船橋市業務説明会を開催します!【一般行政(事務職)、社会福祉士】
「公務員に興味あるけど、実際どんな仕事してるんだろう…?」
「採用試験の前に、船橋市で働くやりがいや魅力についてもっと知りたい」
そんな皆さんからの声にお応えするべく、
「船橋市業務説明会」を開催します!
今回は一般行政(事務職)、社会福祉士を志望する方に向けた説明会になります。
各回20人程度の少人数制で実施するため、
船橋市役所の職場や職員の雰囲気をよりリアルに体感し、理解を深めることができます。
リラックスした雰囲気の中で、先輩職員や採用担当者に気軽に質問もできますので、
疑問解消の機会としても、ぜひご活用ください。
実施概要
職種 | 実施日(令和7年) | 時間 | 定員 | 会場 |
---|---|---|---|---|
一般行政(事務職) | 2月7日(金曜日) | 10:00~12:00 | 先着20人 ※定員人数に達したため、申込みを締め切りました |
船橋市役所本庁舎 (船橋市湊町2-10-25) |
14:00~16:00 | 先着20人 ※定員人数に達したため、申込みを締め切りました |
|||
社会福祉士 | 2月10日(月曜日) | 14:00~16:00 | 先着20人 |
※一般行政(事務職)は、 午前の部(10時~12時)、午後の部(14時~16時)の2部制で開催します。午前、午後とも内容は同じです。どちらか1枠を選んでお申込みいただきます。
対象となる方
一般行政(事務職)は32歳以下、社会福祉士は29歳以下の人(令和7年3月31日時点)
※既卒の方でも参加できます。
業務説明会の内容
- 船橋市の紹介
業務内容や船橋市のまちづくりについてはもちろん、
船橋市役所での働き方や福利厚生、 採用試験情報などを、
プレゼンテーション形式で分かりやすく説明します。
- 若手職員との座談会
5人程度のグループに分かれ、職場で活躍する若手職員とざっくばらんに交流していただきます。
日々の業務内容や実体験、採用試験に向けたアドバイスについても聞けるかも?
- 本庁舎見学ツアー
地上11階・地下1階の船橋市役所本庁舎を、職員の引率のもと見学していただきます。
実際の職場の雰囲気を、ぜひ肌で感じてください。
- 個別なんでも相談(閉会後に自由参加)
人事制度や職場の雰囲気、筆記試験・面接試験、合同業務説明会では話せないようなことまで、
採用担当者がどんな質問にもお答えします!
※「1.船橋市の紹介」 については、民間企業などの主催する合同業務説明会や各大学での業務説明会で実施した説明と同様のものとなります。
※内容は予定であり、変更になる場合があります。
申込み
申込期間
令和7年1月6日(月曜日)午前9時 ~ 1月24日(金曜日)午後5時
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
申込方法(オンライン申請)
申込みは、「船橋市スマート申請」から行います。下表の申請フォームリンクから申請ページへ移動し、申込みをしてください。
※職種、時間の選択間違いがないよう、お気を付けください。
職種 | 実施日(令和7年) | 時間 | 申請フォームリンク |
---|---|---|---|
行政職(事務職) | 2月7日(金曜日) | 10:00~12:00 | リンク(申請ページへ)>> ※定員人数に達したため、申込みを締め切りました |
2月7日(金曜日) | 14:00~16:00 | リンク(申請ページへ)>> ※定員人数に達したため、申込みを締め切りました |
|
社会福祉士 | 2月10日(月曜日) | 14:00~16:00 | リンク(申請ページへ)>> |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 人事課 人材育成室
-
- 電話 047-435-8642
- FAX 047-435-8643
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日