船橋市立 法田中学校

  • 〒273-0047千葉県船橋市藤原7-46-1
  • 047-438-3026

1月Diary

最終更新日:令和6(2024)年1月31日(水)

ページID:P122702

法田中の日常を綴っていきます。

読み聞かせ会(R6.1.31)

早いもので1月も最後の日となりました。
今日は昼休みに学校司書による紙芝居の読み聞かせが行われました。
昔は色々なところで紙芝居を見る機会がありましたが
最近はなかなか目にすることがないので貴重な機会になったのではないでしょうか。
法田中の図書室では図書委員会や学校司書が計画して新聞を発行したり
掲示物を作成したり,生徒が読み聞かせに挑戦してみたりいろいろ取り組んでいます。
あとは貸出冊数がもう少し伸びてくれると…いいですね!
船橋市が掲げている貸出冊数400万冊に法田中が大きく貢献するためにも
ぜひ図書室に本を読みに来てもらいたいと思います。
読書の習慣化が学力向上にもつながるというデータも実際にあります。
ぜひ活字に触れるという時間を多くとってもらいたいです!
図書1 図書2

理科&英語科授業研究(R6.1.30)

本日教育委員会の先生をお迎えして,理科と英語科で授業研究を行いました。
ともに1年生の授業で行ったですが,生徒はもちろんのこと先生も緊張した様子で
理科は地震についての学習をクイズ形式で行い
英語科は道案内をお互いにし合うペアワークを行いました。
どちらも生徒達が意欲的に取り組んでいる様子が見られました。
ぜひ今日の学習を次につなげていってほしいですね!
果たして教育委員会の先生方には法田中の学習の様子はどのように写ったでしょうか。
その後各教科の先生方は教育委員会の先生から事後指導をいただいています。
先生方も今日の授業から学び,次につなげていかないとですね!
普段と異なる雰囲気の中での授業を行った先生方と生徒達はお疲れさまでした。
理科授業研1 英語科授業研1

修学旅行に向けて(R6.1.29)

修学旅行に向けて2年生が調べ学習を行い
廊下にそれぞれが調べた作品が掲示されています。
次年度の修学旅行の方面は今年度と同じく北陸方面。
年初の震災でまだ今後の情勢でどうなるかわかりませんが
現状では行けることを想定して準備をすすめています。
生徒達が調べている内容を見てみると観光名所の白川郷や
北陸方面で積極的に取り組んでいるSDGsについて調べている人もいますが
圧倒的に多かったのは北陸のグルメについて調べた内容でした。
やはりみんな美味しいものには目がないのか…笑
でも食からその地域に関心を深めることはとても楽しいですよね!
今後も修学旅行事前学習を充実させていきましょう!
修学旅行2 修学旅行1
 

三送会練習中(R6.1.26)

三年生を送る会(通称:三送会)に向けての準備が日々進んでおり
今日は1年生は装飾作成,2年生は合唱練習を行いました。
現在体育館が工事中ということもあり,教室等ので練習になっています。
三送会の1週間前に体育館の工事が終了となるため
実際の本番さながらのリハーサル等は直前までできませんが
今できることを一生懸命に学年全体で取り組んでいます。
どんな三送会ができ上がるのか今から楽しみですね!
3年生は三送会を楽しみに今を乗り切っていきましょう!
練習1 練習2

1年防災学習(R6.1.25)

1年生の総合学習で防災学習を行っています。
今年は冬休みの課題として各家庭で防災バッグを準備しようという取り組みがあり
今日の総合の時間でそれぞれが準備したバッグを持ってきて中身を確認しました。
実際に持ってきた中身を見ると,よく考えて準備されているバッグもあれば
非常食でいっぱいのバッグもありみんなでお互いの中身を確認して
何が必要で自分のものには何が足りないかを確認できたのではないでしょうか。
今年は元日から能登地震が発生し,今もなお大変な生活を送っている方々がいます。
過去にも日本では東日本大震災や阪神淡路大震災など幾度と大きな被害が生じた
自然災害に見舞われました。その都度防災について考えさせられてきました。
明日は我が身とは思いたくはないですが,備えあれば憂いなしという言葉もあります。
何も起こらないことを祈りつつも,最悪を想定することは危機管理の中で大切です。
ぜひこの機会に1年生だけでなく,全家庭で防災についてしっかりと考えて
準備をしっかりとしておけるとよいと思います。
それにしても今は防災グッズが色々とあり充実しているんだなぁと思いました。
防災1 防災2

新入生保護者説明会(R6.1.24)

本日令和6年度の新入生保護者説明会を実施しました。
現在体育館が工事中のため2つの教室に分かれてMeetによる説明会になりました。
内容としては教育課程について,生活について,給食について,事務についてなどを
説明させていただきました。
まだ入学まで時間がありますが,何かわからないことがありましたら
学校までご連絡をいただければと思います。
また,HP内に新入生特設ページもあります。
新しく決まったこと等についてはそちらでも発信していきますので
随時確認いただければと思います。
寒い中,学校まで足を運んでいただき本当にありがとうございました。
新入生説明会1

校内掲示(R6.1.22)

これまでなかなか紹介できていなかったのですが
法田中の校舎内にはいろいろな掲示物があります。
生徒達が作ったものや,お知らせなどの掲示物もある中
地域の法典フォトクラブのみなさんが撮った写真が掲示されているのを知っているでしょうか。
フォトクラブの方々が撮影した写真を定期的に入れ替えていただき
校内に様々な地域の写真を掲示してくれています。
なかなか地域の方々が校内掲示に一役かってくださることはないと思います。
ぜひ一度足を止めて写真の風景などを見てみてください。
「こんなところに行ってみたいなぁ~」と思うこともあると思います。
私はこんな写真を撮ってみたいなぁといつも思って見ています。
法典フォトクラブの皆様,いつもありがとうございます!
法典フォト

ちばっ子未来デザインシート(R6.1.17)

本日2年生がちばっ子未来デザインシートという
これまで習得した知識・技能を生きて働く力として活用できるかを
教科等横断的な視点で作成した問題にweb上で取り組むという活動をしました。
普段の各教科の問題とは異なり,様々な考え方をもって取り組む問題のため
慣れない出題形式にとまどったと思いますがどうだったでしょうか。
本当は本日1年生も行いたかったのですが,学年閉鎖中のためまた後日に。
普段学習している内容が総合的に生きていく力,働く力に直結していることを
気づけるといいなぁと思います。
2年生のみなさん,1時間お疲れさまでした!
デザイン1

明日は県内私立入試開始(R6.1.17)

いよいよ明日から県内私立入試が始まります。
多くの3年生にとっては入試のスタートですね。
といっても今法田中では多くの生徒が体調を崩しており
1年生では学年閉鎖…。3年生も早帰りの対応をとっております。
実際に明日入試の予定だった生徒も後日の日程に変更をするなど
きっと受験生は本来とは異なる不安にかられているのではないかと思います。
しかし,まずは自身の体調を万全にすることを第一に考えて
回復してから試験に向けて準備をしてもらいたいと思います。
明日試験に向かう生徒達は準備は整っているでしょうか。
必ず試験前夜に持ち物の再確認をしていきましょう。
明日からの入試で3年生が力を発揮できるよう先生方は祈っていますよ!

週末は成人の日駅伝(R6.1.12)

週末14日の日曜日に船橋市成人の日駅伝が開催されます。
ここまでコロナの影響で中止が続きましたが,今年は開催が決定し
市内の中学校も参加することとなりました。
法田中もここまで寒い中練習を積み重ねてきました。
今日の帰学活の時間にチームの代表者から決意表明が行われました。
「12月から約1ヵ月間一生懸命練習を続けてきました。
 時には苦しいときもありましたが、みんなで声をかけ合ったり
 先生方の応援やサポートのおかげで頑張ることができました。
 本番はそれぞれが全力を出し切って上を目指すので
 応援よろしくお願いします。」
ぜひタスキをつなげて法田中らしい走りを見せてほしいと思います。
当日は沿道から熱い声援をよろしくお願いします!

県内私立まであと6日(R6.1.11)

いよいよ県内私立入試まであと6日と迫ってきました。
明日は3年生にとって最後の習熟度確認テスト。
この結果を参考に来月行われる公立検査の志願校を確定させていくことになります。
まずは明日のテストでここまでの学習成果が発揮されることを願うばかりです。
今年度より公立検査において大きく変更になった点があります。
試験の際に今までは全記述式で行われていましたが
今年度より一部マークシート式を採用することになりました。
記述で解答する部分も残っていますが,なかなかマークシート式の試験は
練習をしておかないと間違ったところにマークしてしまったり
色が薄くて読み込みしてもらえなかったりするので,事前に練習をしておきたいですね。
3年生の廊下にはマークシートの解答用紙の模範が掲示されています。
また千葉県教育委員会のホームページにも載っていますので
3年生だけでなく,1・2年生も事前に見ておくとよいと思います。
保護者の方々もぜひ一度目を通してみてください。
マークシート1 マークシート2

マークシート式学力検査について

千葉県教育委員会による説明サイト

技術授業研究(R6.1.10)

本日技術の授業研究が行われ,市内の技術科の先生方に授業を見ていただきました。
かつては木工,金工と言われていた技術の授業も今ではPCを用いてプログラミングをしたり
植物を育ててみたりと大きく変わってきています。
そんな中,今3年生で取り組んでいるのは3Dプリンターを用いて自分の名前を作成し
それを皮に圧着させて革製品を作成するという取り組みをしています。
なんと今や学校に3Dプリンターが設置されているのです。
技術3
なかなかお目にかかることができない機材を中学校では使っています。
とても貴重な経験ですよね。
生徒達は自分の名前をそれぞれ思い思いにデザインして作品を作りました。
技術1

お互いの作品を見合って評価し合いました。

見ていて自分達も作ってみたいなぁととても関心がもてる授業でした。

多くの先生方に参観していただきありがとうございました。

また,授業を参観させてくれた3年生お疲れさまでした!

技術2

2024年のスタート(R6.1.9)

長かった冬休みを終え,本日より学校が再開となりました。
2024年は元日から能登半島地震による多くの方々の被災から始まり
2日には羽田空港での航空機と海保による事故が起きるなど
日本全体が辛い出来事を目の当たりにするスタートとなりました。
改めて当たり前の日々を過ごすことがどれだけありがたいことなのか
それを感じる2024年のスタートだったのではないでしょうか。
今日から学校再開となりますが,1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
ここから学校は3年生の入試が始まり,3月の卒業式,修了式へと
まとめの時期になっていきます。
法田中全体で毎日の当たり前の日々に感謝して
歩みを進めていきましょう!
保護者の皆様,地域の皆様,今年も法田中をよろしくお願いします。
集会1 集会2

ファイルダウンロード

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。