今から取り組もう!防災講座(終了しました)
今から取り組もう!防災講座 ※終了しました
近年、地震や台風、集中豪雨など被害の大きな災害が多発しています。いつ発生するか分からない災害に対し、家庭ですぐできる防災の備えなど、防災力を高めるポイントなどを学びます。
日時
令和4年9月2日、16日(各金曜日) 10時00分~11時30分
内容
・「在宅避難」のポイント
・避難行動の正しい知識
・災害時に役立つ身の回りの物の活用術 など
~おまけ~
休憩時間などにベジチェック(野菜摂取充足度)や血管年齢チェックも体験できます!
講師
明治安田生命
対象
18歳以上の方
定員
先着40名
会場
東部公民館 講堂(JR津田沼駅徒歩3分)
Googleマップ
参加費
無料
お申込み
受付終了しました。
ご参加にあたっての注意事項
・当日は会場でも非接触型の体温計を用意しておりますが、
予めご自宅での検温をお願いいたします。
・当日はマスクの着用をお願いいたします。
・会場には手指消毒液を用意しておりますのでご利用ください。
当日は、会場の換気や消毒など、感染症対策を徹底して行います。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
※内容は随時更新されます。
☆船橋市公民館Facebookでイベント・講座情報を発信しております。
ぜひ、ページにいいね!を押してフォローをお願いします🎵
→Facebookページはこちら
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 東部公民館
-
- 電話 047-477-7171
- FAX 047-477-7172
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0825千葉県船橋市前原西2-21-21(津田沼連絡所)
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「イベント・講座」の他の記事
-
- 「初心者のためのやさしいスマホ教室」を開催します
- 令和4年度子育てサロンのお知らせ
- 令和4年度東部公民館ハッピーサタデー
- 「楽しく体験しよう!メルカリ教室」を開催します
- 東部公民館地域ふれあいコンサート「ふたりで打楽器オーケストラ!?」
- 子どもの質問に答えられますか?~こころとからだを守るいのちと性のお話~(終了しました)
- パパとママのための地域で子育て応援セミナー開催のお知らせ(終了しました)
- 「司会上手への第一歩」を開催します(終了しました)
- 親子で楽しむおはなし会
- 令和4年度スマホ・タブレット講座
- 東部地区5公民館合同事業「特撮体験~綿で雲海をつくってみよう!~」(受付終了しました)
- 令和4年度「地域交流講座~みんなの笑顔は地域の宝~」を開催します(終了しました)
- 今から取り組もう!防災講座(終了しました)
- はじめての韓国語~初級編~(受付終了しました)
- 家族で楽しく!iPadではじめてのプログラミング体験(終了しました)
- 最近見たページ
-