平成30年1月28日(日曜日)郷土資料館がリニューアルオープンしました
船橋市郷土資料館は、平成30年1月28日(日曜日)にリニューアルオープンしました。
施設や展示方法を一新し、子ども・父母・シニアの3世代が楽しみながら郷土の歴史に触れることができる場となります。ぜひご来館ください。
1.日時
平成30年1月28日(日曜日) 午前9時
2.開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
3.施設案内
1階:ロビー 館内案内・まちの歴史ナビ・ミニ展示コーナー
2階:第1展示室 通史展示・テーマ展示・船橋ヒストリーQ&A
3階:第2展示室(企画展示室)、学習室(学芸員による講座・ワークショップ等を行います)
3階第2展示室では、市制施行80周年記念企画展(写真展)「ちょっと昔と今×居間 @郷土資料館」を開催いたします。(3月11日(日曜日)まで)
4.入館料
無料
5.所在地
船橋市薬円台4-25-19(薬円台公園内)
アクセスはこちら
※ご来館の際は、公共交通機関の利用にご協力ください。
ファイルダウンロード
郷土資料館リニューアルポスター(PDF形式2,195キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事についてのお問い合わせ
- 郷土資料館
-
- 電話 047-465-9680
- FAX 047-467-1399
- メールフォームで
お問い合わせをする
船橋市薬円台4-25-19
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:毎週月曜日、祝日の翌日(土曜日・日曜日は除く)※5月3日~5月5日は開館、年末年始(12月29日~1月3日)
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 「郷土資料館」に関する記事
-
- イベント・講座
- 博物館協議会
- 【郷土資料館】令和3年度船橋市博物館実習生の受入れについて
- 館報『みゅーじあむ・船橋』
- 博物館資料の貸出し
- 刊行物ご購入方法のご案内
- 刊行物のご案内「船橋市西部の今昔」
- 刊行物のご案内「津田沼の今昔」
- 郷土資料館のあらまし
- 刊行物のご案内
- 【郷土資料館】「くらしの道具展-道具が語るくらしの歴史-」(予告)
- 【郷土資料館】巡回展「かわる生活様式!?-船橋の縄文時代早期-」(臨時休館期間延長のため終了しました)
- 文化講演会「with病の社会を考える ― 骨が語る過去の病と人々 ― 」(終了しました)
- 【郷土資料館】企画展「調べてみよう!船橋」(終了しました)
- 【郷土資料館】船橋のことに詳しくなろう!―ザイタク船橋調べ隊―(募集は終了しました)
- 【郷土資料館】Webで古文書講座
- 平成30年1月28日(日曜日)郷土資料館がリニューアルオープンしました
- 下総中山駅ジオラマ出張展示のお知らせ
- 令和2年度 第2回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 令和元年度第3回船橋市博物館協議会の会議概要
- 令和元年度 第3回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 令和元年度第2回船橋市博物館協議会の会議概要及び会議録
- 令和元年度第2回船橋市博物館協議会の会議概要
- 令和元年度第1回船橋市博物館協議会の会議概要及び会議録
- 令和元年度第1回船橋市博物館協議会の会議概要
- 令和元年度 第2回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 平成30年度 第3回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 令和元年度 第1回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 平成30年度 第1回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 平成29年度 第1回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 令和2年度第2回船橋市博物館協議会の会議概要及び会議録
- 令和2年度第1回船橋市博物館協議会の会議概要及び会議録
- 平成30年度第3回船橋市博物館協議会の会議概要
- 最近見たページ
-