船橋市立 薬円台南小学校

  • 〒274-0077千葉県船橋市薬円台2-18-1
  • 047-464-6091

新着情報(令和5(2023)年10月)

一宮宿泊学習 2日目

令和5(2023)年10月31日

 部屋から日の出も見られる素晴らしい天気の2日目、ラジオ体操の後、朝日を浴びながら海岸まで散歩しました。
 朝食後には一宮最後のプログラムである陶芸教室で自分一人で作品を作りました。実演では魔法のように粘土の形をかえるプロの技を子どもたちは食い入るように見つめていました。子どもたちの作品の焼きあがりが楽しみです!
 

 「FKパワーアップ」をスローガンに、常に時間前には集合し、友達とのF(ふれあう 深める)をパワーアップさせていた5年生。様々な活動でK(協力 感謝)の機会もたくさんありました。薬南小5年生のさらなる成長に期待を感じた2日間でした。

 朝掃除 お世話になった施設をきれいに   海辺で集合写真 
朝掃除 お世話になった施設をきれいに  海辺で集合写真
 しばしサーフィンを見学  ロクロでの実演
 しばしサーフィンを見学  ロクロでの実演
 ヌルヌル粘土の感触を体験  思い思いに作品づくり
 ヌルヌル粘土の感触を体験  思い思いに作品づくり
 最後の食事は大盛りカレー
 最後の食事は大盛りカレー
朝掃除 お世話になった施設をきれいに
朝掃除 お世話になった施設をきれいに
海辺で集合写真
海辺で集合写真
しばしサーフィンを見学
しばしサーフィンを見学

一宮宿泊学習 1日目

令和5(2023)年10月31日

 10/30日~31日、5年生は毎年恒例の船橋市立一宮少年自然の家への宿泊学習に来ています。5年生の今年のスローガンは「FKパワーアップ」2日間でF(ふれあう 深める)、K(協力 感謝)をさらにパワーアップさせることがめあてです。


 絶好の校外学習日和で、「いこいの森」からのウォークラリーでは気持ちよく歩き(へとへとになりながらも)そのあとのジュースでエネルギーを復活させ、自然の家の広い芝広場で、元気に遊んでいました。夕食後は、お楽しみのキャンプファイヤーのダンスとゲームで大盛り上がりの5年生でした。

 晴天のもとウォークラリー(1)   (2)
 晴天のもとウォークラリー(1)  晴天のもとウォークラリー(2)
 自然の家の入所式  みんなで夕食、ボリューム満点
 自然の家の入所式  みんなで夕食、ボリューム満点
 キャンプファイヤー係、準備完了!  超速オクラホマミキサーでみんな必死!
 キャンプファイヤー係、準備完了!  超速オクラホマミキサーでみんな必死!
晴天のもとウォークラリー①
晴天のもとウォークラリー①
②
自然の家の入所式
自然の家の入所式

ふわふわサーカス

令和5(2023)年10月23日

 10月23日(月曜日)、後期開始の日に50周年記念イベントとして「ふわふわサーカス」を開催しました。今回は地域の方々やスクールガードの皆さん、日ごろからお世話になっているボランティアの方々もお招きし、一緒に楽しい時間を過ごしました。

 パフォーマーの方々の、圧巻の演技や歌、やくなんオリジナルのストーリーによる職員も子どもたちも参加できる構成で、会場全体が大いに盛り上がりました。

 開催にあたっては、事前の企画から準備、片付けまで、50周年実行委員会の皆様が行ってくれました。また、当日には習志野駐屯地「曹友会」の方々が朝から準備を手伝ってくれました。たくさんの方々に関わっていただき、今回の素敵なイベントが実現し、「やくなん」のパワーを感じた一日でした。

1 2
渡り鳥のフラフープダンス 女神様の空中パフォーマンス
3 4
校長先生が登場 「やくなん5678」でボルテージは最高潮
5 7
500個の風船と歌でフィナーレ 5,6年生がチャレンジしました
8 6
最後はサーカスの皆さんとハイタッチ! 習志野駐屯地のボランティアの方々

9
50周年実行委員の皆さん

1
1
2
2
3
3

10/21薬高ラボ

令和5(2023)年10月21日

10月21日(土曜日)、5、6年生の希望者5名が薬園台高校化学部主催自然科学教室(薬高ラボ)に参加してきました。

当日は近隣5校の小中学生22名と、高校生ボランティア26名が6班に分かれ、科学実験を通じて交流しました。最初は緊張気味の子どもたちでしたが、一緒にクイズやろ過実験をする中で緊張もほぐれ、疑問に思ったことを高校生に質問する姿も見られました。

後半は、アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムを使ってケミカルビーズ(人工イクラ)を作りました。(食べられませんが、、、)

原子や分子、イオンについて勉強した後に、いよいよ実験です。乳酸カルシウム水の中にアルギン酸ナトリウム水を入れると化学反応が起きて膜ができ、丸い粒々ができていきます。子どもたちは色々な道具を使って、思い思いの形のケミカルビーズを楽しんで作っていました。

薬園台高校の生徒さんたちは皆、笑顔で子どもたちに接してくれて、科学実験を通したステキな交流の時間となりました。ありがとうございました。
 

泥水と食塩水のろ過実験
1 2 4
 

化学部の生徒がわかりやすく説明してくれました。
3

 

化学反応が楽しいケミカルビーズづくり
5 6 7 8

1
1
2
2
3
3

前期終業式

令和5(2023)年10月20日

 10月20日(金曜日)、前期の終業式が行なわれました。元気な校歌が体育館に響きました。校長からは、自身の小学校2年生の時の通知表を見せながら、国語や算数と同じように、友達と仲良くすること、掃除をやること、遊ぶことも大切という話がありました。
 続いて、秋季市民陸上大会での入賞者と夢・アート展での入選者の表彰がありました。来年度もがんばってほしいです。


3 2 3 45 6

1
1
2
2
3
3

1年生校外学習

令和5(2023)年10月13日

1年生校外学習

 10月13日(金曜日)、爽やかな秋晴れの中、1年生は花いっぱいの船橋アンデルセン公園に行ってきました。広い公園ではぐれてしまわないかと心配もありましたが、遊ぶエリアを守って、思いっきり遊ぶこともできました。

 アトリエでは革のキーホルダーづくりと、ポーチづくりでは説明してくださる方のお話をよく聞いて、最後まで集中して取り組む姿にこの半年間の成長を感じました。

 バスの運転手さんに元気にあいさつしたり、教えていた方々に一人ひとりがお礼を言えたり、仲良くみんなで活動できたり・・・。みんなが「笑顔」になれた一日でした。

1 5
散策も気持ちいい! 青空でいっぱい遊びました。
6 2
どのスタンプを押そうかな。 真剣にキーホルダー作り。
3 4
トンボが指に止まったよ! みんなでお弁当おいしいね。
1
1
2
2
3
3

ミシン学習ボランティア 5年

令和5(2023)年10月13日

 昨年度に引き続き、退職した先生お二人が5年生家庭科の指導に来てくださっています。ナップザックづくりでは初めてミシンを使う子が多く、ヘルプを訴える子が多いので、ボランティアに入っていただくことで、効率よく学習が進んでいます。とてもありがたいです。

全部で4日間ボランティアに来ていただいて完成したナップザックは、一宮の校外学習で使用する予定です。

 今後も様々な方々協力いただきながら、学校での学びを充実させていきます。

1 2

1
1
2

秋季市民陸上大会

令和5(2023)年10月7日

 10月7日(土曜日)秋季陸上大会に5年生10人、6年生14人が学校代表として出場しました。男子100m×4リレーでは、57.3秒で全体20位。女子100m×4リレーでは、59.907秒で全体10位。惜しくも0.062秒差で決勝進出を逃しました。

個人種目6年生男子100m走、辻さんが13.51秒で112人中11位でした。

6年生男子高跳び、風見さんが1m23cmで8位入賞、6年生男子ハードル走、巻田さんが13.42秒で2位入賞しました。

 この大会への取り組みを通して、自分から挑戦して努力することの大切さを多くの子どもたちが学んだことでしょう。

1 2

1
1
2
2

アート書道

令和5(2023)年10月6日

 10月6日金曜日、船橋市の文化活動普及事業の一環で、アート書道家の 矢野 華風 氏をお招きして、6年生を対象に書道教室を行いました。

 始めに行った大筆での書道パフォーマンスでは、50周年を記念して、学校で大切にしている二つの言葉「挑戦」「努力」を3m×3mの和紙にダイナミックに書いてくださいました。

 その後のアート書道体験では、子どもたちが自分が選んだ一文字を、イメージを膨らませてデザインし、それぞれが色紙に書き上げました。華風先生が一人ひとりにアドバイスしてくださり、それをもとに独創的な作品に仕上げていました。今後、6年生廊下前に掲示する予定ですので、11月20日の土曜参観の折にでもぜひご覧ください。

1 2 3

1
1
2
2
3
3