ふなばしシネマクラブ(市民文化ホール)
ふなばしシネマクラブ
ふなばしシネマクラブとは、どなたでも何月からでもご入会できる会員制の上映会です。
来場に際してのお願い
◆手洗い・手指の消毒を徹底していただくとともに、咳エチケット、マスクの着用にご協力ください。また、ご自宅で検温のうえご来場ください。
◆飛沫感染防止のため、場内での会話はお控えいただき、間隔をあけての着席にご協力ください。
◆発熱や咳、のどの痛み、だるさ等体調不良の場合はご来場をお控えください。
ふなばしシネマクラブ上映予定
※再開のお知らせはこちら
※作品により映像・字幕が見づらい場合があります。
日にち | 作品 |
---|---|
4月14日 (木曜日) |
ブルックリン(2015年 アイルランド・イギリス・カナダ合作 1時間52分) 1950年代、アイルランドの小さな町で暮らす大人しく目立たない性格の少女エイリシュは、妹の将来を案じた姉の勧めで、ニューヨーク・ブルックリンへ移住する。大都会での生活に戸惑うエイリシュだったが、イタリア系移民のトミーとの恋をきっかけに、大きく変わっていく。生き生きと日々を過ごすエイリシュだったが、ある日、故郷から悲報が届く。 |
5月12日 (木曜日) |
北の桜守(2018年 日本 2時間06分) 1945年、樺太で家族と暮らしていた日本人女性・江蓮てつは、ソ連軍の侵攻によって土地を追われ、子供を連れて決死の思いで北海道の網走に辿り着くが、そこには想像を絶する厳しい生活が待ち受けていた。月日は流れ、成人した息子修二郎は網走のてつを訪ねる…。 |
6月10日 (金曜日) |
幸せの絆(2003年 中国 1時間29分) 中国の山間にある農村に、里親の虐待から逃れてきた7歳の少女シャオファが行き倒れていた。そこを通りかかった1人の老人が、彼女を助け、引き取ることに。しかし、反対する息子夫婦はシャオファを追い出そうとする。 |
7月14日 (木曜日) |
散り椿(2018年 日本 1時間52分) 藩の不正を訴え出たために追放された瓜生新兵衛。病に倒れた妻・篠は、死の床で最期の願いを新兵衛に託す。妻の願いは、かつての友である榊原采女を助けてほしいとの内容だった。故郷へ戻った新兵衛は、過去の不正事件の真相や妻の本当の思いを知ることになる・・・。 |
8月5日 (金曜日) |
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年 アメリカ 1時間55分) 監督 アレクサンダー・ペイン |
9月8日 (木曜日) |
四十九日のレシピ(2013年 日本 2時間09分) 母親の乙美が亡くなり、娘の百合子は父親を心配して実家に戻る。しかし、百合子は夫との離婚を決意していた。そんな 2人の前にイモという女性と日系ブラジル人の青年ハルが現れる。イモは、乙美から頼まれていた四十九日までの家事を引き受けにやってきたと言い、乙美が残したというレシピの存在を伝える。 |
なお、都合により上映作品が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
上映時間
上映時間は、第1回目 午前10時、第2回目 午後2時、第3回目 午後6時30分の1日3回です。
各回とも30分前に開場となります。
入会方法
ふなばしシネマクラブとは、どなたでも何月からでもご入会できる会員制の上映会です。
ご入会及び会員の更新手続きは上映日当日のみお受けいたします。
年会費:1,500円
主催・会場
船橋市民文化ホール
お問い合わせ
047-434-5555
鑑賞マナーについて
鑑賞マナーにご協力ください。
・上映中は携帯電話の電源をお切りくださいますようお願いいたします。
・客席内は飲食禁止です。
上映中のビニール袋の音や香りの強い飲食物は他のお客様のご迷惑となります。
飲食はロビーでお願いいたします。
・入場順の自由席です。
夏季の空調について
天井近くの空調の吹き出し口から冷気がおりて参りますので、
お席によっては直接冷気が当たってしまいます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民文化ホール
-
- 電話 047-434-5555
- FAX 047-434-5558
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町2-2-5
受付時間:受付は午前9時から午後5時まで ※ホール利用時間は午前9時から午後10時まで 休業日:月曜日、12月29日から1月3日まで
- 「市民文化ホール」に関する記事
-
- ホールの概要
- 利用案内
- 発売予定のチケット
- 発売中のチケット
- 市民文化ホール年間事業予定
- 中止しているふなばしシネマクラブの再開の時期について
- 船橋市民文化ホール・きららホール(船橋市民文化創造館)公式Facebookページ
- 市民文化ホール催し物スケジュール
- 船橋市民文化ホール友の会
- ふなばしシネマクラブ(市民文化ホール)
- 船橋市民文化ホール座席表
- ホール・リハーサル室
- 令和3年4月1日から船橋市民文化ホールの使用料を改定します
- 料金案内
- 利用申込案内
- 使用準備
- 舞台図面・備品資料
- こどもオペラ「3匹のこぶた」(市民文化ホール令和4年8月20日[土曜日])
- 野村萬斎 狂言の夕べ 船橋公演
- 発売中のチケットの予約・購入はこちら!
- オンラインチケットサービスについて
- 千住真理子&本庒篤子・リマト室内合奏団による「クラシック音楽の系譜Ⅱ~ロマン派から近代へ」~色彩ゆたかな弦楽の響き~(市民文化ホール令和4年7月23日[土曜日])
- 秋川雅史 千の風になってコンサート 聴いてよく分かるクラシック3
- 発売中のチケットの予約・購入はこちら!
- オンラインチケットサービスについて
- 最近見たページ
-