船橋市立 習志野台第二小学校

  • 〒274-0063千葉県船橋市習志野台5-43-1
  • 047-465-2199

校長のならにっき

最終更新日:令和6(2024)年5月2日(木)

ページID:P125396

6.5.2  お誘い

5月9日木曜日 9:30から環境ボランティアさんが、習ニ小自慢の花壇のお手入れをしてくださります。

お時間の都合のつく方は、ご一緒にいかがですか。

軍手1つがあれば大丈夫です。

お誘いをしていますが、残念!

その日は研修会があり参加できません。

先日、ボランティアさんたちと一緒に活動したときに、他愛のない会話の中で、思わぬ共通点があり、びっくりしました。こうした出会いや発見って素敵ですね。

ちなみに先日の活動の中で、ボランティアさんたちが雑草対策で2年前から育ててくださっているハーブを、雑草と間違えて抜いてしまいました。すいません!

雑草対策にハーブを植えるなんて素敵な発想ですね。もっと植物について学ばなくてはいけませんね。


今日はいい天気になりました!
楽しい全校遠足になりそうです。
 

6.5.1 1人で学校探検


令和6年度がスタートし、1ヶ月がたちました。
最近の私のマイブームは「学校探検」です。
ちょっとさびしい1人で学校探検・・・。
今日は、朝から雨です。
 

5.1.1 5.1.2
5.1.3 5.1.4

傘がしっかりと丸められていて感激しました!

さー!1人で学校探検!

 

5.1.5 5.1.6

4階の渡り廊下からの景色が開放感があって好きです。
でも、もっと好きなのは、2棟の子供たちの声を聞きながら、3棟の子供たちが学んでいる姿を見ることです。

私は1人の学校探検でしたが、
 

5.1.9 5.1.10

1年生は、2年生と一緒に学校探検をしていました。
2年生が、優しく丁寧に教えてあげている姿は微笑ましいです。

そして、うらやましいです。

1年生に優しく丁寧に学校を案内してあげたあとは、それぞれの教室に戻り学習の振り返りをしていました。

もっときちんとあんないをしてあげればよかった

など、1年生にもっと教えてあげられたことがあったと振り返っている2年生が多くいたことにびっくり。
すばらしいですね。
2年生は、立派に成長しています。

明日は、ならにっこが待ちに待った全校遠足です。

それぞれの交流にいろいろなドラマがあるでしょう。

とても楽しみです。


 

6.4.25 魔法の言葉で幸せに

「おはようございます」
 

大きな声であいさつしてくれる子
友達と一緒にあいさつしてくれる子
恥ずかしそうにあいさつしてくれる子
目であいさつしてくれる子

今日はだれがどんなあいさつをしてくれるかな
毎朝とても楽しみにしています。
たくさんのならにっ子に元気をもらっています。



425

「おはようございます」
「こんにちは」
「さようなら」

みんなを幸せにする魔法の言葉。

魔法の言葉で毎日幸せな気持ちでいっぱいです。

みんなありがとう


 

6.4.22 命を守ること

4月19日金曜日は、避難訓練を実施しました。
 

4.19-2 4.19

避難訓練は、「命を守る練習」です。

大人と一緒の時に災害にあうとは限りません。

自分の目で見て

自分の耳で聞いて

自分で考えて

行動することが大切だと思います。


4.19-3

いざというときの判断力を子供だけでなく、大人も身に付けなくてはならないと思いました。


 

6.4.18  一緒にいかがですか

習二小はお花がたくさん咲いています。

正門から入ると、まず目に飛び込むのは花壇やプランターのお花たち。

1 3
4 9
7 2
10 12

このお花は、学校職員だけでなく、保護者のボランティアさんたちもお手入れをしてくださっています。

13 14

きれいで整った環境があるからこそ、子供たちの心も整うと思います。

環境ボランティアさんは、月1回ぐらいのだいたい木曜日に活動してくださっています。

次のお手入れの日がわかりましたら、こちらでお知らせします。

青空の下、子供たちの元気な声を聞きながらの花壇の整備は楽しいです。

一緒にいかがですか。
 

6.4.17 いかのおすし


4月16日火曜日は、講師をお招きして1年生の防犯教室を行いました。

講師からは、具体的な事例を挙げて

いか ない
の らない
お おごえをだす
す ぐにげる
し らせる
についてお話をしていただきました。

いかのおすし

新学期のいい機会です。お子さんと改めて通学路を歩いてみるのもいいですね。
防犯面、交通面の安全確認もできますが、通学路を歩いてみて季節を感じるのも悪くないと思います。

本日4月17日水曜日、18日木曜日、19日金曜日、22日月曜日は、学級担任による「家庭・地域訪問」です。
私たちも、通学路や地域の確認をします。

「家庭・地域訪問」の日は、下校時刻が早くなります。

ご協力ありがとうございます。

桜の見頃が過ぎ、これからの学区は何色になるのか楽しみです。

 

6.4.16   楽しみがいっぱい

毎朝「おはようございます。」と、ならにっ子の元気なあいさつに

私もたくさんのパワーをもらっています。

毎朝、子供たちに会うのが楽しみです。

楽しみはたくさんありますが・・・
 

楽しみの一つに給食があります。

昨日の4月15日(月曜日)は、記念すべき1年生の給食デビュー。
 

メニューは・・・

4.16


カレーライスでした!

「おいしい!」

何人かの子供たちに、「給食で何が好き?」と聞くと

多くの子供たちは「カレー」と答えていました。

「給食のカレーはおいしんだよな~。」と、とびっきりの笑顔で答える子供たち。

私も、ならにのカレーライスの大ファンになりました。

給食の時間、1年生の教室をこっそりのぞくと、

給食について担任の話を静かに姿勢よく聞いている1年生。

その姿はとても立派でした。

今日の給食は何かな。

学校は、楽しみがいっぱいです。

 

6.4.15 もう一つの青空

校長室には「青空」があります。


6.4.15

習志野台第二小学校の校歌「青空」

すばらしい校歌です。
元気が出ます。

6.4.15.2


明るく晴れやかな気持ちになりますね。





 
 

6.4.12  青空

4月10日の入学式の日は、とてもきれいな青空に満開の桜がきれいな素晴らしい日となりました。 朝から、子供たち、先生たちで1年生を迎えるために環境を整えました。

6.4.12

6.4.12

入学式では、1年生は姿勢よく、とても引き締まったいい表情で、入学式に参加することができました。もう立派なならにっ子です。


入学式の翌日の11日の朝、ならにっ子が元気に登校してくる姿のなかに、かわいい1年生も元気いっぱいに登校してきました。「おはようございます。」と多くの1年生がしっかりとあいさつをしてくれました。しかも、しっかりと立ち止まって礼をする児童も多く驚きました。入学式翌日なのに、習ニ小のあいさつができていましたから。

さらに、習台中の生徒たちも、初めて見かける新校長に先にあいさつをしてくれました。これも、学校だけの取り組みで身につくものではありません。保護者の皆さん、スクールガードさんなど、多くの方とのかかわりの中で、子供たちが育ってきたと感じました。
 

また、1年生の教室では、6年生が1年生教室で温かく迎えてくれていました。そして、この1年生が6年生になったとき、1年生を優しく温かく迎えてあげられる6年生になるでしょう。
 

6.4.12 2


こうして、子供たちは様々な人とのかかわりのなかで成長していくものだと思いました。


毎朝、正門前に立つのが楽しみになりました。毎朝だけではありません。これからの学校生活にわくわくしてきました。

6.4.8 スタートしました

習志野台第二小学校に子供たちの元気な声が響き渡っています。

子供たちの元気な声と笑顔にたくさんパワーをもらいました。

4.8.1 4.8.5

4.8.6

着任式では、新しく着任した先生方に興味津々のならにっ子でした。

6年生代表児童から素敵な歓迎の言葉をもらいました。

そして、きっとどきどきわくわくの始業式での担任発表。

少し緊張気味のならにっ子でしたが、担任の先生方を拍手でお迎えすることができました。

4.8.3 4.8.4

美しく整った下駄箱は、見ていて気持ちいいですね。

令和6年度 習志野台第二小学校がスタートしました。

明日、元気に登校してくるならにっ子に会えるのを楽しみにしています。

6.4.5  楽しみです

学校のお花がきれいに咲いています。
 

お花1 お花2
白い花 心
桜1 桜2

ならにっ子が元気いっぱいに登校してくるのを楽しみにしています。



 

*記事の掲載は10 日程度とし、随時削除更新します。

ファイルダウンロード

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。