第14回(令和3年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
花いっぱいまちかどフェア花壇コンテストとは?
- 船橋市では、平成19年度に『第24回全国都市緑化ふなばしフェア』をアンデルセン公園を主会場として開催した際に、市内の各地域の「市民の皆様が飾りつけた花壇」をまちかどフェア会場として、緑や花があふれたまちづくりへの取り組みを行いました。
- この取り組みを一過性でなく、継続的な活動にするために春・秋の年2回開催しているコンテストです。
皆様が丹精込めて飾った花壇やお庭を個人・団体の部合わせて春の部では25か所、秋の部では13か所ご応募いただきました。その中から入賞された作品をご紹介いたします。
また、11月13日(土曜日)にアンデルセン公園イベントドームにて、同コンテストの表彰式及び花の寄せ植え講習会を開催いたしましたので、当日の様子を紹介いたします。 -
受賞者一覧
金賞 パークハウスプレシアガーデニング同好会 様 銀賞 黒澤 武信 様 銅賞 薬円台花楽の会 様 アンデルセン公園賞 佐山 光子 様 審査員特別賞 三関 摩貴子 様 奨励賞 遠山 様 奨励賞 鈴木 英直 様 奨励賞 雄鹿野悠友会 様 奨励賞 鈴木 順子 様 奨励賞 行田団地自治会 様 -
金賞
パークハウスプレシアガーデニング同好会 様 -
講評(審査員コメント)
毎年、四季を通して管理がされており花の種類、色の使い方、見せ方が素晴らしい。都市空間の憩いの場としてついつい足が止まってしまうような、見ることが楽しい花壇になっている。 -
銀賞
- 黒澤 武信 様
-
講評(審査員コメント)
公道に面した前庭は、管理が行き届いており季節に応じての花壇設計に優れている。また、春・秋のアクセントがあり秋花壇はコキアをバランス良く配置して演出も良い。 -
銅賞
薬円台花楽の会 様 -
講評(審査員コメント)
長期間にわたり、薬園台駅前に広がる公共スペースを色とりどりのポーチュラカなどの明るい花で飾り、出勤する人の目を楽しませてくれている。アンデルセン公園賞
佐山 光子 様 -
講評(審査員コメント)
季節の花を彩り、立体的に花を演出したりと見せ方に工夫がある。鉢植えや上に向かって咲く花、下がる花の組み合わせに華やかさがある。審査員特別賞
三関 摩貴子 様講評(審査員コメント)
広い庭園を色鮮やかに植栽されており管理が行き届いている。芝生の庭に溶け込むように植えられた花がイギリスの庭のように見える。オープンガーデンとして開放しているのも良い。奨励賞
遠山 様講評(審査員コメント)
バラをはじめ、シャクヤク、ジキタリス等を魅せるように工夫して管理しており、通る人が楽しんでいる姿が目に浮かぶ。クレマチスがアクセントとして効いている。奨励賞
鈴木 英直 様
講評(審査員コメント)
平面空間を立体的に表現されている。花の品種が多く色鮮やかに育ち、洋風ガーデン風に仕上げられている。奨励賞
雄鹿野悠友会 様
講評(審査員コメント)
街中の公園でありながら植栽がバランス良く管理されており、花壇を背景に写真を撮りたくなるような楽しい花壇になっている。奨励賞
鈴木 順子 様
講評(審査員コメント)
自宅のバックヤードで種から育てた花と低木がバランス良く配置されている。花の鑑賞に来訪される方が多く、交流の場となっている。奨励賞
行田団地自治会 様
講評(審査員コメント)
建物の背景に合わせて管理された花壇は落ち着いており皆さんの努力がうかがえる。また、皆様の憩いの場所となっている。表彰式及び花の寄せ植え講習会(令和3年11月13日 アンデルセン公園イベントドーム)
表彰式の様子 受賞者の皆さん 講習会の様子 講習会の様子 過去の入賞作品紹介
第12回(令和元年度)花いっぱいまちかどフェア秋の花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
第13回(令和2年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
最新の入賞作品紹介
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 公園緑地課 指導係
-
- 電話 047-436-2552
- FAX 047-436-2539
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「緑の保全と緑化推進」の他の記事
-
- 森林環境調査報告書について
- 【花苗サポーター事業】サポーターの育てた花がまちの花壇を彩っています
- 【開花終了】市の花「カザグルマ」の開花情報をお知らせします。
- 第13回(令和2年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
- 第14回(令和3年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
- 第15回(令和4年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
- 第2回船橋市緑化推進委員会(第3期)の会議録
- 船橋市緑化推進委員会
- 第12回(令和元年度)花いっぱいまちかどフェア秋の花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
- 第1回ふなばし三番瀬海浜公園及びふなばし三番瀬環境学習館指定管理者選定委員会の会議概要
- 第2回ふなばし三番瀬海浜公園及びふなばし三番瀬環境学習館指定管理者選定委員会の会議概要
- 第3回ふなばし三番瀬海浜公園及びふなばし三番瀬環境学習館指定管理者選定委員会の会議概要
- ふなばし三番瀬海浜公園及びふなばし三番瀬環境学習館指定管理者選定委員会
- 第4回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者選定委員会の会議概要
- 第3回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者選定委員会の会議概要
- 最近見たページ
-