「ベトナムってどんな国?」を開催します(終了しました)
ベトナムってどんな国か知っていますか?
実は市内の外国人住民で2番目に多い国籍がベトナムです!
この機会にベトナムの文化について学び、地域で暮らしている皆さんと交流を始めませんか。
船橋市国際交流員 グエン・ティ・チャー氏が楽しくお伝えします♪
※「ベトナム文化コース」、「ベトナム料理コース」各コースでのお申し込みになります。下記詳細をご確認ください。
ベトナム文化コース(終了しました)
日程
令和5年6月15日、22日(各木曜日)
10時00分~11時30分
内容
(1)ベトナムの文化を知ろう!(6月15日)
(2)ベトナム語ミニ講座&ベトナムの歌(6月22日)
対象
18歳以上の方
定員
50名(先着)
会場
東部公民館 講堂
料金
無料
お申込み
受付終了しました
ベトナム料理コース(終了しました)
日程
令和5年7月1日、8日(各土曜日)
14時00分~16時00分
内容
(1)フォー・クオン(生春巻き)
(2)ネム・ラン(揚げ春巻き)
対象
18歳以上の方
定員
19名(先着)
会場
東部公民館 実習室
参加費
2,000円(2回分の材料費、保険代)
※6月25日(日曜日)までに東部公民館窓口にてお支払いください。
※6月25日(日曜日)までに東部公民館窓口にてお支払いください。
持ち物
エプロン、バンダナ、マスク、手拭きタオル、飲み物
お申込み
定員に達したため受付終了しました
お問い合わせ
東部公民館 TEL:047-477-7171
※内容は随時更新されます。
☆船橋市公民館Facebookでイベント・講座情報を発信しております。
ぜひフォローをお願いします🎵
→Facebookページはこちら
☆東部公民館のイベント・講座情報をお知らせするメール配信を行っております。
ご登録ぜひお願いします🎵(配信は月1回程度です)
→登録はこちら
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 東部公民館
-
- 電話 047-477-7171
- FAX 047-477-7172
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0825千葉県船橋市前原西2-21-21(津田沼連絡所)
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「イベント・講座」の他の記事
-
- 令和5年度東部公民館ハッピーサタデー
- 親子で楽しむおはなし会(終了しました)
- 「0歳からのサマーファミリーコンサート」開催のお知らせ(終了しました)
- 「手話であそぼう!」開催のお知らせ(終了しました)
- 「東部公民館specialコンサート~また会う日まで~」を開催します(受付終了しました)
- 令和5年度子育てサロンのお知らせ
- 「健康に良い住まいとは」を開催します(終了しました)
- 東部地区5公民館合同事業「東部公民館のかべにおえかき大作戦」(終了しました)
- 「ベトナムってどんな国?」を開催します(終了しました)
- 東部公民館「サークル活動見学・体験月間」を開催します(終了しました)
- 環境講座「地球温暖化問題と地域の対策」を開催します(終了しました)
- 令和5年度スマホ・タブレット講座
- 「はじめての資産運用講座~NISA、iDeCo編~」を開催します(終了しました)
- 最近見たページ
-