トピックス(金杉台児童ホーム 令和4年度)
忍者修行
2月4日土曜日に開催された小学生あそびタイムスペシャル『忍者修行』の模様です。
小学生が忍者を目指して写真のような修行をしました!!はたして修行の結果やいかに?👀
小学生が忍者を目指して写真のような修行をしました!!はたして修行の結果やいかに?👀
kekeちゃんとLet’s Fun Time
12月3日土曜日に開催された小学生クリスマスイベント『kekeちゃんとLet’s Fun Time』の模様です。
皿回しやペンシルバルーンアート、写真のようなパフォーマンスを披露してくださいました‼
四季の工作まつり「マイバッグをデザインしよう」
9月24日土曜日に開催された、四季の工作まつり「マイバッグをデザインしよう」の模様です。
布用の絵の具やクレヨンで、コットンバッグに絵を描きました。
すてきなバッグができました✨
ダブルダッチ
9月17日土曜日に開催された、高根公民館主催:ふなばしハッピーサタデー事業「ダブルダッチ」の模様です。
千葉県ダブルダッチ協会・チーム「Memento Mori」からすてきな先生たちが来てくださいました✨
2本のロープを巧みに操る先生たち。引っ掛かりそうでドキドキです。
回し方も教わりました。
最後に先生方が演技を披露してくださいました。👏✨
ヒップホップダンス教室
8月6日土曜日に開催された「ヒップホップダンス教室」の模様です。
INSmek DANCE SITE より、本田さとみ先生・石山結愛先生が来てくださいました👏
振り付けを必死におぼえました💦みんなとっても頑張りました✨
最後に模範演技を踊ってくださいました🎉
めざせ警察官
7月23日(土曜日)に開催された「めざせ警察官」の模様です。
・防犯講和「いかのおすし」
・指紋採取体験
・制服試着体験などで盛り上がりました✨
指紋をとる時に使うフワフワが着いた棒(何て言う名前👀?)で指紋を取りました‼
制服姿、決まっていますね!!
四季の工作まつり・プラバンで作るストラップ
6月25日土曜日に開催した工作教室です。
「プラバン」というプラスチック製の板を好きな絵の上に重ねて写しました。(自作でも可)
トースターで加熱すると約1/4に縮んで、完成です。
すてきなストラップができましたね✨
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 金杉台児童ホーム
-
- 電話 047-447-7837
- FAX 047-447-7837
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0852千葉県船橋市金杉台2-2-4
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。