令和3年度第1回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
1 開催日時
令和3年6月15日(火曜日)午後1時半~3時
2 開催場所
船橋市役所7階 教育委員室
3 出席者
(1)委員
太下委員(オンライン)、小野木委員、小原委員、倉本委員、澤田委員、清水委員、高屋委員(オンライン)、日野原委員、松本委員
(2)事務局
三澤生涯学習部長、松田文化課長、佐藤文化課長補佐、石﨑文化振興係長、鈴鹿主事、高橋市民文化ホール館長、栗原郷土資料館長
(3)その他
無し
4 欠席者
菅根委員
5 議題及び公開・非公開の別並びに非公開の場合にあっては、その理由
(1)会長・副会長の選任 公開
(2)第2次船橋市文化振興基本方針の策定について 公開
・関連計画の確認について
・基本方針の改定骨子(案)について
・アンケートの実施概要について
(3)船橋市文化振興基本方針に基づく事業評価について 公開
・評価の方法について
(4)その他 公開
・専門部会の進捗について
(5) 今後のスケジュール 公開
6 傍聴者数
1人(オンライン)
7 決定事項
(1)会長・副会長の選任について
・会長太下委員、副会長松本委員が選任された。
(2)第2次船橋市文化振興基本方針の策定について
・基本方針の改定にあたり、関連する国や市の計画の確認を行った。
・基本方針骨子(案)について事務局の案を示し、目指すべき姿や総合指標について討議した。また、討議内容を踏まえ、事務局にて表現の修正等更なる検討を進めることとした。
・改定の基礎資料となるアンケートの実施概要について確認を行い、調査票の最終案を提示した。
(3)船橋市文化振興基本方針に基づく事業評価について
・二次評価の対象事業のうち、主要なものの説明を行い、評価の目的やスケジュールについて確認を行った。
(4) その他
・専門部会にて作成を行っている文化イベント情報紙「BUNBUN Funabashi.」について、最新号を提示し、委員より紙面について意見がなされた。
・昨年度中止となった文化施設をめぐるスタンプラリーについて、今年度についても社会情勢を鑑みながら、実施の有無を検討する旨、説明を行った。
(5)今後のスケジュール
・今後の協議会の日程について、事務局より説明を行った。
8 議事
9 資料・特記事項
2.【資料1-1】関連計画との比較(PDF形式 213キロバイト)
3.【資料1-2】基本方針の改定骨子(案)(PDF形式 194キロバイト)
4.【資料1-3】アンケート実施概要(PDF形式 72キロバイト)
5.【資料2】評価の方法について(PDF形式 325キロバイト)
6.【資料3】BUNBUN Funabashi.第14号(PDF形式 732キロバイト)
その他参考資料等につきましては、行政資料室および教育委員会文化課にて閲覧できます
10 問い合わせ先
教育委員会生涯学習部文化課
047-436-2894
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「文化振興推進協議会」の他の記事
-
- 令和4年度 第3回 船橋市文化振興推進協議会
- 令和4年度第3回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
- 令和4年度第2回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
- 令和4年度第1回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
- 令和4年度 第2回 船橋市文化振興推進協議会(終了しました)
- 令和4年度 第1回 船橋市文化振興推進協議会(終了しました)
- 船橋市文化振興推進協議会の基本情報
- 令和3年度第3回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
- 令和3年度第2回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
- 令和3年度 第2回 船橋市文化振興推進協議会(終了しました)
- 令和3年度第1回船橋市文化振興推進協議会会議概要及び会議録
- 令和3年度 第1回 船橋市文化振興推進協議会(終了しました)
- 令和3年度 第3回 船橋市文化振興推進協議会(終了しました)
- 最近見たページ
-