平成13年度決算の概要
会計別決算の状況
一般会計の決算額は、歳入が1,391億3,659万円、歳出が1,367億7,906万円となりました。歳入決算額から歳出決算額を差し引いた額(形式収支)から、翌年度に繰り越すべき財源を差し引いた実質収支は、15億4,500万円の黒字となり、10億9,800万円を財源調整基金へ積み立てました。
一般会計・特別会計・企業会計をあわせた全会計では、歳入総額は2,764億7,259万円、歳出総額は2,729億5,342万円でした。
会計別決算収支一覧
(単位:円)
会計の別 | 歳入決算額 A |
歳出決算額 B |
差引額 (形式収支) (A-B)C |
繰り越すべき 財源 D |
実質収支 (C-D) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 139,136,586,608 | 136,779,055,413 | 2,357,531,195 | 812,528,912 | 1,545,002,283 | |
特別会計 | 国民健康保険事業 | 32,666,337,041 | 32,652,810,479 | 13,526,562 | 0 | 13,526,562 |
下水道事業 | 27,968,628,596 | 27,083,680,449 | 884,948,147 | 809,848,300 | 75,099,847 | |
小型自動車競走事業 | 14,706,333,205 | 14,758,078,774 | -51,745,569 | 0 | -51,745,569 | |
交通災害共済事業 | 84,381,783 | 84,307,293 | 74,490 | 0 | 74,490 | |
火災等災害共済事業 | 34,928,429 | 20,847,185 | 14,081,244 | 0 | 14,081,244 | |
老人保健医療事業 | 27,306,815,181 | 27,270,110,068 | 36,705,113 | 0 | 36,705,113 | |
船橋駅南口市街地再開発事業 | 8,841,569,769 | 5,642,217,884 | 3,199,351,885 | 3,199,319,189 | 32,696 | |
介護保険事業 | 11,674,404,798 | 11,486,639,239 | 187,765,559 | 0 | 187,765,559 | |
特別会計合計 | 123,283,398,802 | 118,998,691,371 | 4,284,707,431 | 4,009,167,489 | 275,539,942 |
会計の別 | 収入 | 支出 | 差引 | ||
---|---|---|---|---|---|
企業会計 | 中央卸売市場事業 | 収益的収支 | 988,632,437 | 985,644,655 | 2,987,782 |
資本的収支 | 0 | 719,017,728 | -719,017,728 | ||
病院事業 | 収益的収支 | 12,183,527,720 | 12,178,996,702 | 4,531,018 | |
資本的収支 | 224,246,000 | 2,021,147,907 | -1,796,901,907 | ||
企業会計合計 | 13,396,406,157 | 15,904,806,992 | -2,508,400,835 |
会計の別 | 収入 | 支出 | 差引 | ||
---|---|---|---|---|---|
企業会計 | 中央卸売市場事業 | 収益的収支 | 1,035,187,070 | 1,030,943,896 | 4,243,174 |
資本的収支 | 0 | 932,676,788 | -932,676,788 | ||
病院事業 | 収益的収支 | 12,186,781,906 | 12,182,139,200 | 4,642,706 | |
資本的収支 | 830,634,000 | 3,029,914,292 | -2,199,280,292 | ||
企業会計合計 | 14,052,602,976 | 17,175,674,176 | -3,123,071,200 |
企業会計の収入の不足額は、留保資金などから補てんしました。
用語の説明
一般会計
福祉や道路整備、教育など、市の行政運営の基本的な経費を扱う会計です。
特別会計
特定の事業を行うにあたって、特定の歳入をもってその歳出に充てるため、一般会計と別に処理している会計です。船橋市では国民健康保険事業・下水道事業など上記表の8つの特別会計があります。
企業会計
地方公営企業法の適用を受けて、公営企業会計による独立採算制をとっている会計です。船橋市では、中央卸売市場事業と病院事業(医療センター)の2つの企業会計があります。
収益的収支
事業活動に伴って生じる収入と支出
資本的収支
建物や機器などの資産の購入・売却による収入と支出
一般会計歳入の状況
平成13年度の一般会計の歳入決算額は、1,391億3,659万円で、前年度の決算額から3.3%の増となりました。
歳入の中で最も多いものは、皆さんから納めていただいた市税で、全体の61.8%を占めています。市税は、平成10年度以来、前の年度と比べて減少となる決算が続いていましたが、平成13年度はほぼ前年度と同額の決算となりました。
地方交付税制度の変更により、普通交付税が交付されなかったことから、地方交付税が前年度に比べて18億1,633万円の減少となりました。その相当額を臨時財政対策債の発行に振り替えていることから、市債の伸びが大きくなっています。
また、企業会計からの繰入を行ったため、繰入金も増加しています。
臨時財政対策債とは
地方全体の財源不足を補てんするため、従来地方交付税で配分されていたものを、個々の地方公共団体が地方債を発行して資金調達をするものです。 この元利償還金相当額の全額について、後年度、地方交付税措置されます。
一般会計歳入決算額一覧
(単位 円、%)
区分 | 平成13年度 | 平成12年度 | 前年度との比較 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
決算額 | 構成比 | 決算額 | 構成比 | 増減額 | 増減率 | |
市税 | 85,978,860,212 | 61.8 | 85,931,517,498 | 63.8 | 47,342,714 | 0.1 |
地方譲与税 | 1,100,367,659 | 0.8 | 1,081,715,550 | 0.8 | 18,652,109 | 1.7 |
利子割交付金 | 2,724,681,000 | 2.0 | 2,523,800,000 | 1.9 | 200,881,000 | 8.0 |
地方消費税交付金 | 4,527,061,000 | 3.3 | 4,730,032,000 | 3.5 | -202,971,000 | -4.3 |
ゴルフ場利用税交付金 | 5,031,844 | 0.0 | 5,546,499 | 0.0 | -514,655 | -9.3 |
特別地方消費税交付金 | 696,000 | 0.0 | 7,889,000 | 0.0 | -7,193,000 | -91.2 |
自動車取得税交付金 | 844,960,000 | 0.6 | 810,214,000 | 0.6 | 34,746,000 | 4.3 |
国有提供施設等所在市助成交付金 | 91,993,000 | 0.1 | 73,375,000 | 0.1 | 18,618,000 | 25.4 |
地方特例交付金 | 3,519,570,000 | 2.5 | 3,553,344,000 | 2.6 | -33,774,000 | -1.0 |
地方交付税 | 491,020,000 | 0.4 | 2,307,352,000 | 1.7 | -1,816,332,000 | -78.7 |
交通安全対策特別交付金 | 83,075,000 | 0.1 | 81,703,000 | 0.1 | 1,372,000 | 1.7 |
分担金及び負担金 | 1,975,917,417 | 1.4 | 2,017,902,614 | 1.5 | -41,985,197 | -2.1 |
使用料及び手数料 | 3,729,848,240 | 2.7 | 3,816,152,018 | 2.8 | -86,303,778 | -2.3 |
国庫支出金 | 11,197,276,617 | 8.0 | 10,171,193,619 | 7.5 | 1,026,082,998 | 10.1 |
県支出金 | 5,055,816,924 | 3.6 | 4,503,992,242 | 3.3 | 551,824,682 | 12.3 |
財産収入 | 516,606,391 | 0.4 | 317,670,306 | 0.2 | 198,936,085 | 62.6 |
寄附金 | 895,445,410 | 0.6 | 878,516,031 | 0.7 | 16,929,379 | 1.9 |
繰入金 | 2,849,672,353 | 2.0 | 1,100,937,829 | 0.8 | 1,748,734,524 | 158.8 |
繰越金 | 1,292,607,650 | 0.9 | 1,042,127,608 | 0.8 | 250,480,042 | 24.0 |
諸収入 | 3,592,179,891 | 2.6 | 3,873,106,584 | 2.9 | -280,926,693 | -7.3 |
市債 | 8,663,900,000 | 6.2 | 5,926,900,000 | 4.4 | 2,737,000,000 | 46.2 |
合計 | 139,136,586,608 | 100.0 | 134,754,987,398 | 100.0 | 4,381,599,210 | 3.3 |
一般会計歳出の状況
平成13年度の一般会計の歳出決算額は、1,367億7,906万円で、前年度の決算額から3.1%の増となりました。行政の目的別に見ると、高齢者福祉や保育所などの福祉関係に関する支出の民生費が340億6,517万円と最も多く、全体に占める割合も24.9%と、ほぼ4分の1を占めています。
次いで、道路や公園などの土木関係に関する支出の土木費が300億2,286万円で21.9%、学校や公民館などの教育関係に関する支出の教育費が174億1,767万円で
12.7%となっています。
平成13年度に取り組んだ主な事業
市立特別養護老人ホームの建設
1,869,765千円
市立としてはじめての特別養護老人ホーム朋松苑を建設しました。
病後児保育事業
9,635千円
病気回復期にあり、保育所等を利用できない児童を一時的に預かる病後児保育を民間の医院に委託して実施しました。
放課後ルームの整備
121,034千円
放課後ルームを開所するため、余裕教室の改修工事及びプレハブの設置をおこない、平成13年度までに53ヶ所整備しました。
一時保育事業の実施
32,266千円
保護者の就労・疾病等により、断続的・一時的に家庭での保育が困難になる児童を保育所で預かる一時保育事業を、新たに2園を加えて6園で実施しました。
小児二次救急体制の整備
8,160千円
夜間急病診療所及び休日の診療において対処できない急病の子どもを診療する小児科の二次医療機関を確保しました。
二重川の整備
723,594千円
一級河川二重川の浸水被害の解消を図るため、河川改修用地を購入し、自然を活かした改修工事を実施しました。
都市公園の整備
168,286千円
夏見台近隣公園などの都市公園を整備し、居住環境の向上を図りました。
外国語指導助手(ALT)の配置
169,804千円
外国人英語指導助手(ALT)を招致し、市内31校の小学校・全中学校・市立高校に派遣し、外国語教育の充実と国際理解教育の推進を図りました。
中学校給食施設の整備
299,145千円
葛飾中学校の給食施設を整備し、平成14年度から全中学校で給食が可能となりました。
IT講習事業の実施
154,849 千円
市民約1万7千人にパソコン講習を実施しました。
一般会計歳出決算額一覧
(単位 円、% )
区分 | 平成13年度 | 平成12年度 | 前年度との比較 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
決算額 | 構成比 | 決算額 | 構成比 | 増減額 | 増減率 | |
議会費 | 828,397,526 | 0.6 | 825,292,999 | 0.6 | 3,104,527 | 0.4 |
総務費 | 14,139,536,967 | 10.3 | 13,785,063,975 | 10.4 | 354,472,992 | 2.6 |
民生費 | 34,065,174,980 | 24.9 | 31,529,039,241 | 23.8 | 2,536,135,739 | 8.0 |
衛生費 | 16,921,938,020 | 12.4 | 17,451,510,214 | 13.2 | -529,572,194 | -3.0 |
労働費 | 247,237,791 | 0.2 | 269,959,498 | 0.2 | -22,721,707 | -8.4 |
農林水産業費 | 651,129,500 | 0.5 | 644,817,750 | 0.5 | 6,311,750 | 1.0 |
商工費 | 3,171,100,440 | 2.3 | 3,258,856,977 | 2.5 | -87,756,537 | -2.7 |
土木費 | 30,022,857,252 | 21.9 | 27,776,315,694 | 20.9 | 2,246,541,558 | 8.1 |
消防費 | 6,588,457,077 | 4.8 | 6,395,680,814 | 4.8 | 192,776,263 | 3.0 |
教育費 | 17,417,672,369 | 12.7 | 17,518,152,752 | 13.2 | -100,480,383 | -0.6 |
公債費 | 12,725,553,491 | 9.3 | 13,213,689,834 | 10.0 | -488,136,343 | -3.7 |
合計 | 136,779,055,413 | 100.0 | 132,668,379,748 | 100.0 | 4,110,675,665 | 3.1 |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 財政課 調査係
-
- 電話 047-436-2157
- FAX 047-436-2156
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日