船橋市立 金杉台小学校

  • 〒273-0852千葉県船橋市金杉台2-1-7
  • 047-448-3876

社会関係資本職員研修

午後は「落語思考でつくる教室・授業デザイン ~笑いにかえて受け入れる~」というテーマで、大阪と和歌山からオンラインで繋がり講座を行いました。大阪からは、落語教育を広めている笑ってみ亭じゅげむ氏を講師に、第1・第2講座においていじり笑いと傷つけない笑いの違いを意識した笑いの教育的役割を学びました。実際に落語の問答もMeetのメッセージ機能を使い、楽しくやりとりを行いながら遊び心やユーモアを活かしたアウトプットをしていきました。第3講座では、和歌山のうつほの杜学園教諭の杉山氏より外部講師との連携について学び、ワークショップにおいて外部人材と学習をかけ合わせ魅力ある学習内容にするイメージを持ちました。

講師の方は大阪と和歌山から。オンラインで繋がり、人を傷つけない笑いを教えていただきます
講師の方は大阪と和歌山から。オンラインで繋がり、人を傷つけない笑いを教えていただきます
メッセージ機能やCanvaの共有機能を使い、落語を題材にした言葉を意識したやりとりが活発に行われます
メッセージ機能やCanvaの共有機能を使い、落語を題材にした言葉を意識したやりとりが活発に行われます
第3講座は、外部講師との連携による授業デザインを考えました
第3講座は、外部講師との連携による授業デザインを考えました