【受付延長!1月24日まで】事業者向け環境セミナー「SDGsカードゲームで学ぶ環境に配慮した事業活動のススメ~生物多様性と脱炭素~」を開催します【令和7年1月28日(火曜日)】

更新日:令和7(2025)年1月16日(木曜日)

ページID:P131158

この度、市と包括連携協定を結んでいるあいおいニッセイ同和損害保険株式会社様のご協力の下、生物多様性及び地球温暖化対策とビジネスの関係と各事業所においてどのような取組が具体的にできるかについてを考え、環境(生物多様性及び地球温暖化対策)に配慮した事業活動につなげてもらうことを目的に、事業者の皆様を対象にした標記のセミナーを開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。

1月24日(金曜日)まで 申込期限を延長しました!

先着順でお受付します。

お申し込みはこちら

1月15日(水曜日)までにお申し込みされた方は、セミナーにご参加できます。
追って参加案内をお送りいたします。

チラシ表

チラシ裏

セミナー概要

セミナー名

事業者向け環境セミナー「SDGsカードゲームで学ぶ環境に配慮した事業活動のススメ~生物多様性と脱炭素~」

開催日

令和7年1月28日(火曜日)

開催時間

13時20分~16時40分

  • 名刺交換会は17時まで

場所

船橋市役所本庁舎分室(県合同庁舎内)3階 分室会議室1

対象

市内事業者(原則)

定員

60名

  • 1社2名様まで

参加費用

無料

プログラム

第1部

「事業活動と環境について」

  • ゼロカーボンシティふなばしを目指して
  • 生物多様性と事業活動
講師

船橋市環境政策課

第2部

ワークショップ「SDGsカードゲーム」

講師

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

申込方法

「会社名・所在地」「参加者全員の氏名」「連絡先(電話番号およびメールアドレス)」をご記入して、お申し込みください。

オンライン申請システム

こちらのリンク先からお申し込みください。

メール

件名に「事業者向け環境セミナー」と記載し、kankyoseisaku@city.funabashi.lg.jp

郵送

〒273-8501 (住所不要)環境政策課

申込期限(延長しました!)

令和7年1月24日(金曜日)まで(先着順)

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

環境政策課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • 株式会社ユウマペイント
  • バナー
  • バナー