う。
3月 スプリングコンサート(合唱部)を行う。
平成 16年
4月 授業参観・懇談会を行う。
5月 全校遠足(県民の森)を行う。 春季大運動会を行う。
7月 5年一宮宿泊学習を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。
11月 芸術鑑賞会を行う。
12月 マラソン大会を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。
平成 17年
4月 授業参観・懇談会を行う。
5月 全校遠足(県民の森)を行う。 春季大運動会を行う。
7月 5年一宮宿泊学習を行う。
6月 エアコン設置工事を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。 小中合同地域清掃活動を行う。
12月 マラソン大会を行う。
1月 縄跳び集会を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。
平成 18年
4月 授業参観・懇談会を行う。
5月 全校遠足(県民の森)を行う。 春季大運動会を行う。
6月 エアコン設置工事を行う。
7月 5年一宮宿泊学習を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。 小中合同地域清掃活動を行う。
10月 授業参観・懇談会を行う。
11月 校内音楽会を行う。
12月 小中合同マラソン大会を行う。
1月 縄跳び集会を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。
平成 19年
4月 授業参観・懇談会を行う。
5月 全校遠足(県民の森)を行う。 春季大運動会を行う。
6月 5年一宮宿泊学習を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。 小中合同地域清掃活動を行う。
12月 マラソン大会を行う。
1月 縄跳び集会を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。
平成 20年
4月 授業参観・懇談会を行う。全校遠足(県民の森)を行う。
5月 春季大運動会を行う。
6月 5年一宮宿泊学習を行う。
9月 6年日光修学旅行を行う。
11月 校内音楽会を行う。
12月 マラソン大会を行う。
1月 縄跳び集会を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。 天文教室を行う。
平成 21年
4月 授業参観・懇談会を行う。全校遠足(県民の森)を行う。
5月 春季大運動会を行う。
6月 5年一宮宿泊学習を行う。
10月 6年日光修学旅行を行う。
11月 校内音楽会を行う。
12月 マラソン大会を行う。
1月 縄跳び集会を行う。 天文教室を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。
平成 22年
4月 授業参観・懇談会を行う。全校遠足(県民の森)を行う。
5月 春季大運動会を行う。
6月 5年一宮宿泊学習を行う。
10月 6年日光修学旅行を行う。
11月 校内音楽会を行う。
12月 マラソン大会を行う。
授業参観・懇談会を行う。
1月 縄跳び集会を行う。
天文教室を行う。
2月 授業参観・懇談会を行う。
平成23年
5月 運動会を行う。
6月 一宮校外学習を行う。
7月 校舎のひび割れ補修工事
8月 2棟トイレ改修工事
10月 日光修学旅行を行う
11月 校内音楽会
12月 PTAバザー
空調設備設置工事
1月 天文教室
3月 観察池くみ上げポンプ取り替え
平成25年度~平成29年度
第13校長 大槻 秀一就任(平成24年度)
第14校長 立原 栄就任(平成26年度)
第15校長 平田 篤利就任 (平成29年度)
船橋市教育委員会 研究指定校(中期5カ年)
小室小・小室中の小中一貫教育研究校の取組
令和元年度 (平成31年 昭和94年)
児童数 274名 学級数 13学級
第16校長 吉田 浩一就任
4月 入学式 授業参観
6月 運動会 芸術鑑賞教室
9月 オリンピック・パラリンピック教育実践 「シッティングバレーボール教室」
11月 小中合唱発表会
2月 カルタ大会
3月 卒業式
令和2年度 (平成32年 昭和95年)
児童数 308名 学級数 13学級
4月~5月 臨時休業(感染症拡大防止対策)
6月 入学式
11月 オリンピック・パラリンピック教育実践 「パラバドミントン体験学習」6年避難所宿泊体験学習(日光修学旅行代替行事)
3月 卒業式
令和3年度 (平成33年 昭和96年)
児童数 336名 学級数 14学級 校舎デザイン
第17校長 寺門 隆明就任
4月 第43回 入学式 新入生70名 授業参観(学年別)
5月 第43回 春季運動会 (午前開催)
6月 5年一宮宿泊校外学習(23~24日)
9月 分散登校・短縮日課27日まで(感染症拡大防止対策)
10月 日光修学旅行(22~23日)
11月 校庭築山の修繕工事完了 リニューアル築山
1月 白銀の校庭(4年ぶりの積雪) 白銀のメタセコイヤ 雪景色の銀杏
3月 第44回卒業証書授与式 卒業生 40名
令和4年度 (平成34年・昭和97年)
児童数 374名 学級数 15学級 菜の花と校舎
4月 第44回入学式 新入生81名
避難訓練(火災対応)授業参観・学級懇談会
5月 春季運動会開催(28日午前開催)
6月 水泳学習開始(小中共有でプール使用) プール踏み台使用
7月 5年一宮宿泊校外学習 (1日~2日)
11月 日光修学旅行(1日~2日)日光東照宮・戦場ヶ原ハイキング
校内音楽会
12月 土曜参観(3日)
2月 授業参観・学級懇談会(3日・10日) 6年生を送る会(24日)
3月 第44回卒業証書授与式 (17日)
令和5年度 (平成35年・昭和98年)
児童数 403名 学級数 15学級
4月 第45回入学式(11日) 新入生77名
「1年生を迎える会」体育館にて全校で 実施(25日)
5月 大雨警報による臨時休校(8日)
春季運動会開催(27日)
6月 第1回スクールガード調整会議(5日)
土曜参観(17日)2,3校時展開
水泳学習20日(プール開き)
学校評議員会議(23日)
7月 第1回 小室ライブ開催(LIVE)
9月 大雨警報による臨時休校(8日)
一宮宿泊学習9月30日~10月1日
10月 前期終業式・後期始業式
なかよし給食
日光修学旅行 10月31日~11月1日
11月 就学時健康診断 (72名入学予定)
1000カ所ミニ集会「SDGsについて考えよう」講師 相馬 祐 様(13日)
校内音楽会・学校評議員会 (22日)
12月 授業参観(1日)
2月 授業参観 懇談会(2日・9日)
3年ぶりの積雪(5日)
6年生を送る会(22日)
3月 第45回卒業証書授与式 (15日)
3月 第44回卒業証書授与式 (17日)
令和6年度 (平成36年・昭和99年)
児童数 421名 学級数 16学級
第18校長 大木 信久 就任
4月 第46回入学式(10日) 新入生71名