冬の省エネ・節電にご協力をお願いいたします!
市民・事業者の皆さまへお願い
政府はこの冬の電力需給についても依然として厳しい見通しであることから、夏に引き続き、無理のない範囲で省エネ・節電への要請を発表しております。
冬は1年間で電気の使用量や温室効果ガスの排出量が最も多くなります。
本市の市民・事業者の皆さまにおかれましても、生活や経済活動に支障のない範囲で省エネ・節電へのご協力をお願いいたします。
また、省エネ・節電は温室効果ガスの削減や家計の負担を軽減する効果もあります。
冬季の電力需給の見通しについては下記をご確認ください。
冬季の電力需給見通し(電力需給に関する検討会合より)(PDF形式 726キロバイト)
節電要請期間
令和4年12月1日(木曜日)から令和5年3月31日(金曜日)
省エネ・節電方法について
節電方法については、こちらをご確認ください。
冬季の省エネ・節電メニュー(家庭の皆様)(PDF形式 1,500キロバイト)
冬季の省エネ・節電メニュー(事業者の皆様)(PDF形式 1,861キロバイト)
エネこれ(経済産業省資源エネルギー庁)(PDF形式 200キロバイト)
関連情報
- 冬季の省エネ・節電にご協力ください(経済産業省資源エネルギー庁)(別ページが開きます)
- みんなで考えよう、エネルギーのこれから。(経済産業省資源エネルギー庁)(別ページが開きます)
- でんき予報(東京電力パワーグリッド)(別ページが開きます)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- 「ゼロカーボンシティふなばし」実現のためロゴマークとポスターをご活用ください!(こちらからダウンロードできます)
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- 令和3年度または令和4年度に補助金を受け取られた方
- 地球温暖化防止に関する説明資料について
- 令和4年度省エネルギー設備に係る補助申請に係る抽選について
- 冬の省エネ・節電にご協力をお願いいたします!
- 【終了しました】「熱中症警戒アラート」を実施しています
- 【令和4年度の申請受け付けは終了しました】≪令和4年度 新着情報・予算額≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、V2H充放電設備に関する補助金の新着情報・予算額
- 令和4年度太陽光発電システムに係る補助申請に係る抽選について
- 【9月30日まで】太陽光発電「そらサポ」における協定締結キャンペーンについて
- 【終了しました】緑のカーテン&エコノートキャンペーン
- 地球温暖化対策に関する相談窓口を設置しました
- 「船橋市地球温暖化対策実行計画」の中期目標等を変更しました
- 清掃工場の余剰電力を活用した自己託送実証事業の実施について
- グリーン購入について
- 最近見たページ
-