八木が谷公民館『健康セミナー』参加者募集
高齢者を対象に、認知症の予防に効果的な知識や生活習慣の普及啓発を図り、住民の健康増進に役立てるため開催いたします。
【共催:八木が谷地区社会福祉協議会、八木が谷在宅介護支援センター、八木が谷公民館】
対象及び定員
65歳以上の方、先着70名
参加費
無料
会場
八木が谷公民館 第2・3集会室
日時及び内容
7月から3月まで(1月を除く) 午前10時~11時30分
日付 | 内容 | 講師 | 申込期間 |
---|---|---|---|
7月2日 (水曜日) |
からだのなかから元気にいきいき血管講座 「血管を元気に! 輝く明日へ!」 |
明治安田 船橋北営業所 | 6/13(金曜日) ~6/27(金曜日) |
8月6日 (水曜日) |
あなたは大丈夫?フレイル予防講座 「フレイル予防 学習編」 |
明治安田 船橋北営業所 | 7/14(月曜日) ~7/31(木曜日) |
9月3日 (水曜日) |
楽しく学ぶ!認知症予防講座 「介護の不安を解決!今から知る・今日から始める 介護のそなえ」 |
明治安田 船橋北営業所 | 8/15(金曜日) ~8/29(金曜日) |
10月1日 (水曜日) |
腰痛予防について | 船橋ケアセンター 理学療法士 竹内章朗氏 |
9/12(金曜日) ~9/26(金曜日) |
10月15日 (水曜日) |
一緒に学ぼう!腎臓病教室 ~腎臓病って何なの?~ |
船橋市立医療センター 清水英樹先生 共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 |
9/30(火曜日) ~10/9(木曜日) |
11月5日 (水曜日) |
お口と身体の意外な関係(仮) | あおぞら歯科クリニック訪問歯科 院長 歯科医師 古橋淳子氏 |
10/15(水曜日) ~10/31(金曜日) |
12月3日 (水曜日) |
ご存じですか?アイフレイル ~花粉の時期の過ごし方~ |
北部保健センター 保健師 栄養士 |
11/14(金曜日) ~11/28(金曜日) |
2月4日 (水曜日) |
福祉用具を活用した身体状態の維持・管理(仮) | 株式会社オーケーサービス 三橋真一氏 船橋ケアセンター リハビリテーション科科長 理学療法士 山口崇氏 |
1/15(木曜日) ~1/30(金曜日) |
3月4日 (水曜日) |
音楽のちからで健康度MAX ~心と体のバランスを整えよう~ |
デイサービス御滝庵・デイサービス雅庵 岡野純子氏 |
2/13(金曜日) ~2/27(金曜日) |
申込方法
八木が谷地区社会福祉協議会の窓口、電話にて受け付けをしています。
申込・お問合せ: 八木が谷地区社会福祉協議会 ☎047-448-7713 (月~金 10:00~15:00)
申込・お問合せ: 八木が谷地区社会福祉協議会 ☎047-448-7713 (月~金 10:00~15:00)
※申込・お問合せは、八木が谷公民館ではなく、八木が谷地区社会福祉協議会となりますので、お間違いのないようにお願いいたします。
ファイルダウンロード
健康セミナー(PDF形式988キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 八木が谷公民館
-
- 電話 047-448-5030
- FAX 047-448-2251
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0802千葉県船橋市八木が谷2-14-6
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日