【子ども記者通信】ヘイワード市との35年の軌跡(三山中学校 福富あさひさん)

アメリカのヘイワード市と船橋市が姉妹都市ということ、さらに今年で提携35周年を迎えることを知っていますか。
私は先日、イオンモール船橋に、姉妹都市提携35周年記念の写真展を見に行きました。学生同士の交流や留学の様子、お互いの文化や音楽を披露しているところを見ることができました。ヘイワード市には立派な日本庭園があり、日本を身近に感じてくれているような気がしました。船橋市長の特技がギターだという発見もありました。
船橋の人々とヘイワード市との思い出の写真で作られた大きな「35」の文字には、あたたかい雰囲気の交流の軌跡がたくさんつまっていました。
船橋のお店で食べようヘイワードキャンペーンで、私はアボカドを使ったハンバーガーを食べてみました。アボカドの存在感が大きくとてもおいしかったです。また、学校給食では提携35周年を記念してジャンバラヤ(野菜、お肉などを使ったお米の料理)やズッキーニを煮込んだもの、マカロニチーズといったアメリカのメニューを食べました。どれもおいしく、ヘイワード市とのつながりを持てたように感じました。
写真展をはじめ、お店でのキャンペーンや給食など、船橋市全体で祝うことができたと思います。私は今までヘイワード市と姉妹都市だということを知りませんでしたが、素晴らしい関係があることを知り実際に自分の舌で味わうなど体感でき、とても良かったです。これからもこの交流を途絶えさせず、さらに良いものにしていきたいと思います。
(令和3年10月25日投稿)
船橋市とヘイワード市の友情の軌跡
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日