~消防団プレゼンツ“コロナ禍でも地域のためにできること”~

更新日:令和4(2022)年12月28日(水曜日)

ページID:P111758

地元子どもたちが消防団員と共に歳末警戒パトロールを実施しました!

 12月25日(日曜日)に船橋市消防団第15分団団員と共に地元子どもたちが三山・習志野・田喜野井地区の市内2か所の町内や商店街などを子どもたちの元気な声で、歳末警戒パトロールを行いました。

4

1  1

コロナ禍でもできること。

 船橋市消防団第15分団は、三山・習志野地区を管轄する1班と田喜野井地区を管轄する2班で構成されており、日々協力し合い災害に備えた訓練や町内の防災活動に励んでおります。
1  1
 コロナ禍で地域のお祭りやイベント等の中止が続き地域との連携が薄れる中で、第15分団は“コロナ禍だから活動が出来ない”ではなく、“コロナ禍でも何が出来るのか”を考え消防団の活性化、火災予防広報、地域との連携、町内の防災意識の啓発など、“自分たちの街は自分たちで守る”という消防団の理念を地域住民と共有する機会を設けました。
 地元の子どもたちが未来の消防団員になってもらえるような、5年後、10年後を見据えたバックキャスティングもコミュニケーションを図りながらできたのではないかと思います。
3  2
 
1  1
 その結果、町会や保護者の方をはじめ、野球やサッカー等のクラブチームなど地域コミュニティーのご協力もあり、約100人の方々と実施することができました。
 この消防団プレゼンツ企画から、消防団に限らず地元の活気を取り戻し、消防団と地域住民、地域コミュニティーの薄れかけていた“繋がり”がより一層強くなったと感じました。
1  1
 ※写真(肖像権)につきましては承諾を得て掲載させていただいております。

地域のために役に立ちたい。

そんな想いを活かせる場所、それが「消防団」です。

あなたも消防団に入団して、地域のために活動しませんか?

求む!英雄(ヒーロー)!

サムネイル

すでに公開中のPR動画

短編第1弾】求む!ヒーロー! 船橋市消防団PR動画(Night Defender Ver.)は、
 ココをクリック!!

【短編第2弾】求む!ヒーロー! 船橋市消防団PR動画(Drone Ver.)は、
 ココをクリック!!

【短編第3弾】求む!ヒーロー! 船橋市消防団PR動画(Aerial Shoot Ver.)は、
 ココをクリック!!

【短編第4弾】求む!ヒーロー! 船橋市消防団PR動画(Final Short Ver.) は、
 ココをクリック!!

【長編】求む!ヒーロー! 船橋市消防団PR動画(誇りを胸に Pride in my Heart Ver. ) は、
 ココをクリック!!

このページについてのご意見・お問い合わせ

消防局警防指令課 消防団係

〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日