令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
船橋市ではひとり親家庭の高校生等を支援するため、
学習・キャリアサポート「Bridge」を実施しています。
チラシの二次元コード、もしくはこちらからお申し込みください。(外部ページにつながります)
なお、キャリアイベントのお申し込みはこちらからとなります。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
対象者
学習教室(オンライン学習型の方も含む)
市内在住の下記世帯に該当する高校生等
・児童扶養手当の支給を受けているか、または同等の水準にある世帯
・生活保護受給世帯(令和7年度から対象となりました)
・就学援助認定世帯と同等の収入の世帯(令和7年度から対象となりました)
※現在高校等に通っていなくても、同年代であれば申請可能です
キャリアイベント
・市内在住の高校生等(原則、オンライン学習型を含む学習教室の参加要件を満たす方)
※現在高校等に通っていなくても、同年代であれば申請可能です
・イベントについては保護者の方も参加が可能です。
Bridge 学習支援&キャリアイベント
Bridge 学習支援
選べる2つの学習スタイル!
「スタディサプリ」では5教科18科目・全学年・4つのレベルに対応した講座を配信しています。
スタディサプリについて(外部ページにつながります)
※なお、本事業の参加者にはタブレット端末等を貸し出すことも可能です。
数に限りがありますので、参加者のうち、タブレット端末やご家庭でのオンライン学習環境がない方を優先させていただきます。
(1) 学習教室型(通学スタイル)
「スタディサプリ」を活用した個別指導型の学習支援を受けたり、
進路や生活の相談をすることができる教室です。
また、キャリアイベントにもお申込みなしでご参加いただけます。
息抜きにボードゲームをプレイして、楽しみながらコミュニケーション能力や論理的思考を鍛えよう!
平日の放課後、3か所の会場を用意しておりますので、通いやすい会場をお選びください。
<場所・日時>
・母子・父子福祉センター(新京成線習志野駅から徒歩約1分)
原則毎週月・木曜日 18:30~20:30
・西船橋出張所(JR西船橋駅から徒歩約5分)※令和7年4月8日から8月5日は勤労市民センター(外部ページにつながります。)(JR船橋駅徒歩約6分)
原則毎週火・金曜日 18:30~20:30
・二和公民館(新京成線二和向台駅から徒歩約1分)
原則毎週月・水曜日 18:30~20:30
※夏休み期間等、一部変更することがあります。
※新京成線は令和7年4月1日から京成松戸線に変更になります。
<定員>
・母子・父子福祉センター及び二和公民館 30名(多数の場合は抽選)
・西船橋出張所 40名(多数の場合は抽選)
(2) オンライン学習型(自学スタイル)
学習教室には参加しないけれど、アプリでの家庭学習を希望される対象者の方には、
「スタディサプリ」のアカウントを配付いたします。
また、24時間利用可能なオープンチャットも開設!
勉強だけでなく、大学生活や大学受験のことについても気軽に相談できます。
※自宅で学習を進めるスタイルです。
※オンライン学習型をご利用の場合も、キャリアイベント(夏期・冬期講習を含む)へ最低一度はご参加ください。
※キャリアイベントへの参加は、ページ下部の案内をご覧の上お申込みください。
<アプリ配布数(定員)>
40人 (多数の場合は抽選)
Bridge キャリアイベント
将来の夢や職業「なりたい自分」への第一歩として、様々なワークショップを開催予定です!
「進学」「奨学金」など、様々なテーマに沿ったセミナーや、現役大学生や社会人との交流を通じて、自分の可能性や強みを発見することができます。
※令和7年度のキャリアイベントは主に学習支援教室の場所・時間で開催します。
お申込みフォームは現在準備中です。
開催事業一覧
日時 | 会場 | セミナー内容 | 開催状況 |
---|---|---|---|
5月7日 | 二和公民館 | 「ソーシャルスキル」 デジタル社会のリスクとマナーや学習に役立つデジタルツールなどの紹介 |
準備中 |
5月8日 | 母子・父子福祉センター | 準備中 | |
5月9日 | 勤労市民センター | 準備中 | |
6月16日 | 母子・父子福祉センター | 「プレゼン」 受験でも就活でも面接スキルは必要不可欠。人前で自分のことを話す経験を積みましょう |
準備中 |
6月17日 | 勤労市民センター | 準備中 | |
6月18日 | 二和公民館 | 準備中 | |
6月28日 | 中央公民館 | 〈保護者参加勧奨〉 「奨学金セミナー」 奨学金のメリットとデメリットを学びましょう |
準備中 |
特別開催!夏期講習とオープンキャンパスの詳細はこちら ※オープンキャンパス 参加にあたっての注意事項※ 1.申込み多数の場合は抽選となります。(お子様優先) 一次締め切り後、抽選を行い結果を委託事業者よりメールにてご案内します。 2.一時締め切り時点で空きがあった場合は、その後随時受付となります。(先着順) |
準備中 | ||
9月8日 | 二和公民館 | 「レジリエンスワークショップ」 レジリエンスとは、逆境にめげずに乗り越えていける力のことです。ストレスとの向き合い方を考えよう! |
準備中 |
9月9日 | 西船橋出張所 | 準備中 | |
9月11日 | 母子・父子福祉センター | 準備中 | |
10月 ※調整中です。 |
二和公民館 | 「ライフプランワークショップ」 給料や社会保障制度など、わかりやすく解説 |
準備中 |
母子・父子福祉センター | |||
西船橋出張所 | |||
11月 ※調整中です。 |
「地域連携インターンシップ」 スポーツビジネスを知ろう ~With千葉ジェッツふなばし~ 第1回『運営の舞台裏や工夫を学ぶ』 第2・3回『試合にスタッフとして参加。振り返り学習もあり』 |
準備中 | |
12月17日 | 二和公民館 | 「社会人交流」 大人になること、働くこととは?「社会人」の本音を聞いてみませんか? |
準備中 |
12月18日 | 母子・父子福祉センター | 準備中 | |
12月19日 | 西船橋出張所 | 準備中 | |
特別開催!冬期講習の詳細はこちら | 準備中 | ||
1月30日 | 西船橋出張所 | 「キャリア座談会」 1年間の学びを共有しながら、自分自身の未来を深堀り |
準備中 |
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- こども家庭支援課 こども支援係
-
- 電話 047-436-2408
- FAX 047-436-2386
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「子育てに関する情報」の他の記事
-
- 子育てワンポイントアドバイス
- 令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」
- 令和7年度船橋市高校生キャリア支援事業「Bridge(ブリッジ)」の申込み受付
- 船橋市児童相談所の開設準備について
- 『いいこといっぱい!スキンシップ!』
- 里親制度説明会を開催します
- 『腹ばいの大切さPART(2)』
- 医療的ケアが必要なお子さまとご家族のための「災害対応ガイドブック」「災害対応ノート」
- ヤングケアラー支援事業
- 『進級や入学 新しい環境の中で』
- 『子どもの特性を知って事故を防ごう』
- おでかけも安心、「赤ちゃんスマイルスペース」をご利用ください
- 『赤ちゃんにお話し』
- 『スキンケアで皮膚トラブルを予防しよう』
- 『感染性胃腸炎の家庭でのケア』
- 最近見たページ
-