11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です

更新日:令和5(2023)年10月23日(月曜日)

ページID:P048607

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン とは

 こども家庭庁において、毎年 11 月を「 秋のこどもまんなか 月間」と定め、 こども・子育てにやさしい社会づくりのための各種取組を行っています。その一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」として、 児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施しています。

オレンジリボンを知っていますか?

オレンジリボンには「児童虐待防止」というメッセージが込められています。オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しています。

オレンジリボン

船橋市における児童虐待防止推進月間の取組み(令和5年11月)

ポスターによる啓発

「児童虐待防止啓発ポスター」を町会自治会、医療機関をはじめとした各関係機関にて掲示をし、児童虐待の早期発見、通報、見守りについて周知を図ります。

啓発ポスター

 公用車・市内タクシーによる啓発

公用車及び市内タクシー(協力:千葉県タクシー協会京葉支部)に啓発マグネットを装着し、広く啓発を図ります。

車用マグネット

その他メディアによる啓発

本庁舎の電子モニター、ふなばしCITYNEWSなどにおいて、月間を周知するとともに、市民の方からの通報、情報提供を呼びかけます。

市役所本庁舎1階美術コーナー(11月20日~24日)及び保健福祉センター1階でポスター等の展示を行います。

美術コーナー

虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときにはご連絡ください。

心配な子がいるけど、連絡をしていいのかわからない・・・

子どもが自らSOSを出すことはとても勇気のいることです。

連絡をすることは親を告発することではなく、子どもへの支援の第一歩となります。

心配な子どもから目をそらすことができない皆さんの優しさを勇気に変えて、ためらわずにご連絡ください。

皆さんからの連絡が子どもを虐待から守ります。

児童虐待に関する相談のページ

子育てに悩みを抱えているけれど、誰にも相談していない・・・

子育てに悩んだり、ときには子どもに対してネガティヴな感情を抱いてしまったり・・・

それは決して恥ずかしいことではありません。

大切なのは、その気持ちに気づいて誰かに助けを求めることです。

家庭児童相談室では、ご家族にとって最善の方法が見つかるようお手伝いいたします。ぜひご相談ください。

ひとりで悩まないで(子ども専用相談ダイヤル)

困ったときはなんでも相談してね。あなたの秘密は守ります!

子ども専用相談ダイヤルを開設しています。市内の小学4年生から中学3年生には、学校を通じて子ども専用相談ダイヤル番号を記載したカードを配布しています。また、ポスターも市内の小・中学校などに掲示しています。

<カード>
【表面】
 相談カード1
【裏面】

相談カード2

<ポスター>
相談啓発ポスター

船橋市の連絡・相談先

家庭児童相談室(船橋市保健福祉センター3階)

TEL 047-409-3469(直通)

月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(祝休日を除く)

※上記以外の時間及び緊急の場合は、下記の児童相談所虐待対応ダイヤル「189」又は警察電話「110」へご連絡ください。

児童相談所虐待対応ダイヤル 189(いちはやく) ※24時間受付

児童相談所虐待対応ダイヤル「189」(いちはやく)の3桁の番号に電話をかけると、管轄する児童相談所につながります。(一部のIP電話からはつながりません。通話料は無料です。)
※「児童相談所全国共通ダイヤル」は、令和元年12月3日より「児童相談所虐待対応ダイヤル」に名称が変更され、通話料が無料になりました。

船橋市を管轄する児童相談所
 市川児童相談所船橋支所
   電話番号  047-420-1600
   (相談専用)047-370-5286
   所在地   船橋市高瀬町66-18(県消費者センター3階)
   受付時間  月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(祝日、年末年始(12月28日~1月3日)を除く)
          ※上記時間以外は、中央児童相談所につながります。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

児童相談所開設準備課 家庭児童相談室

〒273-8506 船橋市北本町1-16-55

受付時間:月曜日~金曜日 午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日