第12回(令和元年度)花いっぱいまちかどフェア秋の花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について

更新日:令和3(2021)年11月18日(木曜日)

ページID:P074683

花いっぱいまちかどフェア花壇コンテストとは?

  •  船橋市では、平成19年度に『第24回全国都市緑化ふなばしフェア』をアンデルセン公園を主会場として開催いたしました。
    また市内の各地域の「市民の皆様が飾りつけた花壇」をまちかどフェア会場として、緑や花があふれたまちづくりへの取り組みを行いました。この取り組みを一過性でなく、さらに広げていくために「花いっぱいまちかどフェア」の一環として春・秋の年2回開催しているコンテストです。 
    秋の部として、皆様が丹精込めて飾った花壇やお庭を個人・団体の部合わせて17か所ご応募いただきました。その中から入賞された作品をご紹介いたします。
    また、11月16日(土曜日)にアンデルセン公園イベントドームにて、同コンテスト(春・秋の部)の表彰式及び花の寄せ植え講習会を開催いたしましたので、当日の様子を紹介いたします。
  • 受賞者一覧

    金賞 三関 摩貴子 様
    銀賞 パークハウスプレシア
    ガーデニング同好会 様
    銅賞 寺田 一男 様
    アンデルセン公園賞 中村 元子 様
    審査員特別賞 鈴木 様
    奨励賞 陽栄自治会 様
    奨励賞 小原 須美子 様
    奨励賞 小川 優美子 様
    奨励賞 彩りの会 様
    奨励賞 黒澤 武信 様

  • 金賞

    三関 摩貴子 様
  • 金賞

    講評(審査員コメント) 
    イングリッシュガーデン風で、広い空間を感じさせないほどに管理(手入れ)が行き届いているとともに、手作りの陶芸がアクセントとなり、居心地の良い庭づくりになっている。またオープンガーデンの試みも評価できる。

  • 銀賞

  • パークハウスプレシアガーデニング同好会 様
  • 銀賞

    講評(審査員コメント) 
    年間を通じて常にきれいに管理されていて通行人の目を楽しませている。種から育てている活動も素晴らしく同好会の皆様が楽しく活動されていることが感じられる。


  • 銅賞

    寺田 一男 様
  • 銅賞

    講評(審査員コメント) 
    限られた空間を立体的に仕上げ吊物や垂物でボリューム感を持たせた演出が素晴らしい。植物の特性を十分理解して配置を工夫している。

    アンデルセン公園賞

    中村 元子 様
  •  

    アンデルセン公園賞

    講評(審査員コメント) 
    「コキアの森」のデザインやコンセプトを見事に演出されていて、見る人が心をほっとさせている情景が想像できる花壇。色取りとデザインが素晴らしい。

    審査員特別賞

    鈴木 様 

    審査員特別賞

    講評(審査員コメント) 
    船橋駅近くの市街地の立地であり、植物を育てるのもご苦労されている部分もあると思うが、奥行きのある植栽で立体的に見せる空間づくりが素晴らしい。また、近くの小学校の通学路でもあり、子どもたちに安らぎを与えていると思われる。

    奨励賞

    陽栄自治会 様 

    奨励賞

    講評(審査員コメント) 
    「三山陽栄広場」というパブリックな空間を色彩な花で利用者を迎えているようでとても良い。また、台風の影響を受けながらも、その後十分の手をかけて復旧したことは見事であると感じる。

    奨励賞

     小原 須美子 様

    奨励賞

    講評(審査員コメント) 
    レンガタイルの擁壁と建物のスペースをうまく利用し、限られた空間で上手に植栽している。キャラクターのオブジェも効果的に使い話しかけられているようで楽しい花壇。

    奨励賞

     小川 優美子 様

    奨励賞

    講評(審査員コメント) 
    鉢とアート像を上手に配置しボリューム感を感じられる演出がされた素敵な花壇。地域に潤いを与えていて、地域の関わりもとても深いと感じられる。

    奨励賞

     彩りの会 様

    奨励賞

    講評(審査員コメント) 
    通勤・通学する人々に潤いを与えて、津田沼駅北口ロータリーという中心市街地のオアシス的な存在になっているとともに、駅前の環境美化にも一役かっていて素晴らしい花壇。

    奨励賞

     黒澤 武信 様

    奨励賞

    講評(審査員コメント) 
    日々の管理(手入れ)の賜物による立体感・奥行きを感じる庭の演出が素晴らしく地域に潤いを与えている。庭にフェンス等の障害物もなく、通行人が思わず足を止めて眺めてしまうほど彩りが良い花壇。

     表彰式及び花の寄せ植え講習会(令和元年11月16日 アンデルセン公園イベントドーム)

    受賞者の皆様(春の部) 受賞者の皆様(秋の部)
    受賞者 受賞者2
    講習会の様子 講習会の様子
    講習会1 講習会2

    過去の入賞作品紹介

    第12回(令和元年度)花いっぱいまちかどフェア春の花壇コンテスト入賞作品紹介

    その他の入賞作品紹介

    第13回(令和2年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について

    第14回(令和3年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について

  • このページについてのご意見・お問い合わせ

    公園緑地課 指導係

    〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

    受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

    有料広告欄 広告について
    • 株式会社ユウマペイント
    • バナー
    • バナー