令和3年度「市民の力活用事業」企画募集

更新日:令和3(2021)年12月16日(木曜日)

ページID:P077839

令和3年度「市民の力活用事業」企画募集(令和3年度の募集は終了しました)

現代社会や地域の諸課題の解決、地域の活性化を目的に、公民館で実施する講座やイベントの企画を市民の皆様から募集します。現代的なテーマや将来性があるユニークな事業など、公民館の専門スタッフとともに企画・運営をしてみませんか?

1.応募資格:半数以上が市内在住・在勤・在学の方で構成する団体(グループ)
2.応募方法:各公民館に配置の「市民の力活用事業提案書」に必要事項を記入し、事業開催月4か月
 前の末日までに実施を希望する公民館へ提出。
3.応募期間:令和3年4月1日(木曜日)から令和3年11月30日(火曜日)までの期間
 ただし、予定事業数(15事業)が確定次第締め切ります。
4.事業実施期間:令和3年8月から令和4年3月
5.事業内容:現代社会や地域の諸課題、生きがいづくりや生活を豊かにするもの、その他、地域を
 活性化させるための文化・スポーツ、福祉、環境、教育をテーマとした講座やイベント。
 ※以下は対象外
 応募団体の発表会や私塾的・営利的活動を行うもの
 趣味的・カルチャー教室的なもの
 特定の政治活動、宗教活動、営利を目的としたもの
6.事業費:事業に係る講師謝礼金(10万円限度)を市が負担します。
7.審査決定:提案のあった事業企画は、「市民の力活用事業審査基準」に基づき、公民館運営審議
 会の意見を聞いた上で、実施公民館長が審査し事業実施を決定します。
 審査の前に提案事業についてのヒアリングを行います。
8.お問い合わせ:事業実施を希望する市内各公民館へ
※新型コロナウイルス感染症の状況により事業が変更・中止になる可能性があります。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

中央公民館

〒273-0005千葉県船橋市本町2-2-5(市民文化ホール)

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日(最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)・祝休日(祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)・12月29日から1月3日

  • バナー
  • バナー