ふなばし食の安全・安心フォーラムを開催しました
ふなばし食の安全・安心フォーラムを開催しました
食品衛生知識の普及、向上を図るため、消費者、生産者、食品等事業者等を対象に、毎年度、食の安全・安心フォーラムを開催しています。
平成30年2月21日(水曜日)、「読みトク!食品表示」をテーマにリスクコミュニケーションを開催しました。その様子を掲載いたします。
開催に先立ち、保健所長よりあいさつがありました。
船橋市保健所衛生指導課および地域保健課職員より、「食品表示と保健所の関わり」についての講演を行いました。
次に、消費者問題研究所 代表 垣田 達哉氏より、「読み解く!得する!食品表示」と題して、食品表示の最新情報や表示の読み解き方、表示から得られるお得な情報についてご講演をいただきました。
講演の後、意見交換会を行いました。
終了後のアンケートにおいて、以下のようなご意見をいただきました。
- 講演の内容が面白く、大変わかりやすかった。
- 初めて知ることや役立つ情報がたくさんあった。
- 食品関連事業者の立場で参加をしたが、消費者側の意見に触れる良い機会となった。
来年度も食の安全・安心をテーマにリスクコミュニケーションを開催します。是非ご参加ください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所衛生指導課 食品指導係
-
- 電話 047-409-2594
- FAX 047-409-2592
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「保健所の最新情報」の他の記事
-
- 第18回動物愛護管理対策会議議事録
- 令和3年度船橋市保健所事業年報(令和2年度事業実績)について
- 第16回動物愛護管理対策会議議事録
- 第15回動物愛護管理対策会議議事録
- 第14回動物愛護管理対策会議議事録
- 第12回動物愛護管理対策会議議事録
- 第13回動物愛護管理対策会議議事録
- 令和2年度船橋市保健所事業年報(令和元年度事業実績)について
- 第11回動物愛護管理対策会議議事録
- 令和元年度船橋市保健所事業年報(平成30年度事業実績)について
- 卸売販売業許可等の手続き
- 薬局開設許可等の手続き
- 店舗販売業開設許可等の手続き
- 腸内細菌検査(検便)
- 平成30年度船橋市保健所事業年報(平成29年度事業実績)について
- 最近見たページ
-