船橋市立 法田中学校

  • 〒273-0047千葉県船橋市藤原7-46-1
  • 047-438-3026

6月Diary

最終更新日:令和5(2023)年6月30日(金)

ページID:P116385

法田中の日常を綴っていきます。

ノート展開催(R5.6.30)

学習委員会の取り組みの一つとしてノート展が開催されています。
毎年行っている取組ですが,授業で使っているノートで参考になりそうなノートを
教科担任が選出して,それを学習委員会が渡り廊下に掲示しています。
前期は3年生と2年生のノートを掲示していますが,さすが選ばれたノートなだけあって
上手にまとめられていて参考になると思います。
特に1年生にとっては中学校に入って授業中に板書を写したりすることがあると思いますが
どうまとめればいいかぜひ先輩たちのノートを参考にしてほしいと思います。
黒板に書かれることや,電子黒板に映し出されることだけがすべてではなく
先生方が授業中に言ったことで大事だなぁと思うことをうまくメモしているノートもあります。
まだまだノートを写すことだけで必死な時もあるかもしれませんが
後期のノート展は1年生と2年生から選出します。
ぜひうまくまとめる力を先輩のノートからつけていってもらえればと思います!
ノート展1 ノート展2

壮行会(R5.6.29)

本日は体育館の暑さを考慮し,1時間目に壮行会を実施しました。
最後の大会やコンクールに向けて各部活動の決意表明を行い
最後には校長先生から気合いを入れてもらう壮行会となりました。
各部活動の部長が大会にかける思いや,これまでの思いを語る姿から
3年間一生懸命部活動に取り組んできたことが伝わってきました。
全国大会で頂点に立たない限りは必ずどこかで勝負が終わります。
悔いなくとはいっても何かしら悔いが残ります。
しかし,全力で力を出し切って「やりきった」と思えるかどうかは
全員の取り組み次第で達成できます。
ぜひやり残しのない最後を迎えられるように「チーム法田」で勝負しましょう!
フレーフレー法田!フレーフレー法田!
決意1 入場2
吹奏楽
◎各部の決意表明については部活動ページに掲載しています!→こちら
 

第1回進路説明会(R5.6.28)

本日午後に今年度第1回進路説明会を実施しました。

今年度は希望制で1年生と2年生の保護者の方々にも声をかけさせていただきました。

元々の予定では体育館で生徒と保護者一斉に行う予定でしたが

午後の体育館の気温がぐんぐん上昇してしまい急遽室内でのwebを用いた開催となりました。

保護者の方々には体育館での受付から移動とお手数をおかけいたしました。

内容としては今年度の高校入試に向けてについて進学主任より話をいたしました。

3年生はこれからまずは進路先を学校見学などを通して考えていき

秋には受験校の進路選択を行っていきます。

年が明けると県内私立入試がスタートし,2月の県内公立入試を経て

卒業後の進路決定へと向かっていくことになります。

進路保護者会の資料にもありましたが,自分がどこに進学をしたいか。

誰かに言われたや友達が行くからではなく自分自身の進路について

これから3年生には真剣に向き合ってもらいたいと思います。

夏休みには三者面談も予定しています。

よき進路選択ができるよう,これから話し合っていきましょう。

本日は暑い中,多くの保護者の方々に足を運んでいただきありがとうございました!

進路説明会1 進路説明会2

最後の戦いに向けて(R5.6.27)

先週定期試験が終わったばかりですが3年生は本日習熟度確認テストでした。

3年生は高校入試に向けて休んでいる暇はありませんね。

しかし,ここで一度気持ちを切り替えて最後の戦いに向ける時期になりました。

そう,部活動の大会,コンクールです。

早い部活動で今週末から総体がスタートします。

それに向けて明後日は校内で壮行会が行われます。

それに先駆け,3年生の学年評議員が壮大な掲示物を作成しました。

今年度は自分たちに向けてエールを!

昨年度は先輩達へのエールを作成しましたが,もう気が付けば自分達の番。

残り少ない時間を有意義に使って最後の戦いに挑んでほしいと思います。

それにしてもとても素晴らしい掲示物ですね!

ぜひ,仲間の思いに目を通してもらいたいと思います!

保護者の方々も学校に寄った際にはぜひご覧ください!

全身全霊1 全身全霊2

全身全霊3

認知症サポーター養成講座(R5.6.26)

本日5校時に2年生を対象とした認知症サポーター養成講座が行われました。

中学生にとって認知症という言葉はどのように響くのでしょうか。

そして聞いたことはあるけど実際にどういう症状のことを言うのでしょうか。

おそらく言葉は知っていてもなかなかイメージがついていない人が多いと思います。

その点について地域包括ケア推進課の方に来ていただき

中学生にできることについてお話をしていただきました。

まだ身近に感じている人は少ないと思いますが,いざという時に

今回の話を思い出して行動できるといいですね!

認知症を正しく理解し,地域で困っている人を支えられる人になりましょう!

認知症1 認知症2

前期中間試験1日目(R5.6.21)

本日は前期中間試験1日目でした。
1年生にとっては中学校入学して初めての定期試験。
試験の受け方や,問題への取り組み方などどれもが初めての経験で
実際の試験は思ったようにできたでしょうか。
また2年生と3年生は昨年度の課題を克服できる試験になったでしょうか。
試験の様子を見回っているとみんな真剣に問題に向き合っている姿がありました。
それぞれの目標が異なりますが,自分の立てた目標にみんなが
近づいているといいなぁと思います。
2日目も全力を尽くしてください!
テスト1日目

2年校外学習発表会(R5.6.20)

本日5校時に2年生が校外学習の発表会を行いました。
先月行った上野浅草で学習してきたことを各班でまとめ
プレゼンテーション形式で学級に向けて発表を行いました。
しかも今回は保護者の方々も招いての発表会ということもあり
おそらく発表するのにとても緊張したと思います。
しかし,自分達の端末を用いて発表資料をまとめたりして
このように発表する経験はとても貴重だと思います。
自分達の考えや意見を伝えることの難しさも感じたと思います。
ぜひこの経験を次に生かしていきたいですね!
2年生のみなさん,お疲れさまでした!
2年発表1 2年発表2

カラス警報(R5.6.16)

昨日は千葉県民の日ということで生徒のみなさんはお休みでした。

きっと日頃の疲れを癒す休日にしたり,来週の試験に向けた準備の休日にしたりと

それぞれが思い思いの県民の日を過ごしたことと思います。

そんな中,生徒のみなさんは休みでも学校は通常通り。

すると学校に船橋市からこんな連絡が来ました。

「法田学区にてカラスが通行人を襲う事案が発生している。

 子供の通学路にもなるので注意喚起をしてほしいという連絡がありました。」

確かについ先日まで法田中学校内でもとてもよくカラスが鳴いていました。

そして今同じカラスかはわかりませんが,みなさんの住んでいる学区内で悪さをしているようです。

その連絡を受けて本日教室に船橋市から送られてきたカラスに注意のポスターを掲示しました。

しばらくの間は登下校の際に十分注意してもらいたいと思います。

またカラスに遭遇しても刺激を与えたりせずに,そっとしておくようにしましょう。

つきましてはここにも画像を載せますので,地域の方々もくれぐれもお気をつけください。

カラス1 カラス2

・ポスター印刷用はこちらをクリック「カラス注意喚起チラシ

声のものさし(R5.6.14)

声のものさしを知っているでしょうか。

法田中学校の校舎内には声のものさしの掲示物があります。

声のものさし

学校生活を送る上で,TPO(時と場所と目的)によって声の大きさを

使い分けていくことがとても大事になります。

例えば授業中発表をするのにみんなに聞こえる声で発表をする。

周囲が迷惑に感じるくらい大きな怒鳴り声はおかしいし

あまりにも小さい声では自分の考えが学級のみんなに伝わらない。

隣の仲間とペアワークをする声量と,班話し合う声量。

自習をするときの声量はそれぞれ異なりますよね。

授業以外においても廊下を歩行する時の声量や

部活動で応援する時の声量など声のものさしはとても大事なります。

ぜひ法田中の生徒一人ひとりがこの声のものさしを意識して学校生活を

送ってくれるといいなぁと思っています。

ちなみに登下校においても声のものさしは大事です。

私たちの生活する法田中学区は中学生のみが生活しているわけではなく

年配の方々や,小さな子供を育てている方々,その日の体調が優れない方々など

様々な人たちの生活がこの学区にはあります。

今日のように一斉下校の日など集団で帰る際の声のものさしはどれが適切か。

ぜひ学校外でのものさしについても考えられるといいですね!

※本日は千教研のため16時まで自宅学習です。試験前の時間を有効に使いましょう。

試験に向けて(R5.6.12)

3年生の修学旅行も終え,全学年の校外学習が終わりました。

各学年,校外学習のまとめ学習を行っている中ですが

気が付けば今年最初の定期試験が来週に迫ってきています。

気持ちを切り替えて試験勉強に取り組み始めているでしょうか。

各学年試験範囲が発表されているので,提出物を含めしっかりと

準備をすすめていってもらいたいと思います。

1年生にとっては中学校入って初めての定期試験になります。

試験に向けて計画的に学習をすすめる,提出物を期日までにやる。

これらのことをきちんと日々の学習で取り組んでいきましょう。

試験までのカウントダウンはもう始まっていますよ!

1年中間試験範囲

2年中間試験範囲

修学旅行3日目(R5.6.9)

気がつけば修学旅行も3日目となりました。

本日はゆのくにの森という場所で体験活動を行います。

輪島塗,ガラス工房,オルゴール,金箔の館などなど。

今日の様子も連絡が来たらお伝えしていきます。

本日の金沢は小雨が降ったり止んだりの天候。

3日目の全員無事にスタートしています!

まずはゆのくにの森前!

ゆのくに1 ゆのくに2

伝統工芸輪島塗。箸に彫刻をしている様子。

ゆのくに3 ゆのくに4

輪島塗1 輪島塗2

金箔体験の様子。何を描いているのでしょうか?

金箔1

オルゴールの館での様子。

オルゴール1 オルゴール2

ガラス工房の様子。

ガラス1

漆器塗の様子。

漆器2 漆器3

和紙の紙漉きの様子。

和紙1 和紙2

和紙3 和紙4

モザイクキャンドル作りの様子。

キャンドル1 キャンドル2

キャンドル3

最後の昼食の様子になります!

最後の昼食

金沢駅での解散式を終えました。

解散1

無事新幹線に乗車し,東京駅に16:52着予定。

その後船橋駅まで来て馬込沢に戻ってくることになります。

Diaryでの修学旅行の様子発信はこれにて終わりとさせていただきます。

ほんの少しですが修学旅行の様子が伝わっていれば幸いです。

3年生はきっと充実した3日間を過ごすことができたと思います。

ぜひ各家庭でお土産話をいっぱいしてもらいたいと思います。

3年生は疲れが溜まっていると思いますので,今夜はゆっくりと休んでください!

修学旅行2日目(R5.6.8)

1日目を無事に終え,2日目のスタートです。
全員体調は良好とのこと。
朝食を食べ,本日はまず金沢城へ向かい集合写真を撮った後
自分たちで計画した班別行動を行う予定です。
本日も現地より学校に報告が来たら更新をしていきます!
朝食1 朝食2
金沢城へ到着し,班別行動開始になります!
金沢城1 金沢城2
班別1 班別2
近江町市場での様子…何かおいしそうなものを発見!?
うなぎ1
お昼過ぎ…金沢は少し雨が降ってきているようです。
それでも生徒達は元気に班別行動を実施しています。
班別3

修学旅行1日目(R5.6.7)

朝降っていた雨も集合時間には上がり,3年生が修学旅行へと出発しました。

今日から3日間はこのDiaryで修学旅行の様子が届き次第お知らせしていきます。

3年生は集合時間に無事に集まり,東京駅に出発。

東京駅での出発式を終え,新幹線かがやき505号に乗車して一路金沢へ向かっています。

出発式1 出発式2

出発式3

※出発式の様子

金沢駅に到着し,各クラス集合写真を撮影しました。

金沢の天候は快晴!

鼓門と青空の写真が送られてきました!

金沢1

午後のクラス別活動における4・5組が行っている白川郷の様子です。

本当に天気がいいですね!うらやましい光景です!

ガイドさんによるツアーの様子です。

白川郷1 白川郷2

白川郷3 白川郷4

白川郷5

3組は獅子吼高原のロープウェイに乗ります!

獅子吼高原ロープウェイ1

1・2組はコスモアイルを見学中です!

コスモアイル1

本日はクラス別活動を終えた後

宿泊施設の「たわらや」へ向かいます!

修学旅行前日!(R5.6.6)

ついに明日に控えた修学旅行。

今朝は現地に送る荷物をもって朝から体育館に集まり

点呼の練習を行うなど本番に向けて準備を行いました。

また5校時には事前集会で先生方から修学旅行に向けた心構えについて話があり

楽しみな気持ちが向上しながらも,緊張感ももって下校していきました。

きっと3年生はどんな修学旅行になるかわくわくしていると思います。

新幹線の中,バスの中,旅館の中などなどいつも教室で一緒にいるのに

環境が変わるだけでも気持ちが高揚してしまいますよね。

下校の際に「いってらっしゃい」と声をかけると

「いってきます!」と返してくれる声を聞いてその気持ちが伝わりました。

でもまずはその高まる気持ちを抑えて今日は早く就寝しましょう。

また明日の朝遅れることのないように集合しましょう。

修学旅行の3日間が3年生にとって実りある3日間となることを願っています。

天気とともに3年生の表情が3日間晴れ渡りますように♪

3年事前1 3年事前2

試験に向けた学習会(R5.6.5)

今週修学旅行を控えた3年生は先週末に一足先に試験範囲が発表されました。

その試験範囲を受けて本日放課後に第1回の学習会が開催されました。

実際試験に向けてどのように学習を進めていけばよいのか,

また現時点で難しいと感じている課題を解決しようと学習する姿が見られました。

修学旅行中はなかなか試験勉強ができないと思うので

出発するまでに少しでも課題解決ができるといいですね!

3年生は今年は自身の進路を意識した定期試験になると思います。

計画的に学習をすすめていきましょう!

3年前期中間試験範囲

3年学習会1

生徒総会(R5.6.2)

本日6校時に今年度の生徒総会が体育館で行われました。

新型コロナウイルス流行により,昨年度まではオンラインでの開催でしたが

今年度は全学年が体育館に集まり,従来の形での実施となりました。

とは言っても生徒達は体育館で行う生徒総会を実施したことがなく

先生方でも今回の形での生徒総会を行うのが初めてという人も多く

これまでの準備から前日リハまで試行錯誤を繰り返しての本番になりましたが

会は概ねスムーズに流れ,今回のよかったところ,次年度への課題など

気づくことのできる生徒総会となりました。

講評で教頭先生よりこの生徒総会で色々なことがみんなの賛成により

決まっていった大事な会であったことなどの話をいただき

改めてこの生徒総会の意義について全校で考えることができたのではないでしょうか。

ここまで準備を進めてきた生徒会のみなさんありがとうございました。

そして全校生徒の前で進行してくれた議長団の2人!

緊張の中,本当にありがとう&お疲れさまでした!

生徒総会1 生徒総会2

生徒総会3 生徒総会4

修学旅行まであと…(R5.6.1)

3年生の修学旅行まであと1週間を切りました。
来週の今頃は金沢を散策しているのかなぁと3年生はきっと想像を膨らましていると思います。
今,3年生の廊下にはホワイトボードで修学旅行に向けた掲示がしてあります。
毎日更新されていくホワイトボード。修学旅行での3年生にかける期待だとか
提出物の連絡などがこれまで書かれていましたが,今一番気になるのは天候。
昨日まではこのホワイトボードを見るたびに3日間傘のマークが付いていて
なんとか回復してほしいなぁと思っていたら,ついに今日初日に太陽のマークが!
そしてみんなの願いがこもったてるてる坊主も掲示されていました!
なんとか3年生の願いが,修学旅行への思いが天候に反映されるといいですね!
「あ~した天気になぁ~れ!」ではないですが,今からみんなで願いましょう!
「かなざわ天気になぁ~れ!」
3年掲示1
3年掲示2 3年掲示3

ファイルダウンロード