【大卒程度】上級土木・建築(先行実施枠)採用試験の概要

更新日:令和6(2024)年3月15日(金曜日)

ページID:P124308

【大卒程度】上級土木・建築(先行実施枠) 採用試験

試験区分・採用予定者数・受験資格

試験区分         採用予定者数      受験資格                        
上級土木(先行枠) 3人程度 次のいずれかに該当する人
1 平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
2 平成15年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学(短期大学を除く)またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、令和7年3月までに卒業見込みの人
上級建築(先行枠) 3人程度

注意事項

上記の試験を受験している間は、他の試験区分の職員採用試験の受験申込みをすることはできません。
(例:上級土木(先行枠)の第一次試験を合格し、第二次試験へと進んでいる場合は、6 月に実施する職員採用試験の受験申込みをすることはできません。第一次試験が不合格となった又は受験を辞退した場合は、6 月に実施する職員採用試験の受験申込みをすることができます。)

申込受付期間・試験日程(予定)

申込受付期間
(受験案内配布期間)
第一次試験 第二次試験 最終合格発表
3月15日(金曜日)9時   
~4月1日(月曜日)17時(受信有効)
4月14日(日曜日)   ●個別面接、身体検査
5月中旬
5月下旬

第一次試験の内容

試験区分        第一次試験の内容
上級土木(先行枠) 専門試験 120分 択一式 30題
【出題分野】数学・物理、応用力学、水理学、土質工学、測量、土木計画(都市計画を含む)、材料・施工

適性検査 90分程度 択一式 業務遂行に必要な適性についての検査

※第一次試験の合否は専門試験の結果のみで決定します。適性検査の結果は第二次試験以降の面接時に参考資料として使用します。
上級建築(先行枠) 専門試験 120分 択一式 30題
【出題分野】数学・物理、構造力学、材料学、環境原論、建築史、建築構造、建築計画(都市計画、建築法規を含む)、建築設備、建築施工

適性検査 90分程度 択一式 業務遂行に必要な適性についての検査

※第一次試験の合否は専門試験の結果のみで決定します。適性検査の結果は第二次試験以降の面接時に参考資料として使用します。

第一次試験の合格発表日
5月上旬(予定)

第二次試験の内容

試験    

試験科目・時期(予定)   

内容

第二次試験

●個別面接、身体検査
5月中旬

個別での面接試験を実施します。
身体検査については、第一次試験合格者に提出していただく「健康状態についての申告書」の内容確認を、面接時に行います。

※詳細な試験日時・試験会場等については、第一次試験の合格者に通知します。

第二次試験(最終合格)の合格発表日
5月末(予定)

このページについてのご意見・お問い合わせ

人事課 人材育成室

〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日