【令和2年5月20日更新】自宅で楽しめる「船橋市デジタルミュージアム」
図書館・郷土資料館・文化課が所蔵している絵図や古文書などの貴重資料をデジタル化して公開している「船橋市デジタルミュージアム」を、令和2年4月15日(水曜日)からリニューアルしました。
「船橋市デジタルミュージアム」では、図書館・郷土資料館・文化課が所蔵する1000点以上の資料をインターネットで閲覧できます。
今回のリニューアルでは、これまで資料を所蔵する施設ごとに分けていたものを地域や時代でまとめ、横断的に探すことができるようになりました。船橋に詳しくなくても、簡単に見たい資料にたどり着くことができます。さらに、資料を探すだけでなくより船橋のことを知ってもらえるよう、西図書館・文化課・郷土資料館(飛ノ台史跡公園博物館)の職員が作り上げた船橋の歴史が一目でわかる年表など、幅広い世代に活用いただけるさまざまなコンテンツを公開しました。
ご自宅で過ごす時間が増えている今、趣味や学習など様々な目的に合わせて、子どもでも楽しめる図工・美術の鑑賞動画もご用意しましたのでぜひお楽しみください。
<<デジタルミュージアムへはこちらから(外部ページが開きます)>>
【令和2年5月12日更新】
YouTubeにて「船橋市デジタルミュージアム」の紹介動画を公開しました!ぜひ併せてご覧ください。
↑画像をクリックすると外部リンク(YouTube)に遷移します。
鑑賞動画はこちら!
ワークシート_会話(pdf) ワークシート_この絵(pdf) ワークシート_花を飾ろう(pdf)
↑いずれも画像をクリックすると外部リンク(YouTube)に遷移します。
【令和2年5月20日更新】
船橋市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」
市が所蔵する美術品の中核となる清川コレクションと、その中心作家である椿貞雄の画業を紹介します。
↑画像をクリックすると外部リンク(YouTube)に遷移します。
ファイルダウンロード
会話1(PDF形式356キロバイト)
この絵2(PDF形式139キロバイト)
花を飾ろう3(PDF形式260キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事についてのお問い合わせ
- 西図書館
-
- 電話 047-431-4385
- FAX 047-431-4396
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-0031千葉県船橋市西船1-20-50
受付時間:午前9時30分から午後8時まで※土・日・祝・休は午後5時まで 休業日:最終月曜日、図書整理日(毎月第2木曜日)(7,8月を除く)※祝日と重なる場合は翌週、特別図書整理期間(別途ご案内します)、年末年始(12月29日~1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 「図書館ホームページ」に関する記事
-
- 利用案内
- イベント・講座
- 図書館協議会
- 船橋市図書館電子書籍サービスを開始しました
- 北図書館、二和公民館、二和出張所の改修工事のお知らせ
- 船橋市図書館サービス推進計画
- 千葉県内図書館横断検索
- こどものりようあんない
- (2/15~3/2)「特別図書整理」と「図書館システム更新」による休館および図書館ホームページ停止のお知らせ
- 千葉県内図書館横断検索
- こどものりようあんない
- 【令和2年5月20日更新】自宅で楽しめる「船橋市デジタルミュージアム」
- 令和2年度第2回船橋市図書館協議会の会議録
- 令和2年度第3回船橋市図書館協議会の開催(書面開催)
- 令和2年度第2回船橋市図書館協議会の会議概要
- 令和2年度第1回船橋市図書館協議会の会議録
- 令和2年度第1回船橋市図書館協議会の会議概要
- 令和元年度第3回船橋市図書館協議会の会議録
- 令和元年度第3回船橋市図書館協議会の会議概要
- 令和元年度第2回船橋市図書館協議会の会議録
- 令和元年度第2回船橋市図書館協議会の会議概要
- 令和元年度第1回船橋市図書館協議会の会議録
- 令和元年度第1回船橋市図書館協議会の会議概要
- 平成30年度第3回船橋市図書館協議会の会議録
- 平成30年度第3回船橋市図書館協議会の会議概要
- 平成30年度第2回船橋市図書館協議会の会議録
- 平成30年度第2回船橋市図書館協議会の会議概要
- 最近見たページ
-