船橋市立
法典西小学校
- 〒273-0046千葉県船橋市上山町1-111-5
- 047-337-7982
沿革
年度 | 児童数 | 職員数 | 校長名 | 記事 |
---|---|---|---|---|
昭和59年度 | 323 | 23 | 飯田 順之 | ○船橋市西部台地の開発と住宅化による居住民の増加にともない 社会的、教育的要求により開校(4.1) ○受入式(4.3) 移管児童267名 葛飾小学校より106名 法典小学校より86名、行田西小学校より75名 入学式(4.8) 入学児童47名(1学級) 校章製作(5.15) 校章作成(6.28)、校歌制定(10.8)、卒業制作(校歌) 除幕式(3.2) 第1回卒業証書授与式(3.19) 卒業生61名 |
昭和60年度 | 316 | 24 | 飯田 順之 | 第2回入学式(4.8) 入学児童51名(2学級) 法典西小PTA設立総会(5.18) 第2回卒業証書授与式(3.19) 卒業生61名 |
昭和61年度 | 335 | 24 | 清水 剛 | 第3回入学式(4.8) 入学児童64名(2学級) 第3回卒業証書授与式(3.19) 卒業生61名 |
昭和62年度 | 404 | 25 | 木村 和夫 | 第4回第入学式(4.8) 入学児童76名(2学期) 第4回卒業証書授与式(3.19) 卒業生49名 |
昭和63年度 | 443 | 24 | 木村 和夫 | 第5回入学式(4.7) 入学児童76名(2学級) 第5回卒業証書授与式(3.18) 卒業生80名 |
平成元年度 | 429 | 24 | 木村 和夫 | 第6回入学式(4.7) 入学児童77名(2学級) 第6回卒業証書授与式(3.18)卒業生80名 |
平成2年度 | 444 | 25 | 大島千代子 | 第7回入学式(4.7) 入学児童66名(2学級) 第7回卒業証書授与式(3.18) 卒業生65名 |
平成3年度 | 457 | 25 | 大島千代子 | 第8回入学式(4.8) 入学児童78名 (2学級) 公開研究会 「心身障害児理解教育 道徳と学活及び交流教育を通して」(11.12) 第8回卒業証書授与式 卒業生73名(3,18) |
平成4年度 | 441 | 24 | 大島千代子 | 第9回入学式(4.8) 入学児童62名 (2学級) 第9回卒業証書授与式(3.18) 卒業生76名 |
平成5年度 | 429 | 25 | 岡田 廣 | 第10回入学式(4.7) 入学児童63名(2学級) 合同訪問(5.24) 創立10周年記念行事(10.5) 第10回卒業証書授与式(3.18) 卒業生77名 |
平成6年度 | 438 | 26 | 片野 寛兒 | 第11回入学式(4.7)入学児童75名 (2学級) 第11回卒業証書授与式(3.19) 卒業生73名 |
平成7年度 | 430 | 26 | 片野 寛兒 阿部 利一 (H7.9着任) |
第12回入学式(4.7)入学児童67名(2学級) 運動会、地域との合同開催はじまる 第12回卒業証書授与式 (3.18) 卒業生68名 |
平成8年度 | 424 | 27 | 阿部 利一 | 第13回入学式(4.8)入学児童55名(2学級) パソコン室完成 第13回卒業証書授与式(3.18) 卒業生 84名 |
平成9年度 | 396 | 26 | 安部 利一 | 第14回入学式(4.8)入学児童計53名(2学級) 第14回卒業証書授与式(3.17) 卒業生74名 |
平成10年度 | 395 | 26 | 安部 利一 | 第15回入学式(4.8)入学児童数67名(2学級) 第15回卒業証書授与式(3.17) 卒業生68名 |
平成11年度 | 398 | 24 | 小田切邦康 | 第16回入学式(4.7)入学児童71名(2学級) 第16回卒業証書授与式(3.17) 卒業生73名 |
平成12年度 | 399 | 25 | 小田切邦康 | 第17回入学式(4.7)入学児童69名(2学級) 第17回卒業証書授与式(3.17) 卒業生73名 |
平成13年度 | 409 | 26 | 吉澤 重雄 | 第18回入学式(4.7)入学児童69名(2学級) 第18回卒業証書授与式(3.19) 卒業生70名 |
平成14年度 | 412 | 26 | 吉澤 重雄 | 第19回入学式(4.9)入学児童76名(2学級) 第19回卒業証書授与式(3.18) 卒業生51名 |
平成15年度 | 434 | 28 | 舟橋 徹 | 第20回入学式(4.9)入学児童82名(3学級) 創立20周年記念行事(10.8) 第20回卒業証書授与式(3.19) 卒業生68名 |
平成16年度 | 439 | 29 | 舟橋 徹 | 第21回入学式(4.9)入学児童77名(3学級) 第21回卒業証書授与式(3.18) 卒業生73名 |
平成17年度 | 443 | 30 | 但馬 一誠 | 第22回入学式(4.11)入学児童74名(2学級) 公開研究会 「心に響く道徳教育~認め合い、助け合う子どもの育成をめざして~」(11.22) 第22回卒業証書授与式(3.17) 卒業生72名 |
平成18年度 | 451 | 31 | 但馬 一誠 | 第23回入学式(4.11)入学児童84名(3学級) 外壁塗装改修工事・プール改修工事 第2グランド芝生化工事 第23回卒業証書授与式(3.20) 卒業生68名 |
平成19年度 | 469 | 34 | 但馬 一誠 | 第24回入学式(4.11) 入学児童95名(3学級) プレハブ教室設置工事(6.10~8.31) 公開研究会 「豊かな心をはぐくむ道徳教育~道徳授業の充実と発展~」(12.10) 第24回卒業証書授与式(3.19)卒業生75名 |
平成20年度 | 564 | 38 | 伊藤 澄男 | 第25回入学式(4.9) 入学児童112名(3学級) 第25回卒業証書授与式(3.19)卒業生88名 |
平成21年度 | 572 | 38 | 伊藤 澄男 | 第26回入学式(4.9) 入学児童103名(3学級) 校舎増築工事(7.13~2.26) 第26回卒業証書授与式(3.19)卒業生84名 |
平成22年度 | 581 | 37 | 伊藤 澄男 | 第27回入学式(4.9) 入学児童107名(4学級) 太陽光パネル設置工事(2.22~9.30) 給食室修繕工事(7.20~8.20) 第27回卒業証書授与式(3.18) 卒業生81名 |
平成23年度 | 624 | 36 | 松浦 克之 |
第28回入学式(4.11)入学児童126名(4学級) |
平成24年度 | 670 | 32 | 松浦 克之 |
第29回入学式(4.11)入学児童133名(4学級) 保健室、昇降口壁の塗装工事 第29回卒業証書授与式(3.19) 卒業生99名 |
平成25年度 |
708 |
32 | 松浦 克之 |
第30回入学式(4.10)入学児童129名(4学級) 創立30周年記念航空写真撮影(5.27) 創立30周年記念式典(10.8) 第30回卒業証書授与式(3.18) 卒業生112名 |
平成26年度 | 723 | 35 | 川上 基晴 |
第31回入学式(4.9) 入学児童135名(4学級) 第31回卒業証書授与式(3.19) 卒業生94名 |
平成27年度 | 781 | 43 | 川上 基晴 |
第32回入学式(4.9) 入学児童159名(5学級) 第32回卒業証書授与式(3.18)卒業生103名 校舎増築工事(7.18~3.31) |
平成28年度 | 807 | 44 | 川上 基晴 |
第33回入学式(4.11)入学児童137名(4学級) 第33回卒業証書授与式(3.17)卒業生121名 |
平成29年度 | 809 | 44 | 掛村 利弘 |
第34回入学式(4.11)入学児童136名(4学級) 第34回卒業証書授与式(3.17)卒業生128名 |
平成30年度 | 801 | 45 | 掛村 利弘 |
第35回入学式(4.11)入学児童114名(4学級) 第35回卒業証書授与式(3.19)卒業生129名 |
平成31年度 (令和元年度) |
800 |
42 |
掛村 利弘 |
第36回入学式(4.10)入学児童132名(4学級) 第36回卒業証書授与式(3.19)卒業生131名 |
令和2年度 | 793 | 45 | 峯川 治久 |
第37回入学式(6.3)入学児童126名(4学級) 第37回卒業証書授与式(3.19)卒業生151名 |
令和3年度 | 743 | 39 | 峯川 治久 |
第38回入学式(4.9)入学児童105名(3学級) 第38回卒業証書授与式(3.18)卒業生136名 |
令和4年度 | 701 | 39 | 峯川 治久 |
第39回入学式(4.11)入学児童109名(4学級) 第39回卒業証書授与式(3.17)卒業生137名 |
令和5年度 | 665 | 40 | 内野 義孝 |
第40回入学式(4.11)入学児童111名(4学級) 創立40周年記念航空写真撮影(5.18) 創立40周年記念式典(10.27) 第40回卒業証書授与式(3.19)卒業生 |