令和5年度「こども未来会議室」
1 名称
こども未来会議室 ~船橋の未来に”たね”をまこう~
2 概要
「こども未来会議室」は、船橋市の現状を子どもたちに伝え、自分たちもまちづくりの担い手であることを意識してもらうとともに、将来を見据えた意見交換を行い、子どもたちの視点を活かした市政運営につなげていくことを目的としています。
本番当日は、市内の中学2年生の代表生徒2名が『私が市長になったら〇〇します!』をテーマに、学校ごとの意見を市長に直接提案するとともに、参加校同士で意見交換をします。
企画・運営は、市職員及び市内関係団体(さざんか募金運動推進協議会、船橋商工会議所青年部、船橋法人会青年部会、船橋青年会議所)でプロジェクトチームを立ち上げ、こどもたちをサポートします。
3 参加学校及び人数
- 対象:市立26中学校、私立千葉日本大学第一中学校の2年生 及び
県立船橋夏見特別支援学校の中学部2年生 - 人数:各校2名
4 開催日時及び参加校
■開催時間 13:00~16:30 ■場所 船橋市職員研修所 |
||||
開催日 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第4回 |
---|---|---|---|---|
7月31日(月曜日) |
8月1日(火曜日) |
8月2日(水曜日) |
8月3日(木曜日) |
|
参加校 |
宮本中 |
船橋中 |
湊中 |
海神中 |
旭中 |
若松中 |
葛飾中 |
行田中 |
|
高根中 |
二宮中 |
法田中 |
飯山満中 |
|
八木が谷中 |
七林中 |
御滝中 |
三田中 |
|
前原中 |
三山中 |
芝山中 |
古和釜中 |
|
(私)千葉日本大学第一中 |
高根台中 |
習志野台中 |
大穴中 |
|
(県)船橋夏見特別支援学校 |
坪井中 |
豊富中 |
小室中 |
5 事前学習
「こども未来会議室」に向けて、学校ごとの意見をまとめるため、市立中学校の2年生の授業において事前学習が行われました。
この事前学習には約5,100人の中学生が参加しており、一人ひとりが船橋市民であることを自覚し、地域の発展にかかわっていこうとする意欲をもってもらうことができました。
三山中学校が実施した事前学習の様子 令和5年6月9日(金曜日)
旭中学校が実施した事前学習の様子 令和5年6月16日(金曜日)
・各クラスにて班毎に提案を発表し、クラス代表の提案を決定しました。
御滝中学校が実施した事前学習の様子 令和5年6月28日(水曜日)
・各クラスにて班毎に提案を発表し、クラスの代表テーマを決定しました。
6 開催内容
第1部:テーマに沿った意見発表 【船橋市職員研修所】
テーマ:『私たちが市長になったら○○します!~魅力あるまち船橋へ~』
各校で行われた事前学習などでまとめた意見を、2名の代表生徒が市長に対して発表しました。
市長は、提案一つひとつに対して、船橋市の現状や今後の見通しなどを丁寧に説明し、船橋市をより良くするための意見交換をしました。
第1回 令和5年7月31日(月曜日)
第2回 令和5年8月1日(火曜日)
第3回 令和5年8月2日(水曜日)
第4回 令和5年8月3日(木曜日)
第2部:市長室見学ツアー 【市長室】
市長から、市長室内の案内と市長室でどのような執務を行っているかについて説明がありました。その後、1人ずつ市長の椅子に座り、市長のほか「目利き番頭 船えもん」や「ばか面」と一緒に記念撮影を行いました。代表生徒の皆さんは、市長の説明に熱心に耳を傾け、めったに入ることができない市長室に興味津々の様子でした。
速報版(各学校の提案内容)
各学校の代表生徒が発表した意見を速報版にまとめました。
報告書
7お問い合わせ
こども未来会議室プロジェクト
事務局:船橋市 市長公室 市民の声を聞く課
〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25
電話:047-436-2784(直通)
FAX:047-436-2789
E-Mail:shiminnokoe@city.funabashi.lg.jp
ファイルダウンロード
- 速報版(PDF形式3,329キロバイト)
- 令和5年度「こども未来会議室」報告書(PDF形式6,410キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民の声を聞く課
-
- 電話 047-436-2784
- FAX 047-436-2789
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日