水循環Q&A 海老川では現在どのような問題がありますか?

更新日:平成24(2012)年12月17日(月曜日)

ページID:P002709

A

 海老川流域では、昭和30年以降に市街地が急激に広がり、水田、畑、林などが少なくなったために、雨を浸透させたり、貯えておく機能が低下してしまいました。このため洪水が頻発したり、地下水が低下したり、湧水が少なくなったりしています。また、人口が増えて住宅地から大量の排水が川へ流されるために、川の水は汚れ、川に住む生物が少なくなってきています。

洪水の発生

洪水の被害状況です。
 

1
平成20年8月
新高根1丁目付近

2
平成22年9月
山手1丁目付近

3
平成22年9月
旭町2丁目付近


 

水質の悪化

かなり汚れています。
飯山満川写真
飯山満川:飯山満駅付近これじゃ住めないよ!ロゴ魚イラスト

川に住む生物の減少

海老川に生息する主な魚です。
カダヤシイラスト
カダヤシ

モツゴイラスト
モツゴ

コイイラスト
コイ

フナイラスト
フナ

ドジョウイラスト
ドジョウ

最近ではメダカはほとんど見られなくなりました。

このページについてのご意見・お問い合わせ

下水道河川計画課 河川計画係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日