船橋市立 金杉台小学校

  • 〒273-0852千葉県船橋市金杉台2-1-7
  • 047-448-3876

4年2組の学習風景

社会科では、ゴミのゆくえについて考えていきます。グラフをもとに、年々人口は増えているのに、ゴミが減っているのはなぜか疑問を持ちました。家庭ゴミの分類から考えていきますが、担任は緑と赤のゴミ袋などを用意してどんなゴミを入れているか考えさせていました。家庭でお手伝いをしている子供たちは理解できているようでした。ゴミを処理できるような施設を地図から探し、思ったより少ない施設でどのように処理されているのかさらに問いを持ちました。

ゴミの分類の仕方を、自身の家庭でのお手伝い経験から考えています
ゴミの分類の仕方を、自身の家庭でのお手伝い経験から考えています
ゴミのゆくえを船橋市にある施設をもとに考えます
ゴミのゆくえを船橋市にある施設をもとに考えます
思ったほど多くない施設でどのように処理されているのか課題を持つことができました
思ったほど多くない施設でどのように処理されているのか課題を持つことができました