令和5年度船橋市総合防災訓練を実施しました!
令和5年11月26日(日曜日)に、5年ぶりとなる全市民を対象とした、総合防災訓練を市内の小中学校等82会場で実施しました。
今までは、新型コロナウイルス感染症対策から、中止や参加人数を制限した形での実施であったため、初めて参加する方も多いと思いますが、避難所開設に伴う訓練を始め、資機材の取扱い等を訓練しました。
主会場である金杉小学校では、避難所運営委員会(避難所運営協議会)を主体とした訓練や要配慮者受入訓練、ペット同行避難訓練等の特色訓練を行いましたので、訓練の様子をご紹介します。
訓練内容
いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)
家庭等の日常生活の場において、各自が冷静に判断し行動できるように、いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)を揺れが収まる1分間、3つの安全行動を((1)姿勢を低く、(2)頭を守り、(3)動かない)実施した後、家族の安否確認の方法、非常持出品の確認などの行動パターンを確認しました。
避難訓練
いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練) を実施した後、各自が避難所までの安全な経路を確認しながら、避難訓練を実施しました。
避難所開設・運営訓練
金杉小学校では、災害時に避難所運営を円滑に行うため、地域の町会や自治会、施設管理者、市職員で構成された「避難所運営協議会」が平成24年度から設立されており、その構成員を中心とし、避難所開設・運営に必要な各班に分かれた訓練を実施しました。
施設管理班(施設の安全確認訓練 )
避難所の開設を行うにあたり、施設が安全に使用できるかを確認する訓練を実施しました。
総務班、情報班(避難者受入訓練、安否確認訓練)
避難者受付方法の確認及び「避難行動要支援者名簿」を使用した安否確認訓練を実施しました。
食料・物資班(応急給水訓練)
千葉県企業局船橋水道事務所・千葉県企業局北船橋給水場にご協力いただき、給水車及び応急給水用仮設給水栓を使用した給水訓練を実施しました。
保健・衛生班(ペット受入訓練)
ペット同行避難・受入方法の確認と、京葉地域獣医師会及び千葉県動物愛護推進員の方にご協力いただき、デモンストレーションと ペットの防災に係る講話を実施しました。
要配慮者班(要配慮者受入訓練)
船橋市障害福祉団体連絡協議会・千葉県災害リハビリテーション支援関連団体協議会・日本福祉用具供給協会にご協力いただき、避難所における要配慮者の方の受入方法の確認訓練を実施しました。
また、千葉県タクシー協会京葉支部京葉地区タクシー運営協議会のご協力のもと、福祉避難所及び医療機関への移送訓練を実施しました。
資機材取扱訓練
避難所に備蓄されている防災資機材(LEDバルーン照明・紙管パーテーション・マンホールトイレ)の組み立て・取扱い訓練を実施しました。
関係資料
船橋市避難所運営委員会設立フロー
イラストや写真等を交えた、避難所運営委員会の概要及び設立までの手順をわかりやすくまとめたものです。
避難所運営委員会とは、円滑な避難所運営をするにあたり、町会・自治会、施設管理者、市職員及び地域に関係する団体、避難者等で組織する団体です。
災害時に備えた準備として平常時から、避難所運営委員会を組織し、委員が中心となった避難所のルール作りや訓練等を企画し実施します。
避難所運営委員会は市職員のみでなく、町会・自治会等のご協力をいただくことにより、顔の見える関係性から、災害時でも円滑な避難所運営が行えることが期待されます。
船橋市避難所運営アクションシート
写真等を交えた、避難所の開設や運営についての手順をわかりやすくまとめたものです。
小中学校のみならず、市内の避難所全てにこのアクションシートがあります。
詳しくは『船橋市避難所運営アクションシートについて』をご覧下さい。
訓練資料
訓練にて使用した様式や掲示物は下記からご確認下さい。
様式:避難者受付票、避難者カード、要配慮者カード
避難所ペット登録台帳、ペットの飼い主の皆さんへ
避難所施設状況チェックシート、避難所開設準備チェックシート
掲示物:健康管理チェックシート、避難所でのルール、災害用伝言ダイヤル
【令和5年度船橋市総合防災訓練実施結果報告】
実施結果報告書、アンケート集計結果(町会・自治会)
ファイルダウンロード
- 避難所運営委員会設立フロー(PDF形式2,029キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 危機管理課 指導係
-
- 電話 047-436-2039
- FAX 047-436-2034
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「市の災害対策」の他の記事
-
- 令和6年度船橋市総合防災訓練を行います
- きたならマ~ケット主催の職業体験が東消防署で実施されました!
- がけ地整備費の補助制度
- 船橋市耐震改修促進計画
- 避難所のペット受入れ場所
- 令和5年度船橋市総合防災訓練を実施しました!
- 風水害の基礎知識
- 風水害に対する備えを行いましょう
- 宿泊可能避難所および福祉避難所の一時使用休止について
- 全国瞬時警報システムで、防災行政無線から緊急地震速報などを放送します。
- 総合的な雨水対策 ~雨に強いまちづくり~
- 佐川急便株式会社と「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」を締結しました
- 市が発令する災害時の避難情報が変更されました
- 建築物の耐震診断及び耐震改修の助成事業一覧
- 災害用マンホールトイレの解説
- 最近見たページ
-