「船橋市相談窓口ガイドブック」について
「船橋市相談窓口ガイドブック」について
船橋市では、平成30年度に文部科学省、厚生労働省より出された「家庭と教育福祉の連携 トライアングルプロジェクト」の報告に基づき、令和3年度・4年度船橋市特別支援教育連携協議会において、 発達に課題がある、または心身に障害のあるお子さんの保護者に向けて、市内、県内の相談窓口を紹介する「船橋市相談窓口ガイドブック」を作成しました。
ガイドブックの使い方について
ページ下部のPDFファイルよりダウンロードし、お使いいただけます。もしくは、スマートフォンをお持ちの場合、市役所の窓口、学校、各園・施設等で掲示・配架・配付されているチラシの2次元コードよりガイドブックにアクセスできます。
スマートフォン、パソコン、タブレット等をお持ちの場合、ガイドブック内の相談窓口の名称等をクリックすると、各ホームページにアクセスできるようになっています。まずは目次から、現在のお困り事と相談窓口をお探しください。
各課、学校、園、施設等の皆様へ
ページ下部よりチラシをダウンロードできますので、掲示・配架・配付等、必要に応じてご活用ください。
ファイルダウンロード
船橋市相談窓口ガイドブック(PDF形式1,747キロバイト)
周知用チラシ(PDF形式329キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 総合教育センター 教育支援室 特別支援教育班
-
- 電話 047-422-9236
- FAX 047-424-9516
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0863千葉県船橋市東町834
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日