トピックス(習志野台児童ホーム 令和3年度)

更新日:令和4(2022)年4月25日(月曜日)

ページID:P092317

キラキラ・ビーズでブレスレットを作ったよ

3月19日(土曜日)、小学生対象のクラフトタイムがありました。

子どもたちは、いろいろな色合いのビーズのキットの中から好きな色を選ぶと、さっそく制作開始。
真剣な表情で、ゴムテグスに一つずつビーズを通す作業に集中していた子どもたち。
完成すると満面の笑顔で作品を見せてくれました。

新年度も「キラキラ」「わくわく」「ドキドキ」のクラフトを用意しています。
4月は「ペーパーフラワーアート」です。
館内に見本を掲示していますのでご覧ください。皆さんの参加をお待ちしています。

クラフトタイム0301 クラフトタイム0302

親子エクササイズでリフレッシュ!

2月24日(木曜日)に公民館共催の「ママのボディメイク&ピラティス」を実施しました。

BGMと講師の掛け声に合わせて、親子でたくさん体を動かしました。
お子さんをウェイト代わりにして動いたり、ボールを使って普段使わない筋肉を動かしたりと、お母さんだけでなくお子さんも気持ちよさそうな様子。久しぶりに体を動かしてリフレッシュできたのではないでしょうか。
講師のアドバイスや声掛けに話がはずむ一幕もありました。

ピラティス0301 ピラティス0302

かわいいチーバくんを作ったよ!

2月19日(土曜日)の午後、小学生対象のクラフトタイムを実施しました。

今回は「チーバくんのマグネット」。
ふわふわのフェルトボールを土台に、目玉やパーツを貼り付けていきます。
真剣な表情で型を取り、はさみで切って、貼り付けていく子どもたち。
2つ作り終わると満面の笑顔で「できたよ!」と教えてくれました。
自分だけのオリジナリティーあふれるチーバくん。おうちで活躍しているかな?

クラフト0201 クラフト0202

ゆらゆら揺れるハートのガーランド作り

毎回好評のクラフトタイム。今月は1月29日(土曜日)にハートのガーランドを作りました。

長さの異なる色画用紙を順番に組み合わせてハートを作ります。
1つ目のモチーフは、説明を聞きながらみんなで一緒に作成。
ハートの形になると、何とも言えない満足そうな表情を見せてくれました。
その後は、それぞれのペースで5つのハートを作り、バランスよく毛糸につなげたら完成!
完成品を手に広げ、皆一様に満面の笑み♪「どこに飾ろうかな~?」と、目をキラキラ輝かせていました。

ガーランド0101 ガーランド0102

ガーランド0103

1~3歳親子対象の「幼児クリスマス会」~人形劇~

12月2日(木曜日)に1~3歳親子対象の「幼児クリスマス会」がありました。

職員のわらべうたでスタート。
気持ちがほぐれた後、劇団ぐるーぷバクさんによる人形劇が始まります。
素敵な音楽に乗ってお人形が登場すると、子ども達は興味深々に指をさす姿や親子で集中して鑑賞する様子がありました。

最後はサンタさんからプレゼントを貰うと嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
来年の幼児クリスマス会もお楽しみに!

幼児クリスマス会1201 幼児クリスマス会1202

見て見て!わたしの「クリスマスツリー」!

街中がクリスマスの飾りでにぎやかになる中、11月27日(土曜日)にクラフトタイム「フェルトで作ろう!クリスマスツリー」を行いました。

集まった小学生は、職員の説明を聞いた後、早速制作に取り掛かりました。
色合いやバランスを考えながら、円錐形のツリー土台にフェルトを貼り付けていきます。
最後にオーナメントのパーツを飾り、てっぺんにポンポンを付けたら、自分だけのオリジナル・ツリーの完成!自作のツリーを手に満足そうな表情の子どもたち、袋に入れて大切そうに持ち帰りました。
おうちで飾ってくれたかな?

次回のクラフトタイムの開催は1月29日(土曜日)。
バレンタインを前に、「ハートのガーランド」を作ります。
ぜひご参加ください。

クラフトタイム1101 クラフトタイム1102

クラフトタイム1103

ハープの音色に癒されそう♪

秋も深まる11月6日(土曜日)の午後、ハープ演奏家の本間美貴子先生をお招きして、「ハープコンサート」を開催しました。

幼児親子、小学生親子を含めてたくさんの参加がありました。
優美なクラシックナンバーから、子どもたちもよく知っている童謡やアニメの主題歌まで、バラエティーに富んだ曲目の数々に、みんなうっとりと聴き入っていました。
ハープに関するクイズコーナーやクラリネットとの合奏もあり、参加した方からは「よかったです」「楽しかったです」との声をたくさんいただきました。

次の機会には、より多くの皆さんの参加をお待ちしています。

コンサート1101 コンサート1102

2・3歳親子対象「おやこであそぼう」~おばけあそび~

10月14日(木曜日)に2・3歳親子対象の「おやこであそぼう」がありました。
2か月ぶりの教室とあってやや緊張気味の子どもたちでしたが、雰囲気に慣れてくるとエンジン全開。
パネルシアター「くいしんぼおばけ」、お母さんとのおばけごっこ、ダンス「おばけのバケちゃま」等を楽しみました。
親子で「むくむくおばけ」も作りました。かわいいむくむくおばけたち、どうぞご覧ください。

「おやこであそぼう」では、毎回テーマを変えて、親子が楽しいひとときを過ごせるプログラムをご用意しています。11月のテーマは「にんじゃあそび」です。たくさんの参加をお待ちしています。

おばけ01 おばけ02

おばけ03

友達の誕生日や母の日にぴったり!グリーティングカード作り

4月21日(水曜日)に小学生対象の「クラフトタイム」を実施しました。

今回は花びらをかたどった台紙に、色とりどりの折り紙を貼りつけて、カラフルなお花をあしらったグリーティングカードを作りました。
母の日に向けて男の子もたくさん参加していただき、大切に持参の袋に入れて持ち帰る姿はとても微笑ましかったです。

 1人ずつキットを用意していましたが、色の配置に個性が出て、それぞれ表情の違う作品に仕上がりました。プレゼントに喜んでもらえたでしょうか。

次回のクラフトタイムをどうぞお楽しみに!

クラフト1 クラフト2

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 習志野台児童ホーム

〒274-0063千葉県船橋市習志野台3-4-1

受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。